るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
68件ヒット [1-68件を表示] (0.061秒)
トップページ > クエリ:b[x] > バージョン:2.5.0[x] > クエリ:Util[x]

別のキーワード

  1. _builtin b
  2. string b
  3. b string
  4. b
  5. b _builtin

検索結果

bigdecimal/util (96037.0)

String、Integer、Float、Rational オブジェクトを BigDecimal オブジェクトに変換する機能を提供します。

String、Integer、Float、Rational オブジェクトを
BigDecimal オブジェクトに変換する機能を提供します。

* String#to_d
* Integer#to_d
* Float#to_d
* Rational#to_d


これらのメソッドを使うには 'bigdecimal/util' を require する必要があります。

なお、Ruby 2.6.0 以降では、'bigdecimal/util' を require すると、
'bigdecimal' 本体も require されます。

bigdecimal (78361.0)

bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。 任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。

bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。
任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。

//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
a = BigDecimal("0.123456789123456789")
b = BigDecimal("123456.78912345678", 40)
print a + b # => 0.123456912580245903456789e6
//}

一般的な 10 進数の計算でも有用です。2 進数の浮動小数点演算には微小な誤
差があるのに対し、BigDecimal では正確な値を得る事がで...

ERB::Util (63001.0)

eRubyスクリプトのためのユーティリティを提供するモジュールです。

eRubyスクリプトのためのユーティリティを提供するモジュールです。

rubygems/test_utilities (36001.0)

テストで使用するクラスやメソッドを定義しています。

テストで使用するクラスやメソッドを定義しています。

webrick/htmlutils (36001.0)

HTML のためのユーティリティ関数を提供します。

HTML のためのユーティリティ関数を提供します。

絞り込み条件を変える

webrick/httputils (36001.0)

webrick/utils (36001.0)

RakeFileUtils.verbose_flag -> bool (27601.0)

この値が真の場合、詳細を表示します。

この値が真の場合、詳細を表示します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :sample_file_task

file :sample_file_task do |t|
# --verbose で rake を実行する
RakeFileUtils.verbose_flag # => true
end
//}

FileUtils#ruby(*args) {|result, status| ... } (27301.0)

与えられた引数で Ruby インタプリタを実行します。

与えられた引数で Ruby インタプリタを実行します。

@param args Ruby インタプリタに与える引数を指定します。

例:
ruby %{-pe '$_.upcase!' <README}

@see Kernel.#sh

FileUtils::OPT_TABLE -> Hash (27301.0)

内部で使用します。

内部で使用します。

絞り込み条件を変える

RakeFileUtils#verbose(value = nil) { ... } (27301.0)

詳細を出力するかどうかを制御します。

詳細を出力するかどうかを制御します。

@param value 真を指定すると詳細を出力します。


verbose # 現在の状態を返します。
verbose(v) # 与えられた状態に変更します。
verbose(v) { code } # ブロックを評価する間だけ与えられた状態に変更します。
# ブロックの評価が終わると元の値に戻します。

RakeFileUtils.verbose_flag=(flag) (27301.0)

詳細を表示するかどうか設定します。

詳細を表示するかどうか設定します。

@param flag 詳細を表示するかどうか指定します。真を指定すると詳細を表示します。


//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :sample_file_task

file :sample_file_task do |t|
# --verbose で rake を実行する
p RakeFileUtils.verbose_flag # => true
RakeFileUtils.verbose_flag = false
p RakeFileUtils.verbose...

WEBrick::HTTPUtils.#escape8bit(str) -> String (27301.0)

与えられた文字列を数値参照文字列に変換します。

与えられた文字列を数値参照文字列に変換します。

@param str 文字列を指定します。

WEBrick::Utils.#set_non_blocking(io) -> () (27301.0)

指定された io をノンブロッキングに設定します。

指定された io をノンブロッキングに設定します。

@param io IO オブジェクトを指定します。

FileUtils::Verbose (27001.0)

FileUtils と同じメソッドが定義されており全く同じ動作をしますが、 しようとしていることを実行前に表示します。

FileUtils と同じメソッドが定義されており全く同じ動作をしますが、
しようとしていることを実行前に表示します。

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTMLUtils (27001.0)

