るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
333件ヒット [1-100件を表示] (0.139秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

IO (52392.0)

基本的な入出力機能のためのクラスです。

...基本的な入出力機能のためのクラスです。


File::Constants は、File から IO へ移動しました。

===
[a:m17n] 多言語化と IO のエンコーディング

IO
オブジェクトはエンコーディングを持ちます。
エンコーディングの影響を受けるメ...
...と受けないメソッドがあります。

影響を受けるメソッドでは、IO のエンコーディングに従い読み込まれた文字列のエンコーディングが決定されます。
また IO のエンコーディングを適切に設定することにより、読み込み時...
...ます。

===
= エンコーディングの影響を受けるメソッドと受けないメソッド

IO
の読み込みメソッドは2種類存在します。
テキスト読み込みメソッドとバイナリ読み込みメソッドです。

テキスト読み込みメソッドは IO のエン...

IO.for_fd(fd, mode = "r", **opts) -> IO (32402.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

===
キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...外部エンコーディングの
別名です。
* :internal_encoding 内部エンコーディング。"-" はデフォルト内部エンコーディングの
別名です。nilなら変換しません。
* :encoding "extenc:intenc" の形で外部/内部エンコーディングを指...

IO.new(fd, mode = "r", **opts) -> IO (32402.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

===
キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...外部エンコーディングの
別名です。
* :internal_encoding 内部エンコーディング。"-" はデフォルト内部エンコーディングの
別名です。nilなら変換しません。
* :encoding "extenc:intenc" の形で外部/内部エンコーディングを指...

IO.open(fd, mode = "r", **opts) -> IO (32402.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

===
キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...外部エンコーディングの
別名です。
* :internal_encoding 内部エンコーディング。"-" はデフォルト内部エンコーディングの
別名です。nilなら変換しません。
* :encoding "extenc:intenc" の形で外部/内部エンコーディングを指...

IO.open(fd, mode = "r", **opts) {|io| ... } -> object (32402.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

===
キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...外部エンコーディングの
別名です。
* :internal_encoding 内部エンコーディング。"-" はデフォルト内部エンコーディングの
別名です。nilなら変換しません。
* :encoding "extenc:intenc" の形で外部/内部エンコーディングを指...

絞り込み条件を変える

IO.for_fd(fd, mode = "r", **opts) -> IO (32396.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

===
キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...外部エンコーディングの
別名です。
* :internal_encoding 内部エンコーディング。"-" はデフォルト内部エンコーディングの
別名です。nilなら変換しません。
* :encoding "extenc:intenc" の形で外部/内部エンコーディングを指...

IO.new(fd, mode = "r", **opts) -> IO (32396.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

===
キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...外部エンコーディングの
別名です。
* :internal_encoding 内部エンコーディング。"-" はデフォルト内部エンコーディングの
別名です。nilなら変換しません。
* :encoding "extenc:intenc" の形で外部/内部エンコーディングを指...

IO.open(fd, mode = "r", **opts) -> IO (32396.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

===
キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...外部エンコーディングの
別名です。
* :internal_encoding 内部エンコーディング。"-" はデフォルト内部エンコーディングの
別名です。nilなら変換しません。
* :encoding "extenc:intenc" の形で外部/内部エンコーディングを指...

IO.open(fd, mode = "r", **opts) {|io| ... } -> object (32396.0)

オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。

...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO
オブジェクトを生成して返します。

IO
.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と...
...ロックの結果を返します。
IO
.new, IO.for_fd はブロックを受け付けません。

===
キーワード引数
このメソッドは以下のキーワード引数を利用できます。
* :mode mode引数と同じ意味です
* :external_encoding 外部エンコーディング。"...
...外部エンコーディングの
別名です。
* :internal_encoding 内部エンコーディング。"-" はデフォルト内部エンコーディングの
別名です。nilなら変換しません。
* :encoding "extenc:intenc" の形で外部/内部エンコーディングを指...

Module#module_function() -> nil (20208.0)

メソッドをモジュール関数にします。

...数が与えられた時には配列にまとめて返します。
引数なしの時は nil を返します。

@param name String または Symbol を 0 個以上指定します。

===
注意
module_function はメソッドに「モジュール関数」という属性をつけるメ
ソッドで...
...うに書いてもモジュール関数の別名は定義できません。

//emlist[例][ruby]{
module M
def foo
p "foo"
end
module_function :foo
alias bar foo
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => undefined method `bar' for Foo:Module (NoMethodError)
//}

このコードでは、モジ...
...けるには、
以下のように、先に別名を定義してから
それぞれをモジュール関数にしなければいけません。

//emlist[例][ruby]{
module M
def foo
p "foo"
end

alias bar foo
module_function :foo, :bar
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => "foo"
//}...

