るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
957件ヒット [101-200件を表示] (0.020秒)

別のキーワード

  1. _builtin uid
  2. uid switch
  3. uid eid
  4. etc uid
  5. uid rid

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Net::IMAP#uid_copy(set, mailbox) -> Net::IMAP::TaggedResponse (6135.0)

UID COPY コマンドを送り、指定したメッセージを 指定したメールボックスの末尾に追加します。

...UID COPY コマンドを送り、指定したメッセージを
指定したメールボックスの末尾に追加します。

set でコピーするメッセージを指定します。
UID
(整数)、
UID
の配列、もしくは Range で
指定します。コピー元のメールボックスは...
...Net::IMAP#examine もしくは Net::IMAP#select で
指定したものを用います。
mailbox はコピー先のメールボックスです。

@param set コピーするメッセージの UID
@param mailbox コピー先のメールボックス(文字列)
@see Net::IMAP#copy...

Net::IMAP#uid_fetch(set, attr) -> [Net::IMAP::FetchData] (6135.0)

UID FETCH コマンドを送り、メールボックス内のメッセージに 関するデータを取得します。

...
UID
FETCH コマンドを送り、メールボックス内のメッセージに
関するデータを取得します。

Net::IMAP#examine もしくは Net::IMAP#select で
指定したメールボックスを対象とします。

set で対象とするメッセージを指定します。
これ...
...には UIDUID の配列、もしくは
Range オブジェクトを渡します。
attr には取得するアトリビュートを文字列の配列で渡してください。
指定可能なアトリビュートについては Net::IMAP::FetchData#attr
を見てください。

@param set 処理...
...対象のメッセージの UID
@param attr アトリビュート(文字列配列)
@see Net::IMAP#fetch...

Net::IMAP#uid_move(set, mailbox) -> Net::IMAP::TaggedResponse (6135.0)

MOVEコマンドを送り、set でUIDで指定したメッセージを mailbox の 末尾に移動させます。

...MOVEコマンドを送り、set でUIDで指定したメッセージを mailbox の
末尾に移動させます。

set には UIDUID の配列、もしくは
Range オブジェクトを渡します。

コピー元のメールボックスは
Net::IMAP#examine もしくは Net::IMAP#select で...
...指定したものを用います。

@param set 移動するメッセージのUID(整数、整数の配列、整数の Range)
@param mailbox 移動先のメールボックス(文字列)
@see Net::IMAP#move, 6851...

Net::IMAP#uid_thread(algorithm, search_keys, charset) -> [Net::IMAP::ThreadMember] (6107.0)

THREADコマンドを送り、メールボックスを検索した結果を スレッド形式の木構造で返します。

...MAP#thread と同じですが、返ってくるオブジェクトの
Net::IMAP::ThreadMember#seqno の内容が message sequence number
ではなく UID となります。

@param algorithm スレッド構造構築アルゴリズム名(文字列)
@param search_key 検索条件(文字列配列)
@para...

Process.#uid=(id) (6107.0)

プロセスの実ユーザ ID を id に設定します。

...るかも知れません。

@param id 実ユーザ ID を整数で指定します。

@raise Errno::EXXX 権限がない場合に発生します。

@raise NotImplementedError メソッドが現在のプラットフォームで実装されていない場合に発生します。

@see Process::UID...

絞り込み条件を変える

File.setuid?(path) -> bool (6100.0)

FileTest.#setuid? と同じです。

...FileTest.#setuid? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。...

File::Stat#setuid? -> bool (6100.0)

setuidされている時に真を返します。

...setuidされている時に真を返します。

//emlist[][ruby]{
Dir.glob("/bin/*") {|bd|
if File::Stat.new(bd).setuid?
puts bd
end
}
#例
#...
#=> /bin/ping
#=> /bin/su
#...
//}...

FileTest.#setuid?(file) -> bool (6100.0)

ファイルが setuid(2) されている時に真を返 します。そうでない場合、ファイルが存在しない場合、あるいはシステムコールに失敗した場合などには false を返します。

...ファイルが setuid(2) されている時に真を返
します。そうでない場合、ファイルが存在しない場合、あるいはシステムコールに失敗した場合などには false を返します。

@param file ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを...
...ト file が既に close されていた場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
require 'fileutils'
IO.write("testfile", "")
FileUtils.chmod("u+s", "testfile")
FileTest.setuid?("testfile") # => true
FileUtils.chmod("u-s", "testfile")
FileTest.setuid?("testfile") # => false
//}...

Net::POPMail#uidl -> String (6100.0)

メールに対して振られた、サーバ上で一意な識別子 (UIDL) をかえします。

...メールに対して振られた、サーバ上で一意な識別子 (UIDL) をかえします。

Net::POPMail#number と違い、
この UIDL は接続しなおしても変化しません。...

Pathname#setuid? -> bool (6100.0)

FileTest.setuid?(self.to_s) と同じです。

...FileTest.setuid?(self.to_s) と同じです。


@see FileTest.#setuid?...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 ... > >>