HTML のためのユーティリティ関数を提供します。

HTML のためのユーティリティ関数を提供します。

WEBrick::HTTPUtils (27001.0)

HTTP のためのユーティリティ関数を提供します。

HTTP のためのユーティリティ関数を提供します。

WEBrick::Utils (27001.0)

ライブラリ webrick のための小さなユーティリティ関数を提供するモジュールです。

ライブラリ webrick のための小さなユーティリティ関数を提供するモジュールです。

WEBrick::HTTPUtils::FormData.new(*args) -> WEBrick::HTTPUtils::FormData (18601.0)

WEBrick::HTTPUtils の内部で使われます。ユーザがこのメソッドを直接呼ぶことはありません。

WEBrick::HTTPUtils の内部で使われます。ユーザがこのメソッドを直接呼ぶことはありません。

WEBrick::HTTPUtils.#mime_type(filename, mime_tab) -> String (18301.0)

ファイル名 filename の拡張子をもとにその MIME タイプを指定された mime_tab から探して文字列として返します。MIME タイプが見つからない場合は "application/octet-stream" を返します。

ファイル名 filename の拡張子をもとにその MIME タイプを指定された mime_tab
から探して文字列として返します。MIME タイプが見つからない場合は "application/octet-stream"
を返します。

@param filename ファイル名を文字列で指定します。

@param mime_tab 拡張子をキー、MIME タイプを値とするハッシュを指定します。

require 'webrick'
include WEBrick::HTTPUtils
p mime_type('index.html', DefaultMimeTypes) ...

絞り込み条件を変える

ERB::Util.#h(s) -> String (18019.0)

文字列 s を HTML用にエスケープした文字列を返します。

文字列 s を HTML用にエスケープした文字列を返します。

文字列 s 中に含まれる &"<> を、実体参照 &amp; &quot; &lt; &gt; にそれぞれ変更した文字列を返します
(CGI.escapeHTMLとほぼ同じです)。

@param s HTMLエスケープを行う文字列

//emlist[例][ruby]{
require "erb"
include ERB::Util

puts html_escape("is a > 0 & a < 10?")
# is a &gt; 0 &amp; a &lt; 10?
//}

ERB::Util.#html_escape(s) -> String (18019.0)

文字列 s を HTML用にエスケープした文字列を返します。

文字列 s を HTML用にエスケープした文字列を返します。

文字列 s 中に含まれる &"<> を、実体参照 &amp; &quot; &lt; &gt; にそれぞれ変更した文字列を返します
(CGI.escapeHTMLとほぼ同じです)。

@param s HTMLエスケープを行う文字列

//emlist[例][ruby]{
require "erb"
include ERB::Util

puts html_escape("is a > 0 & a < 10?")
# is a &gt; 0 &amp; a &lt; 10?
//}

ERB::Util.#u(s) -> String (18019.0)

文字列 s を URLエンコードした文字列を返します。

文字列 s を URLエンコードした文字列を返します。

文字列 s 中に含まれる 2バイト文字や半角スペースについて URL エンコードを行った文字列を返します(CGI.escapeとほぼ同じです)。

@param s URLエンコードを行う文字列

//emlist[例][ruby]{
require "erb"
include ERB::Util

puts url_encode("Programming Ruby: The Pragmatic Programmer's Guide")
# Programming%20Ruby%3A%20%20The%20Pragmatic%20P...

ERB::Util.#url_encode(s) -> String (18019.0)

文字列 s を URLエンコードした文字列を返します。

文字列 s を URLエンコードした文字列を返します。

文字列 s 中に含まれる 2バイト文字や半角スペースについて URL エンコードを行った文字列を返します(CGI.escapeとほぼ同じです)。

@param s URLエンコードを行う文字列

//emlist[例][ruby]{
require "erb"
include ERB::Util

puts url_encode("Programming Ruby: The Pragmatic Programmer's Guide")
# Programming%20Ruby%3A%20%20The%20Pragmatic%20P...

