るりまサーチ (Ruby 3.1)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4件ヒット [1-4件を表示] (0.110秒)
トップページ > クエリ:self[x] > クエリ:t[x] > クエリ:reject![x] > クラス:Hash[x] > バージョン:3.1[x]

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

ライブラリ

検索結果

Hash#reject! {|key, value| ... } -> self|nil (64018.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であ るような要素を self から削除します。

...> "4", 8 => "2" }
p h #=> { 6 => "4", 8 => "2" }

p h.delete_if{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> { 6 => "4", 8 => "2" }
p h.reject!{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> nil
//}

@see Hash#reject,Hash#delete
@see Hash#keep_if,Hash#select!...

Hash#reject! -> Enumerator (63718.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であ るような要素を self から削除します。

...> "4", 8 => "2" }
p h #=> { 6 => "4", 8 => "2" }

p h.delete_if{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> { 6 => "4", 8 => "2" }
p h.reject!{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> nil
//}

@see Hash#reject,Hash#delete
@see Hash#keep_if,Hash#select!...

Hash#delete_if {|key, value| ... } -> self (18718.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であ るような要素を self から削除します。

...> "4", 8 => "2" }
p h #=> { 6 => "4", 8 => "2" }

p h.delete_if{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> { 6 => "4", 8 => "2" }
p h.reject!{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> nil
//}

@see Hash#reject,Hash#delete
@see Hash#keep_if,Hash#select!...

Hash#delete_if -> Enumerator (18418.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であ るような要素を self から削除します。

...> "4", 8 => "2" }
p h #=> { 6 => "4", 8 => "2" }

p h.delete_if{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> { 6 => "4", 8 => "2" }
p h.reject!{|key, value| key.to_i < value.to_i } #=> nil
//}

@see Hash#reject,Hash#delete
@see Hash#keep_if,Hash#select!...