るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
136件ヒット [1-100件を表示] (0.130秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:*[x] > クエリ:with_index[x]

別のキーワード

  1. _builtin *
  2. matrix *
  3. bigdecimal *
  4. vector *
  5. array *

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 > >>

Enumerator#with_index(offset = 0) {|(*args), idx| ... } -> object (24338.0)

生成時のパラメータに従って、要素にインデックスを添えて繰り返します。 インデックスは offset から始まります。

...す。

//emlist[例][ruby]{
str = "xyz"

enum = Enumerator.new {|y| str.each_byte {|b| y << b }}
enum.with_index {|byte, idx| p [byte, idx] }
# => [120, 0]
# [121, 1]
# [122, 2]

require "stringio"
StringIO.new("foo|bar|baz").each("|").with_index(1) {|s, i| p [s, i] }
# => ["f...
...にインデックスを添えてブロックを繰り返します。
インデックスは 0 から始まります。
Enumerator#with_index は offset 引数を受け取りますが、
each_with_index は受け取りません (引数はイテレータメソッドにそのまま渡されます)。...

Enumerator::Lazy#with_index(offset = 0) {|(*args), idx| ... } -> Enumerator::Lazy (24314.0)

生成時のパラメータに従って、要素にインデックスを添えて繰り返します。 インデックスは offset から始まります。

...クスは offset から始まります。

ブロックを指定した場合の戻り値は生成時に指定したレシーバ自身です。

//emlist[][ruby]{
("a"..).lazy.with_index(1) { |it, index| puts "#{index}:#{it}" }.take(3).force
# => 1:a
# 2:b
# 3:c
//}

@see Enumerator#with_index...

Enumerable#each_with_index(*args) {|item, index| ... } -> self (12444.0)

要素とそのインデックスをブロックに渡して繰り返します。

...#with_index は offset 引数を受け取りますが、
each_with_index は受け取りません (引数はイテレータメソッドにそのまま渡されます)。

@param args イテレータメソッド (each など) にそのまま渡されます。

//emlist[例][ruby]{
[5, 10, 15].each_wi...
...th_index do |n, idx|
p [n, idx]
end
# => [5, 0]
# [10, 1]
# [15, 2]
//}

//emlist[引数ありの例][ruby]{
require 'stringio'
StringIO.new("foo|bar|baz").each_with_index("|") do |s, i|
p [s, i]
end
# => ["foo|", 0]
# ["bar|", 1]
# ["baz", 2]
//}

@see Enumerator#with_index...

Enumerable#each_with_index(*args) -> Enumerator (12344.0)

要素とそのインデックスをブロックに渡して繰り返します。

...#with_index は offset 引数を受け取りますが、
each_with_index は受け取りません (引数はイテレータメソッドにそのまま渡されます)。

@param args イテレータメソッド (each など) にそのまま渡されます。

//emlist[例][ruby]{
[5, 10, 15].each_wi...
...th_index do |n, idx|
p [n, idx]
end
# => [5, 0]
# [10, 1]
# [15, 2]
//}

//emlist[引数ありの例][ruby]{
require 'stringio'
StringIO.new("foo|bar|baz").each_with_index("|") do |s, i|
p [s, i]
end
# => ["foo|", 0]
# ["bar|", 1]
# ["baz", 2]
//}

@see Enumerator#with_index...

Matrix#each(which = :all) -> Enumerator (3148.0)

行列の各要素を引数としてブロックを呼び出します。

...which に以下の Symbol を指定することで
引数として使われる要素を限定することができます。
*
:all - すべての要素(デフォルト)
*
:diagonal - 対角要素
*
:off_diagonal 対角要素以外
*
:lower 対角成分とそれより下側の部分
*
:upp...
...
*
:strict_lower 対角成分の下側
*
:strict_upper 対角成分の上側

ブロックを省略した場合、 Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].each { |e| puts e }
# => prints the numbers 1 to 4
Matrix[ [1,2], [3,4] ].each(:strict...
..._lower).to_a # => [3]
//}

@param which どの要素に対してブロックを呼び出すのかを Symbol で指定します
@see Matrix#each_with_index, Matrix#map...

