るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
121件ヒット [1-100件を表示] (0.013秒)
トップページ > クエリ:join[x] > 種類:クラス[x]

別のキーワード

  1. _builtin join
  2. socket ipv6_join_group
  3. socket mcast_join_group
  4. socket mcast_join_source_group
  5. uri join

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Thread (31.0)

スレッドを表すクラスです。スレッドとはメモリ空間を共有して同時に実行される制御の流れです。 Thread を使うことで並行プログラミングが可能になります。

...するスレッドを Thread#join で待っている他の
スレッドがある場合、その待っているスレッドに対して、同じ例外が再度
発生します。

begin
t = Thread.new do
Thread.pass # メインスレッドが確実にjoinするように
raise "un...
...handled exception"
end
t.join
rescue
p $! # => "unhandled exception"
end

また、以下の 3 つの方法により、いずれかのスレッドが例外によって終
了した時に、インタプリタ全体を中断させるように指定することができま
す。

*...
...この状態です。
Thread#join でスレッドの終了を待っているスレッドもスレッドの
終了によりこの状態になります。

この状態のスレッドは「生きて」います。

: sleep (停止状態)
Thread.stop や Thread#join により停止されたスレ...

TCPServer (13.0)

TCP/IP ストリーム型接続のサーバ側のソケットのクラスです。

...になります。

require "socket"

gs = TCPServer.open(0)
socks = [gs]
addr = gs.addr
addr.shift
printf("server is on %s\n", addr.join(":"))

while true
nsock = select(socks)
next if nsock == nil
for s in nsock[0]
if s == gs
socks.push(s.accept)...
...ばもっと短くなります。

require "socket"

gs = TCPServer.open(0)
addr = gs.addr
addr.shift
printf("server is on %s\n", addr.join(":"))

while true
Thread.start(gs.accept) do |s| # save to dynamic variable
print(s, " is accepted\n")
while s.gets...

ThreadError (13.0)

Thread 関連のエラーが起きたときに発生します。

...Thread 関連のエラーが起きたときに発生します。

* カレントスレッドを Thread#join しようとしたとき
* Thread#join でデッドロックしそうになったとき
* 終了したスレッドを Thread#wakeup あるいは Thread#run しようとしたとき
*...

ThreadGroup (13.0)

スレッドグループを表すクラスです。グループに属する Thread をまとめて 操作することができます。

...- [Thread.current]).each {|th| th.join}

puts "all threads finished"

対象の Thread が Thread を起こす可能性がある場合
(Thread.exclusive参照)

Thread.exclusive do
(ThreadGroup::Default.list - [Thread.current]).each {|th| th.join}
end

=== ThreadGroup#freeze...

Enumerator (7.0)

each 以外のメソッドにも Enumerable の機能を提供するためのラッパークラスです。 また、外部イテレータとしても使えます。

...ます。
例えば以下のようなスレッドをまたいだ呼び出しはエラーになります。

//emlist[例][ruby]{
a = nil
Thread.new do
a = [1, 2, 3].each
a.next
end.join

p a.next
#=> t.rb:7:in `next': fiber called across threads (FiberError)
# from t.rb:7:in `<main>'
//}...

絞り込み条件を変える

Fiber (7.0)

ノンプリエンプティブな軽量スレッド(以下ファイバーと呼ぶ)を提供します。 他の言語では coroutine あるいは semicoroutine と呼ばれることもあります。 Thread と違いユーザレベルスレッドとして実装されています。

...レッド間をまたがるファイバーの切り替えはできません。
例外 FiberError が発生します。

//emlist[例:][ruby]{
f = nil
Thread.new do
f = Fiber.new{}
end.join
f.resume
#=> t.rb:5:in `resume': fiber called across threads (FiberError)
# from t.rb:5:in `<main>'
//}...

Thread::ConditionVariable (7.0)

スレッドの同期機構の一つである状態変数を実現するクラスです。

...が空になった場合、
あるいは満タンになった場合に Condition Variable を使って wait しています。

require 'thread'

class
TinyQueue
def initialize(max=2)
@max = max
@full = ConditionVariable.new
@empty = ConditionVariable.new
@mutex = Mut...
...l.push th

th = Thread.new {
while obj = q.recv
print "recv ", obj, "\n"
end
}
l.push th

l.each do |t|
t.join
end
end

実行すると以下のように出力します。

$ ruby condvar.rb
sent Apple
recv Apple
sent Banana
recv Banana
sen...

Thread::Queue (7.0)

Queue はスレッド間の FIFO(first in first out) の通信路です。ス レッドが空のキューを読み出そうとすると停止します。キューになんら かの情報が書き込まれると実行は再開されます。

...hread'

q = Queue.new

th1 = Thread.start do
while resource = q.pop
puts resource
end
end

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each{|r|
q.push(r)
}

th1.join

実行すると以下のように出力します。

$ ruby que.rb
resource1
resource2
resource3...

Thread::SizedQueue (7.0)

サイズの最大値を指定できる Thread::Queue です。

...れる行が同じ順序になります。
q = [] にすると入力と違った順序で行が出力されます。

require 'thread'

q = SizedQueue.new(1)

th = Thread.start {
while line = q.pop
print line
end
}

while l = gets
q.push(l)
end
q.push(l)

th.join...

WIN32OLE (7.0)

OLEオートメーションサーバをRubyで操作するためのクラスです。

...book = excel.Workbooks.Open('workbook.xls') #=> HRESULT error code:0x800401f0
workbook.PrintOut
workbook.Close(:SaveChanges => false)
end.join
excel.Quit

発生するエラーはThreadの実行方法によって
0x800401f0(CO_E_NOTINITIALIZED)または0x8001010e(RPC_E_WRONG_THREAD...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>