るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
32件ヒット [1-32件を表示] (0.072秒)
トップページ > クエリ:b[x] > クエリ:Object[x] > クエリ:memsize_of[x]

別のキーワード

  1. objectspace each_object
  2. _builtin each_object
  3. object enum_for
  4. object send
  5. object to_enum

種類

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

ObjectSpace.#memsize_of(obj) -> Integer (24213.0)

obj が消費するメモリ使用量をバイト単位で返します。

...obj が消費するメモリ使用量をバイト単位で返します。

@param obj 任意のオブジェクトを指定します。

戻り値の内容は完全ではない事に注意してください。この内容はあくまでもヒ
ントとして扱う必要があります。特に T_DAT...
...しくないでしょう。
2.2 以降では RVALUE のサイズを含んだ結果を返します。

本メソッドは C Ruby 以外では動作しません。

//emlist[例][ruby]{
require 'objspace'

Object
Space.memsize_of(10) # => 0
Object
Space.memsize_of("12345" * 10) # => 91
//}...

ObjectSpace.#memsize_of_all(klass = nil) -> Integer (12119.0)

すべての生存しているオブジェクトが消費しているメモリ使用量をバイト単位 で返します。

...ます。

本メソッドは以下のような Ruby のコードで定義できます。

//emlist[例][ruby]{
def memsize_of_all klass = false
total = 0
Object
Space.each_object{|e|
total += ObjectSpace.memsize_of(e) if klass == false || e.kind_of?(klass)
}
total
end
//}...
...くまでもヒ
ントとして扱う必要があります。特に T_DATA の値は正しくないでしょう。

また、同様に戻り値の内容は malloc されたメモリの合計でもない事に注意し
てください。

本メソッドは C Ruby 以外では動作しません。...

NEWS for Ruby 2.2.0 (3012.0)

NEWS for Ruby 2.2.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...NEWS for Ruby 2.2.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリス...
...を導入しました。 10137

* IO
* 改善: Windows上でパイプのための IO#read_nonblock, IO#write_nonblock をサポートしました。

* Kernel
* 追加: Kernel.#itself(Object#itself)
* 改善: Kernel.#throw は、対応する catch ブロックがないとき Argument...
...-application という gem に切り出しました。メンテナンスしていないコードでした。

* ObjectSpace (after requiring "objspace")
* ObjectSpace.#memsize_of(obj) は sizeof(RVALUE) を含むようになりました。
8984

* prime
* 非互換:
* Prime.p...