WEBrick::HTMLUtils.#escape(string) -> String (18001.0)

指定された文字列に含まれる ", &, <, > を文字実体参照に変換した文字列を 生成して返します。

指定された文字列に含まれる ", &, <, > を文字実体参照に変換した文字列を
生成して返します。

@param string エスケープしたい文字列を指定します。

require 'webrick'
p WEBrick::HTMLUtils.escape('/?q=foo&hl=<ja>') #=> "/?q=foo&amp;hl=&lt;ja&gt;"

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPUtils.#dequote(str) -> String (18001.0)

与えられた文字列からダブルクオートとバックスラッシュを削除して返します。

与えられた文字列からダブルクオートとバックスラッシュを削除して返します。

@param str 文字列を指定します。

WEBrick::HTTPUtils.#escape(str) -> String (18001.0)

与えられた文字列を数値参照文字列に変換します。

与えられた文字列を数値参照文字列に変換します。

以下の正規表現を使用して変換します。

control = (0x0..0x1f).collect{|c| c.chr }.join + "\x7f"
space = " "
delims = '<>#%"'
unwise = '{}|\\^[]`'
nonascii = (0x80..0xff).collect{|c| c.chr }.join
/[#{Regexp.escape(control + space + delims + unwise + nonascii)}]/n

@param str...

WEBrick::HTTPUtils.#escape_path(str) -> String (18001.0)

与えられた文字列を数値参照文字列に変換します。

与えられた文字列を数値参照文字列に変換します。

以下の正規表現を使用して変換します。

num = '0123456789'
lowalpha = 'abcdefghijklmnopqrstuvwxyz'
upalpha = 'ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ'
mark = '-_.!~*\'()'
unreserved = num + lowalpha + upalpha + mark
/[^#{Regexp.escape(unreserved + ":@&=+$,")}]/n

@param str 文字列を指定します。...

WEBrick::HTTPUtils.#load_mime_types(file) -> Hash (18001.0)

Apache の mime.types ファイル形式の file を読み込み 拡張子をキー、MIME タイプを値とするハッシュを返します。キーも値も文字列です。

Apache の mime.types ファイル形式の file を読み込み
拡張子をキー、MIME タイプを値とするハッシュを返します。キーも値も文字列です。

@param file Apache の mime.types ファイル形式のファイルの名前を文字列で指定します。

require 'webrick'
p WEBrick::HTTPUtils.load_mime_types('/etc/mime.types')
# => {"htm"=>"text/html", "rpm"=>"application/x-rpm", ... }

WEBrick::HTTPUtils.#parse_header(raw) -> Hash (18001.0)

HTTP ヘッダをパースして結果をハッシュに格納して返します。

HTTP ヘッダをパースして結果をハッシュに格納して返します。

@param raw 生のヘッダを表す文字列を指定します。

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPUtils.#parse_range_header(ranges_specifier) (18001.0)

@todo ???

@todo ???

@param ranges_specifier

WEBrick::HTTPUtils.#quote(str) -> String (18001.0)

与えられた文字列をダブルクオートでクオートします。

与えられた文字列をダブルクオートでクオートします。

与えられた文字列に含まれているダブルクオートはバックスラッシュでエスケー
プします。

@param str 文字列を指定します。

WEBrick::HTTPUtils.#split_header_value(str) -> Array (18001.0)

HTTP ヘッダの値を分割して返します。

HTTP ヘッダの値を分割して返します。

@param str HTTP ヘッダの値を返します。

WEBrick::HTTPUtils.#unescape(str) -> String (18001.0)

与えられた文字列を数値参照文字列から元の文字列に変換します。

与えられた文字列を数値参照文字列から元の文字列に変換します。

@param str 文字列を指定します。

WEBrick::HTTPUtils::DefaultMimeTypes -> Hash (18001.0)

ファイルの拡張子をキー、 MIME Type を値とする要素を持つハッシュです。

ファイルの拡張子をキー、 MIME Type を値とする要素を持つハッシュです。

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPUtils::FormData (18001.0)

クライアントがフォームへ入力した値を表すクラスです。multipart/form-data なデータを表すのにも 使われます。

クライアントがフォームへ入力した値を表すクラスです。multipart/form-data なデータを表すのにも
使われます。

WEBrick::HTTPRequest#query はリクエストのクエリーあるいは
クライアントがフォームへ入力した値を保持した Hash を返しますが、
その Hash のキーと値のうち値は FormData クラスのインスタンスになります。
同じ名前のフィールドが複数ある場合、WEBrick::HTTPUtils::FormData#list や
WEBrick::HTTPUtils::FormData#each_data によりそれぞれの値を取り出すことがで...

