るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
66件ヒット [1-66件を表示] (0.034秒)

別のキーワード

  1. object yield_self
  2. _builtin yield_self
  3. tracepoint self
  4. _builtin self
  5. codeobject document_self

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Numeric#div(other) -> Integer (18153.0)

self を other で割った整数の商 q を返します。

...
self
を other で割った整数の商 q を返します。

ここで、商 q と余り r は、それぞれ

* self == other * q + r

* other > 0 のとき: 0 <= r < other
* other < 0 のとき: other < r <= 0
* q は整数
をみたす数です。
商に対応する余りは...
...#modulo で求められます。
div
はメソッド / を呼びだし、floorを取ることで計算されます。

メソッド / の定義はサブクラスごとの定義を用います。

@param other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
p 3.div(2) # => 1
p (-3).div(...
...2) # => -2
p (-3.0).div(2) # => -2
//}...

Numeric#modulo(other) -> Numeric (15171.0)

self を other で割った余り r を返します。

...
self
を other で割った余り r を返します。

ここで、商 q と余り r は、

* self == other * q + r

* other > 0 のとき 0 <= r < other
* other < 0 のとき other < r <= 0
* q は整数

をみたす数です。
余り r は、other と同じ符号になります...
...は、Numeric#div (あるいは 「/」)で求められます。
modulo
はメソッド % の呼び出しとして定義されています。

@param other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
p 13.modulo(4) #=> 1
p (11.5).modulo(3.5) #=> 1.0
p 13.modulo(-4) #=>...
...-3
p (-13).modulo(4) #=> 3
p (-13).modulo(-4) #=> -1
p (-11).modulo(3.5) #=> 3.0
//}

@see Numeric#divmod, Numeric#remainder...

Numeric#divmod(other) -> [Numeric] (6146.0)

self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にして返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

...
self
を other で割った商 q と余り r を、
[q, r] という 2 要素の配列にして返します。
商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

ここで、商 q と余り r は、

* self == other * q + r

* other > 0 のとき: 0...
...数です。
div
mod が返す商は Numeric#div と同じです。
また余りは、Numeric#modulo と同じです。
このメソッドは、メソッド / と % によって定義されています。

@param other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
11.divmod(3)...
...#=> [3, 2]
(11.5).divmod(3.5) #=> [3, 1.0]
11.divmod(-3) #=> [-4, -1]
11.divmod(3.5) #=> [3, 0.5]
(-11).divmod(3.5) #=> [-4, 3.0]
//}

@see Numeric#div, Numeric#modulo...

Float#divmod(other) -> [Numeric] (6134.0)

self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にして返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

...
self
を other で割った商 q と余り r を、
[q, r] という 2 要素の配列にして返します。
商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

ここで、商 q と余り r は、

* self == other * q + r

* other > 0 のとき: 0 <=...
...ます。

@param other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
11.divmod(3) # => [3, 2]
(11.5).divmod(3.5) # => [3, 1.0]
11.divmod(-3) # => [-4, -1]
11.divmod(3.5) # => [3, 0.5]
(-11).divmod(3.5) # => [-4, 3.0]
//}

@see Numeric#div, Numeric#modulo...

Numeric#%(other) -> Numeric (71.0)

self を other で割った余り r を返します。

...
self
を other で割った余り r を返します。

ここで、商 q と余り r は、

* self == other * q + r

* other > 0 のとき 0 <= r < other
* other < 0 のとき other < r <= 0
* q は整数

をみたす数です。
余り r は、other と同じ符号になります...
...は、Numeric#div (あるいは 「/」)で求められます。
modulo
はメソッド % の呼び出しとして定義されています。

@param other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
p 13.modulo(4) #=> 1
p (11.5).modulo(3.5) #=> 1.0
p 13.modulo(-4) #=>...
...-3
p (-13).modulo(4) #=> 3
p (-13).modulo(-4) #=> -1
p (-11).modulo(3.5) #=> 3.0
//}

@see Numeric#divmod, Numeric#remainder...

絞り込み条件を変える

Numeric (66.0)

数値を表す抽象クラスです。Integer や Float などの数値クラス は Numeric のサブクラスとして実装されています。

...denominator | o o - - o o o
div
| o - o o - - -
div
mod | o - o o o - -...
...um Float Rational Complex
-------------------------------------------------------------------------------------------
modulo
| o - o o o - -
nan? | - - -...
...**d
if self > 0
self
.quo(x).ceil * x
else
self
.quo(x).floor * x
end
end

def rounddown(d=0)
x = 10**d
if self < 0
self
.quo(x).ceil * x
else
self
.quo(x).floor * x
end
end

def roundoff(d=0)
x = 10**d
if self < 0
(self.quo(x) -...
...o o
digits | - o - - -
div
| o o - - -
div
mod | o o o - -
downto | -...
...-----------------------------------------------------------
magnitude | o o o o o
modulo
| o o o - -
nan? | - - o - -...