絞り込み条件を変える

Matrix#each(which = :all) {|e| ... } -> self (3148.0)

行列の各要素を引数としてブロックを呼び出します。

...which に以下の Symbol を指定することで
引数として使われる要素を限定することができます。
*
:all - すべての要素(デフォルト)
*
:diagonal - 対角要素
*
:off_diagonal 対角要素以外
*
:lower 対角成分とそれより下側の部分
*
:upp...
...
*
:strict_lower 対角成分の下側
*
:strict_upper 対角成分の上側

ブロックを省略した場合、 Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[ [1,2], [3,4] ].each { |e| puts e }
# => prints the numbers 1 to 4
Matrix[ [1,2], [3,4] ].each(:strict...
..._lower).to_a # => [3]
//}

@param which どの要素に対してブロックを呼び出すのかを Symbol で指定します
@see Matrix#each_with_index, Matrix#map...

NEWS for Ruby 2.7.0 (1536.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.6.0 以降の変更

=== 言語仕様の変更

==== パターンマッチ

*
パターンマッチが実験的機能として導入されました。 14912

//emlist[][ruby]{
case [0, [1, 2, 3]]
i
n [a, [b, *c]]
p a #=> 0
p b #...
...nd
//}

//emlist[][ruby]{
case {a: 0, b: 1}
i
n {a: 0, x: 1}
:unreachable
i
n {a: 0, b: var}
p var #=> 1
end
//}

//emlist[][ruby]{
case -1
i
n 0 then :unreachable
i
n 1 then :unreachable
end #=> NoMatchingPatternError
//}

//emlist{
json = <<END
{
"name": "Alice",
"age": 30,
"children": [{ "n...
...追加されました。 15901
*
Enumerator::Yielder#to_procメソッドが追加され、Yielder オブジェクトを
直接他のメソッドのブロック引数として渡せるようになりました。 15618
*
Enumerator::Lazy#with_indexメソッドが追加され、...

NEWS for Ruby 2.0.0 (1416.0)

NEWS for Ruby 2.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...か bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 1.9.3 以降の変更

=== 言語仕様の変更

*
キーワード引数を追加しました
*
%i, %I をシンボルの配列作成のために追加しました。(%w, %W に似ています)
*
デフォルトのソース...
...CII から UTF-8 に変更しました
*
'_' で始まる使用されていない変数は警告しなくなりました

=== 組み込みクラスの更新

*
ARGF.class
*
追加: ARGF.class#codepoints, ARGF.class#each_codepoint
I
O にある同名のメソッドに対応します

*
...
...

*
String#lines, String#chars, String#codepoints, String#bytes
これらのメソッドはもはや Enumerator を返しませんが、ブロックを与えた場合の動作は後方互換性のためまだサポートしています。
//emlist{
str.lines.with_index(1) {|line, lineno...

ruby 1.6 feature (1134.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...ruby 1.6 feature
ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) ->...
...printf("%d", nil)

=> -:1:in `sprintf': no implicit conversion from nil (TypeError)
from -:1
ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]

=> ruby 1.6.7 (2002-07-30) [i586-linux]
"0"

: 2002-05-23 -* オプション(?)

以前まで、

#! ruby -*-...
...:1: [BUG] Segmentation fault
ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
=> ruby 1.6.7 (2002-03-15) [i586-linux]

: 2002-03-10 メソッドの戻り値

以下のメソッドの戻り値が正しくなりました。((<ruby-bugs-ja:PR#205>))

*
((<Enumerable/each_with_index>)) が self を...

Enumerable#to_h(*args) -> Hash (112.0)

self を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして 返します。

...self を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして
返します。

@param args each の呼び出し時に引数として渡されます。

//emlist[例][ruby]{
%i[hello world].each_with_index.to_h # => {:hello => 0, :world => 1}
//}...
...

//emlist[例][ruby]{
%i[hello world].each_with_index.to_h # => {:hello => 0, :world => 1}
//}

ブロックを指定すると各要素でブロックを呼び出し、
その結果をペアとして使います。

//emlist[ブロック付きの例][ruby]{
(1..5).to_h {|x| [x, x ** 2]} # => {1=...

絞り込み条件を変える

Enumerable#to_h(*args) { ... } -> Hash (112.0)

self を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして 返します。

...

//emlist[例][ruby]{
%i[hello world].each_with_index.to_h # => {:hello => 0, :world => 1}
//}

ブロックを指定すると各要素でブロックを呼び出し、
その結果をペアとして使います。

//emlist[ブロック付きの例][ruby]{
(1..5).to_h {|x| [x, x ** 2]} # => {1=...
<< 1 2 > >>