WEBrick::HTTPUtils::FormData#<<(str) -> self (18001.0)

WEBrick::HTTPUtils の内部で使われます。ユーザがこのメソッドを直接呼ぶことはありません。

WEBrick::HTTPUtils の内部で使われます。ユーザがこのメソッドを直接呼ぶことはありません。

WEBrick::HTTPUtils::FormData#[](header) -> String | nil (18001.0)

自身が multipart/form-data なデータの場合に、header で指定された ヘッダの値を文字列で返します。無ければ nil を返します。

自身が multipart/form-data なデータの場合に、header で指定された
ヘッダの値を文字列で返します。無ければ nil を返します。

@param header ヘッダ名を文字列で指定します。大文字と小文字を区別しません。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q']['content-type'] #=> "plain/text"
end
end
MyCGI.new.start()

WEBrick::HTTPUtils::FormData#append_data(data) -> self (18001.0)

WEBrick::HTTPUtils の内部で使われます。ユーザがこのメソッドを直接呼ぶことはありません。

WEBrick::HTTPUtils の内部で使われます。ユーザがこのメソッドを直接呼ぶことはありません。

WEBrick::HTTPUtils::FormData#each_data {|s| ... } (18001.0)

自身が表す各フォームデータを引数として、与えられたブロックを実行します。

自身が表す各フォームデータを引数として、与えられたブロックを実行します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
req.query['q'].each_data{|s|
p s
}
#=> "val1"
"val2"
"val3"
end
end
MyCGI.new.start()

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPUtils::FormData#filename -> String | nil (18001.0)

フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。

フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。

@param value フォームデータの filename 属性を文字列で指定します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].filename #=> "my_file.txt"
end
end
MyCGI.new.start()

WEBrick::HTTPUtils::FormData#filename=(value) (18001.0)

フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。

フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。

@param value フォームデータの filename 属性を文字列で指定します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].filename #=> "my_file.txt"
end
end
MyCGI.new.start()

WEBrick::HTTPUtils::FormData#list -> Array (18001.0)

自身が表す各フォームデータを収納した配列を生成して返します。

自身が表す各フォームデータを収納した配列を生成して返します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].list #=> ["val1", "val2", "val3"]
end
end
MyCGI.new.start()

WEBrick::HTTPUtils::FormData#name -> String | nil (18001.0)

フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。

フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。

@param value フォームデータの name 属性を文字列で指定します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].name #=> "q"
end
end
MyCGI.new.start()

WEBrick::HTTPUtils::FormData#name=(value) (18001.0)

フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。

フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。

@param value フォームデータの name 属性を文字列で指定します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].name #=> "q"
end
end
MyCGI.new.start()

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPUtils::FormData#to_ary -> Array (18001.0)

自身が表す各フォームデータを収納した配列を生成して返します。

自身が表す各フォームデータを収納した配列を生成して返します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].list #=> ["val1", "val2", "val3"]
end
end
MyCGI.new.start()

WEBrick::HTTPUtils::FormData#to_s -> String (18001.0)

自身が表すフォームデータのうちのひとつを文字列として返します。

自身が表すフォームデータのうちのひとつを文字列として返します。

WEBrick::Utils.#create_listeners(address, port, logger = nil) -> [TCPServer] (18001.0)

与えられたアドレスとポートで TCPServer オブジェクトを生成し ます。

与えられたアドレスとポートで TCPServer オブジェクトを生成し
ます。

@param address アドレスを指定します。

@param port ポート番号を指定します。

@param logger ロガーオブジェクトを指定します。

@raise ArgumentError port を指定しなかった場合に発生します。

@see Socket.getaddrinfo, TCPServer

WEBrick::Utils.#getservername -> String (18001.0)

プロセスが動いているマシンのホスト名を文字列で返します。

プロセスが動いているマシンのホスト名を文字列で返します。

require 'webrick'
p WEBrick::Utils.getservername #=> "localhost"

WEBrick::Utils.#random_string(len) -> String (18001.0)

