Ruby 2.6.0 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > optparseライブラリ > OptionParserクラス > default_argv
default_argv -> [String]
[permalink][rdoc]自身がデフォルトでパースする引数を文字列の配列で返します。
例
require "optparse"
opts = OptionParser.new
# --hoo param1 --bar param2 をパラメーターに指定して実行
opts.default_argv # => ["--foo", "param1", "--bar", "param2"]