るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1347件ヒット [1201-1300件を表示] (0.030秒)

別のキーワード

  1. irb/input-method new
  2. irb/input-method gets
  3. _builtin define_method
  4. irb/input-method encoding
  5. irb/input-method readable_atfer_eof?

ライブラリ

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< < ... 11 12 13 14 > >>

Ruby プログラムの実行 (36.0)

Ruby プログラムの実行 === Ruby プログラム

...== クラス定義式

クラスを定義します。
評価は(コンパイル時ではなく)実行時に行われます。

書式

class ClassName [< スーパークラス式]

end

クラス定義式は評価されるとまずクラスを生成しようとします。スーパーク...
...パークラスが
(equal? において) 違う場合は例外 TypeError が発生します。

クラスを得たら次にそれを定数「ClassName」に代入します。これによってク
ラス名が決定されます。このとき同名の定数に Class のインスタンスでない
...
...メソッド定義式

メソッドを定義します。
評価は(コンパイル時ではなく)実行時に行われます。

書式

def method_name(arg, argwithdefault=expr, *restarg, &block)
本体
end

評価すると、実行中のブロックの class にメソッド本体を当...

WIN32OLE_PARAM (36.0)

OLEオートメーションサーバが持つメソッドのパラメータ情報を提供します。

...32OLE_METHODのパラメータのメタデータを保持し
ます。

=== サンプルコード

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 9.0 Object Library', 'Workbook')
method
= WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
param1 = method.params[0]
puts param1.name # => Filename

@se...
...e WIN32OLE_METHOD...

WIN32OLE_TYPE#default_event_sources -> [WIN32OLE_TYPE] (36.0)

型が持つソースインターフェイスを取得します。

...を返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Worksheet')
tobj.default_event_sources.map {|intf| intf.name} #=> ["DocEvents"]

WIN32OLE_EVENT.newでインターフェイス名を指定しない場合は、ここで
返されたインターフェイスが...
...attr_reader :completed
end
source.ole_methods.each do |m|
WebEvent.module_eval do
define_method("on#{m.name}") do |*arg|
if arg[0] == "ページが表示されました"
@completed = true
end
puts "#{Time.now}: #{m.name} was called"
p arg
end
e...
...ruby-lang.org/ja/"]
2010-10-06 22:33:54 +0900: StatusTextChange was called
["ページが表示されました"]

@see WIN32OLE_TYPE.new, WIN32OLE_TYPE#progid,
WIN32OLE_TYPE#ole_methods, WIN32OLE_METHOD#name,
WIN32OLE_EVENT.new, WIN32OLE_EVENT#handler=,
WIN32OLE_EVENT.message_loop...

ruby 1.8.3 feature (36.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

...eUtils.options [lib] [new]
: FileUtils.have_option? [lib] [new]
: FileUtils.options_of [lib] [new]
: FileUtils.collect_method [lib] [new]

追加。

: FileUtils.rm_r [lib] [compat]
: FileUtils.rm_rf [lib] [compat]
: FileUtils.cd [lib] [compat]
: FileUtils.cp_r...
...1

=== 2005-09-16
: File.extname [ruby] [compat]

与えられた pathname がピリオドで終る場合、ピリオドではなく空の文字列を返すようになりました。

$ ruby-1.8.2 -e 'p File.extname("a.")'
"."
$ ruby-1.8.3 -e 'p File.extname("a.")'
""

=== 2005-09...
...et::HTTPRequest#body_stream(=) [lib] [new]

追加。

: Net::HTTPHeader#each_capitalized [lib] [compat]
: Net::HTTPHeader#each_capitalized_name [lib] [new]

Net::HTTPHeader#canonical_each は Net::HTTPHeader#each_capitalized
に名前が変わりました。canonical_each も each_capit...

WIN32OLE_PARAM#retval? -> bool (30.0)

パラメータが戻り値かどうかを判定します。

...Visual Basic Type Library',
'DirectPlayLobbyConnection')
method
= WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'GetPlayerShortName')
param = method.params[0]
puts "#{param.name} #{param.retval?}" # => name true

@see http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa367158(v=VS.85).aspx...

絞り込み条件を変える

rexml/parsers/sax2parser (30.0)

SAX2 と同等の API を持つストリーム式の XML パーサ。

..."3">333</a>
</root>
XML

elements = []
parser.listen(:start_element){|uri, localname, qname, attrs|
elements << [qname, attrs]
}
as = []
parser.listen(:start_element, ["a"]){|uri, localname, qname, attrs|
as << [qname, attrs]
}
texts = []
parser.listen(:characters, ["a"]){|c| texts << c }
parser...
...p; <!-- comment here--> &bar;
</root>
EOS

class Listener
#include REXML::SAX2Listener
def method_missing(name, *args)
p [name, *args]
end
def respond_to_missing?(name, include_private)
name
!= :call
end
end

parser = REXML::Parsers::SAX2Parser.new(xml)
parser.listen(Listener.new)...

OpenStruct (24.0)

要素を動的に追加・削除できる手軽な構造体を提供するクラスです。

...るクラスです。

OpenStruct のインスタンスに対して未定義なメソッド x= を呼ぶと、
OpenStruct クラスの BasicObject#method_missing で捕捉され、そのインスタンスに
インスタンスメソッド x, x= が定義されます。
この挙動によって要素...
...son = OpenStruct.new({ :name => "Thomas", :age => 3 })
p son.name # => "Thomas"
p son.age # => 3
son.age += 1
p son.age # => 4
son.items = ["candy","toy"]
p son.items # => ["candy","toy"]
p son # => #<OpenStruct name="Thomas", age=4, items=["...

WIN32OLE_PARAM#default -> object | nil (24.0)

パラメータを指定しなかった場合の既定値を取得します。

...返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 9.0 Object Library', 'Workbook')
method
= WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
method
.params.each do |param|
if param.default
puts "#{param.name} (= #{param.default})"
else
puts "#{param}"
end
end...

WIN32OLE_PARAM#optional? -> bool (24.0)

パラメータがオプションかどうかを取得します。

...メータがオプション(省略可能)であれば真を返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 9.0 Object Library', 'Workbook')
method
= WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
param1 = method.params[0]
puts "#{param1.name} #{param1.optional?}" # => Filename true...

WIN32OLE_PARAM#output? -> bool (24.0)

パラメータがクライアントからの結果を受け取るためのものかを判定します。

...et Controls', 'DWebBrowserEvents')
method
= WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'NewWindow')
method
.params.each do |param|
puts "#{param.name} #{param.output?}"
end

The result of above script is following:
URL false
Flags false
TargetFrameName false
PostData false
He...

絞り込み条件を変える

<< < ... 11 12 13 14 > >>