A-Z, a-z, 0-9 からなる長さ len のランダムな文字列を返します。

A-Z, a-z, 0-9 からなる長さ len のランダムな文字列を返します。

@param len 得たい文字列の長さを整数で指定します。単位はバイトです。

require 'webrick'
p WEBrick::Utils.random_string(10) #=> "xF0jwU4RJd"

絞り込み条件を変える

WEBrick::Utils.#set_close_on_exec(io) -> () (18001.0)

指定された io の Fcntl::FD_CLOEXEC を 1 に設定します。 この io は Kernel.#exec などが実行される時に close されるようになります。

指定された io の Fcntl::FD_CLOEXEC を 1 に設定します。
この io は Kernel.#exec などが実行される時に close されるようになります。

@param io IO オブジェクトを指定します。

@see fcntl(2)

WEBrick::Utils.#su(user) -> () (18001.0)

指定されたユーザに Process::Sys.#setuid, Process::Sys.#setgid します。

指定されたユーザに Process::Sys.#setuid,
Process::Sys.#setgid します。

setuid できないプラットフォームでは警告を表示し、何もしません。

@param user ユーザを指定します。

FileUtils.#cmp(file_a, file_b) -> bool (9376.0)

ファイル file_a と file_b の内容が同じなら真を返します。

ファイル file_a と file_b の内容が同じなら真を返します。

@param file_a ファイル名。

@param file_b ファイル名。

//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cmp('somefile', 'somefile') #=> true
FileUtils.cmp('/dev/null', '/dev/urandom') #=> false
//}

FileUtils.#compare_file(file_a, file_b) -> bool (9376.0)

ファイル file_a と file_b の内容が同じなら真を返します。

ファイル file_a と file_b の内容が同じなら真を返します。

@param file_a ファイル名。

@param file_b ファイル名。

//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cmp('somefile', 'somefile') #=> true
FileUtils.cmp('/dev/null', '/dev/urandom') #=> false
//}

FileUtils.#identical?(file_a, file_b) -> bool (9376.0)

ファイル file_a と file_b の内容が同じなら真を返します。

ファイル file_a と file_b の内容が同じなら真を返します。

@param file_a ファイル名。

@param file_b ファイル名。

//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cmp('somefile', 'somefile') #=> true
FileUtils.cmp('/dev/null', '/dev/urandom') #=> false
//}

絞り込み条件を変える

FileUtils.#compare_stream(io_a, io_b) -> bool (9370.0)

IO オブジェクト io_a と io_b の内容が同じなら真を返します。

IO オブジェクト io_a と io_b の内容が同じなら真を返します。

@param io_a IO オブジェクト。

@param io_b IO オブジェクト。

FileUtils.#uptodate?(newer, older_list, options = nil) -> bool (9301.0)

newer が、older_list に含まれるすべてのファイルより新しいとき真。 存在しないファイルは無限に古いとみなされます。

newer が、older_list に含まれるすべてのファイルより新しいとき真。
存在しないファイルは無限に古いとみなされます。

@param newer ファイルを一つ指定します。

@param older_list ファイル名の配列を指定します。

@param options どのようなオプションも指定することはできません。

@raise ArgumentError options にオプションを指定した場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.uptodate?('hello.o', ['hello....

FileUtils.have_option?(mid, opt) -> bool (9301.0)

mid というメソッドが opt というオプションを持つ場合、真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。

mid というメソッドが opt というオプションを持つ場合、真を返します。
そうでない場合は、偽を返します。

@param mid メソッド名を指定します。

@param opt オプション名を指定します。

RakeFileUtils.nowrite_flag -> bool (9301.0)

この値が真の場合、実際のファイル書き込みをともなう操作は行いません。 そうでない場合、ファイル書き込みを行います。

この値が真の場合、実際のファイル書き込みをともなう操作は行いません。
そうでない場合、ファイル書き込みを行います。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
task default: :sample_file_task

file :sample_file_task do |t|
RakeFileUtils.nowrite_flag # => false
end
//}

ruby 1.8.3 feature (9073.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

ruby 1.8.3 feature
*((<ruby 1.8 feature>))
*((<ruby 1.8.2 feature>))

ruby 1.8.2 から ruby 1.8.3 までの変更点です。

掲載方針

*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。

以下は各変更点に付けるべきタグです。

記号について(特に重要なものは大文字(主観))

* カテゴリ
* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ...

