るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
462件ヒット [1-100件を表示] (0.037秒)
トップページ > クエリ:object[x] > クエリ:BasicObject[x]

別のキーワード

  1. objectspace each_object
  2. _builtin each_object
  3. object send
  4. object public_send
  5. object to_enum

ライブラリ

クラス

モジュール

オブジェクト

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

BasicObject (44094.0)

特殊な用途のために意図的にほとんど何も定義されていないクラスです。 Objectクラスの親にあたります。Ruby 1.9 以降で導入されました。

...定義されていないクラスです。
Object
クラスの親にあたります。Ruby 1.9 以降で導入されました。

=== 性質
BasicObject
クラスは Object クラスからほとんどのメソッドを取り除いたクラスです。

Object
クラスは様々な便利なメソッ...
...
これに対して、 BasicObject クラスはオブジェクトの同一性を識別したりメソッドを呼んだりする
最低限の機能の他は一切の機能を持っていません。

=== 用途
基本的にはほぼすべてのクラスの親は Object と考えて差し支えあ...
...し、ある種のクラスを定義する際には Object クラスは持っているメソッドが多すぎる
場合があります。

例えば、 BasicObject#method_missingを利用して Proxy パターンを実
装する場合にはObject クラスに定義済みのメソッドはプロク...

BasicObject#instance_eval {|obj| ... } -> object (24132.0)

オブジェクトのコンテキストで文字列 expr またはオブジェクト自身をブロックパラメータとするブロックを 評価してその結果を返します。

...参照してください。

BasicObject
を継承して作ったクラス内で instance_eval する場合はトップレベルの定数や Kernel モジュールに定義されているメソッドは見えません。
これは、トップレベルの定数が Object 以下に作成されるた...
...imeError)
//}

//emlist[例][ruby]{
class Bar < BasicObject
def call1
instance_eval("::ENV.class")
end
def call2
instance_eval("ENV.class")
end
end

bar = Bar.new
bar.call1 # => Object
bar.call2 # raise NameError
//}

@see Module#module_eval, Kernel.#eval, BasicObject#instance_exec...

BasicObject#instance_eval(expr, filename = "(eval)", lineno = 1) -> object (24132.0)

オブジェクトのコンテキストで文字列 expr またはオブジェクト自身をブロックパラメータとするブロックを 評価してその結果を返します。

...参照してください。

BasicObject
を継承して作ったクラス内で instance_eval する場合はトップレベルの定数や Kernel モジュールに定義されているメソッドは見えません。
これは、トップレベルの定数が Object 以下に作成されるた...
...imeError)
//}

//emlist[例][ruby]{
class Bar < BasicObject
def call1
instance_eval("::ENV.class")
end
def call2
instance_eval("ENV.class")
end
end

bar = Bar.new
bar.call1 # => Object
bar.call2 # raise NameError
//}

@see Module#module_eval, Kernel.#eval, BasicObject#instance_exec...

BasicObject#method_missing(name, *args) -> object (24125.0)

呼びだされたメソッドが定義されていなかった時、Rubyインタプリタがこのメソッド を呼び出します。

...メソッドを override する場合は対象のメソッド名に対して
Object
#respond_to? が真を返すようにしてください。
そのためには、Object#respond_to_missing? も同様に override する必
要があります。

@see Object#respond_to?, Object#respond_to_missing?...

BasicObject#singleton_method_added(name) -> object (24113.0)

特異メソッドが追加された時にインタプリタから呼び出されます。

...emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_added(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was added"
end
end

obj = Foo.new
def obj.foo
end

#=> singleton method "foo" was added
//}

@see Module#method_added,BasicObject#singleton_method_removed,BasicObject#singleton_method_undefined...

絞り込み条件を変える

BasicObject#singleton_method_removed(name) -> object (24113.0)

特異メソッドが Module#remove_method に より削除された時にインタプリタから呼び出されます。

...method_removed(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was removed"
end
end

obj = Foo.new
def obj.foo
end

class << obj
remove_method :foo
end

#=> singleton method "foo" was removed
//}

@see Module#method_removed,BasicObject#singleton_method_added,BasicObject#singleton_method_undefined...

BasicObject#singleton_method_undefined(name) -> object (24113.0)

特異メソッドが Module#undef_method または undef により未定義にされた時にインタプリタから呼び出されます。

...foo
end
def obj.bar
end

class << obj
undef_method :foo
end
obj.instance_eval {undef bar}

#=> singleton method "foo" was undefined
# singleton method "bar" was undefined
//}

@see Module#method_undefined,BasicObject#singleton_method_added,BasicObject#singleton_method_removed , d:spec/def#undef...

BasicObject#__send__(name, *args) -> object (24108.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。

...nd
def send(name, *args)
"(Mail#send) - #{name} #{args.join(',')}"
end
end
mail = Mail.new
mail.send :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#send) - delete gentle,readers"
mail.__send__ :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#delete) - delete gentle,readers"
//}

@see Object#send...

BasicObject#__send__(name, *args) { .... } -> object (24108.0)

オブジェクトのメソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッドの結果を返します。

...nd
def send(name, *args)
"(Mail#send) - #{name} #{args.join(',')}"
end
end
mail = Mail.new
mail.send :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#send) - delete gentle,readers"
mail.__send__ :delete, "gentle", "readers" # => "(Mail#delete) - delete gentle,readers"
//}

@see Object#send...

BasicObject#instance_exec(*args) {|*vars| ... } -> object (24107.0)

与えられたブロックをレシーバのコンテキストで実行します。

...タに渡す値です。

//emlist[例][ruby]{
class KlassWithSecret
def initialize
@secret = 99
end
end
k = KlassWithSecret.new
# 以下で x には 5 が渡される
k.instance_exec(5) {|x| @secret + x } #=> 104
//}

@see Module#class_exec, Module#module_exec, BasicObject#instance_eval...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>