絞り込み条件を変える

Module#module_function(*name) -> Array (20208.0)

メソッドをモジュール関数にします。

...数が与えられた時には配列にまとめて返します。
引数なしの時は nil を返します。

@param name String または Symbol を 0 個以上指定します。

===
注意
module_function はメソッドに「モジュール関数」という属性をつけるメ
ソッドで...
...うに書いてもモジュール関数の別名は定義できません。

//emlist[例][ruby]{
module M
def foo
p "foo"
end
module_function :foo
alias bar foo
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => undefined method `bar' for Foo:Module (NoMethodError)
//}

このコードでは、モジ...
...けるには、
以下のように、先に別名を定義してから
それぞれをモジュール関数にしなければいけません。

//emlist[例][ruby]{
module M
def foo
p "foo"
end

alias bar foo
module_function :foo, :bar
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => "foo"
//}...

Module#module_function(*name) -> self (20208.0)

メソッドをモジュール関数にします。

...ュールのメソッドはすべてモジュール関数です。

self を返します。

@param name String または Symbol を 0 個以上指定します。

===
注意
module_function はメソッドに「モジュール関数」という属性をつけるメ
ソッドではなく、プライ...
...うに書いてもモジュール関数の別名は定義できません。

//emlist[例][ruby]{
module M
def foo
p "foo"
end
module_function :foo
alias bar foo
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => undefined method `bar' for Foo:Module (NoMethodError)
//}

このコードでは、モジ...
...けるには、
以下のように、先に別名を定義してから
それぞれをモジュール関数にしなければいけません。

//emlist[例][ruby]{
module M
def foo
p "foo"
end

alias bar foo
module_function :foo, :bar
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => "foo"
//}...

Module#module_function(name) -> String | Symbol (20208.0)

メソッドをモジュール関数にします。

...数が与えられた時には配列にまとめて返します。
引数なしの時は nil を返します。

@param name String または Symbol を 0 個以上指定します。

===
注意
module_function はメソッドに「モジュール関数」という属性をつけるメ
ソッドで...
...うに書いてもモジュール関数の別名は定義できません。

//emlist[例][ruby]{
module M
def foo
p "foo"
end
module_function :foo
alias bar foo
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => undefined method `bar' for Foo:Module (NoMethodError)
//}

このコードでは、モジ...
...けるには、
以下のように、先に別名を定義してから
それぞれをモジュール関数にしなければいけません。

//emlist[例][ruby]{
module M
def foo
p "foo"
end

alias bar foo
module_function :foo, :bar
end

M.foo # => "foo"
M.bar # => "foo"
//}...

Thread::Backtrace::Location (20008.0)

Ruby のフレームを表すクラスです。

...tions から生成されます。

//emlist[例1][ruby]{
# caller_locations.rb
def a(skip)
caller_locations(skip)
end
def b(skip)
a(skip)
end
def c(skip)
b(skip)
end

c(0..2).map do |call|
puts call.to_s
end
//}

例1の実行結果:

caller_locations.rb:2:in `a'
caller_locations.rb:5:in...
...ions.rb:8:in `c'

//emlist[例2][ruby]{
# foo.rb
class Foo
attr_accessor :locations
def initialize(skip)
@locations = caller_locations(skip)
end
end

Foo.new(0..2).locations.map do |call|
puts call.to_s
end
//}

例2の実行結果:

i
nit.rb:4:in `initialize'
i
nit.rb:8:in `new'
i
ni...
...t.rb:8:in `<main>'

===
参考

* Ruby VM アドベントカレンダー #4 vm_backtrace.c: https://www.atdot.net/~ko1/diary/201212.html#d4...

Thread::ConditionVariable (20008.0)

スレッドの同期機構の一つである状態変数を実現するクラスです。

...一つである状態変数を実現するクラスです。

以下も ConditionVariable を理解するのに参考になります。

https://ruby-doc.com/docs/ProgrammingRuby/html/tut_threads.html#UF

===
Condition Variable とは

あるスレッド A が排他領域で動いていたとしま...
...状況を解決するのが Condition Variable です。

スレッド a で条件(リソースが空いているかなど)が満たされるまで wait メソッドで
スレッドを止めます。他のスレッド b において条件が満たされたなら signal
メソッドでスレッド a...
...= Mutex.new
cv = ConditionVariable.new

a = Thread.start {
mutex.synchronize {
...
while (条件が満たされない)
cv.wait(mutex)
end
...
}
}

b = Thread.start {
mutex.synchronize {
# 上の条...

絞り込み条件を変える

Object::STDIN -> IO (14209.0)

標準入力。$stdin のデフォルト値。 $stdin も参照してください。

...標準入力。$stdin のデフォルト値。 $stdin も参照してください。

STDIN は、 ruby プロセスが起動された時点での標準入力を表します。
起動時点では $stdin も同じ値に初期化されています。

$stdin に他の入力オブジェクトを代入...
...することで簡易なリダイレクトを実現できます。
そして、 $stdin に STDIN を代入すればこのリダイレクトを復元できるわけです。

===
注意
STDIN は ruby 自体が起動された時点での標準入力です。
「システムにおける標準の入力...
...す。

多くのシステムでは標準の入力ストリームは端末です。
ruby 自体が他のストリームに向けて入力をリダイレクトされた状態で起動された場合、
STDIN が保持するのは端末ではなく、リダイレクト先のストリームです。...
<< 1 2 3 ... > >>