絞り込み条件を変える

FileUtils#split_all(path) -> Array (9037.0)

与えられたパスをディレクトリごとに分割します。

与えられたパスをディレクトリごとに分割します。

@param path 分割するパスを指定します。

例:
split_all("a/b/c") # => ['a', 'b', 'c']

NEWS for Ruby 2.1.0 (9019.0)

NEWS for Ruby 2.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

NEWS for Ruby 2.1.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.0.0 以降の変更

=== 言語仕様の変更

* キーワード引数のデフォルト値が省略可能になりました。これらの「必須キーワード引数」は呼び出し時に明示的に与えなければなりません。

* 整数や小数のリテラルの末尾に'r','i','...

LUSolve.#lusolve(a, b, ps, zero = 0.0) -> [BigDecimal] (478.0)

LU 分解を用いて、連立1次方程式 Ax = b の解 x を求めて返します。

LU 分解を用いて、連立1次方程式 Ax = b の解 x を求めて返します。

@param a 行列を BigDecimal の配列で指定します。
各要素を Row-major order で並べて 1 次元の配列にし、
LUSolve.#ludecomp で変換したものを指定します。

@param b ベクトルを BigDecimal の配列で指定します。

@param ps LUSolve.#ludecomp の返り値を指定します。

@param zero 0.0 を表す値を指定します。

//emlist[][ruby]{
require ...

Float#to_d -> BigDecimal (319.0)

自身を BigDecimal に変換します。

自身を BigDecimal に変換します。

@param prec 計算結果の精度。省略した場合は Float::DIG + 1 です。

@return BigDecimal に変換したオブジェクト

//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
require 'bigdecimal/util'

p 1.0.to_d # => 0.1e1
p (1.0 / 0).to_d # => Infinity

p (1.0 / 3).to_d / (2.0 / 3).to_d # => 0.5e0
p ((1.0 / 3) / (2.0 / 3...

Float#to_d(prec) -> BigDecimal (319.0)

自身を BigDecimal に変換します。

自身を BigDecimal に変換します。

@param prec 計算結果の精度。省略した場合は Float::DIG + 1 です。

@return BigDecimal に変換したオブジェクト

//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
require 'bigdecimal/util'

p 1.0.to_d # => 0.1e1
p (1.0 / 0).to_d # => Infinity

p (1.0 / 3).to_d / (2.0 / 3).to_d # => 0.5e0
p ((1.0 / 3) / (2.0 / 3...

絞り込み条件を変える

Rational#to_d(nFig) -> BigDecimal (319.0)

自身を BigDecimal に変換します。

自身を BigDecimal に変換します。

nFig 桁まで計算を行います。

@param nFig 計算を行う桁数

@return BigDecimal に変換したオブジェクト

@raise ArgumentError nFig に 0 以下を指定した場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
require "bigdecimal/util"
p Rational(1, 3).to_d(3) # => 0.333e0
p Rational(1, 3).to_d(10) # => 0.3333333333e0
//}

URI.encode(str, unsafe = URI::UNSAFE) -> String (37.0)

URI 文字列をエンコードした文字列を返します。

URI 文字列をエンコードした文字列を返します。

このメソッドは obsolete です。

代わりに
ERB::Util.#url_encode,
CGI.escape,
URI.encode_www_form_component,
WEBrick::HTTPUtils.#escape_form,
WEBrick::HTTPUtils.#escape
などの使用を検討してください。
詳細は 29293 からのスレッドを参照してください。

例:
require 'uri'
p URI.escape('http://images.google.co.jp/images?q=モナリザ...

URI.escape(str, unsafe = URI::UNSAFE) -> String (37.0)

URI 文字列をエンコードした文字列を返します。

URI 文字列をエンコードした文字列を返します。

このメソッドは obsolete です。

代わりに
ERB::Util.#url_encode,
CGI.escape,
URI.encode_www_form_component,
WEBrick::HTTPUtils.#escape_form,
WEBrick::HTTPUtils.#escape
などの使用を検討してください。
詳細は 29293 からのスレッドを参照してください。

例:
require 'uri'
p URI.escape('http://images.google.co.jp/images?q=モナリザ...