るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
176件ヒット [1-100件を表示] (0.117秒)
トップページ > クエリ:I[x] > クエリ:verify_mode[x]

別のキーワード

  1. openssl verify
  2. store verify
  3. request verify
  4. openssl verify_callback
  5. openssl verify_callback=

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode -> Integer | nil (24207.0)

検証モードを返します。

...検証モードを返します。

デフォルトは nil です。

@see OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode=...

Net::HTTP#verify_mode -> Integer | nil (24201.0)

検証モードを返します。

...検証モードを返します。

デフォルトは nil です。...

OpenSSL::SSL::VERIFY_FAIL_IF_NO_PEER_CERT -> Integer (12216.0)

OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode= で指定できるフラグです。

...OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode= で指定できるフラグです。

サーバーモードであるかクライアントモードであるかによって意味がことなります。

サーバーモード: クライアントが証明書を返さない場合に
TLS/SSL ハンドシェイク...
...を即座に終了させます。
このフラグは VERIFY_PEER フラグとともに使われなければなりません。

クライアントモード: 無視されます。...

Net::HTTP#verify_mode=(mode) (12207.0)

検証モードを設定します。

...証モードを設定します。

詳しくは OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode を見てください。
クライアント側なので、
OpenSSL::SSL::VERIFY_NONE か OpenSSL::SSL::VERIFY_PEER
のいずれかを用います。

デフォルトは nil で、VERIFY_NONE を意味します。...

OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode=(mode) (12207.0)

検証モードを設定します。

...SSL::SSL::VERIFY_NONE
* OpenSSL::SSL::VERIFY_PEER
* OpenSSL::SSL::VERIFY_CLIENT_ONCE
* OpenSSL::SSL::VERIFY_FAIL_IF_NO_PEER_CERT
これらの定数の意味はクライアントモードとサーバモードでは異なる
意味を持ちます。

デフォルトは nil で、VERIFY_NONE を...
...意味します。

@param mode 設定するモード(整数値)
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode...

絞り込み条件を変える

Net::POP3.verify -> Integer|nil (6122.0)

SSL のパラメータの verify_mode を返します。

...SSL のパラメータの verify_mode を返します。

設定されていない場合は nil を返します。

@see OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode...

OpenURI.open_uri(name, mode = &#39;r&#39;, perm = nil, options = {}) -> StringIO (6118.0)

URI である文字列 name のリソースを取得して StringIO オブジェクト として返します。

...URI である文字列 name のリソースを取得して StringIO オブジェクト
として返します。

ブロックを与えた場合は StringIO オブジェクトを引数としてブロックを
評価します。ブロックの終了時に StringIO は close されます。nil を返...
...します。

require 'open-uri'
sio = OpenURI.open_uri('http://www.example.com')
p sio.last_modified
puts sio.read

OpenURI.open_uri('http://www.example.com'){|sio| sio.read }

options には Hash を与えます。理解するハッシュの
キーは以下のシンボル、
* :proxy
*...
...asic_authentication
* :proxy_http_basic_authentication
* :read_timeout
* :ssl_ca_cert
* :ssl_verify_mode
* :ftp_active_mode
* :redirect
です。
「:content_length_proc」と「:progress_proc」はプログレスバーに
利用されることを想定しています。

require 'open-uri'...

OpenURI.open_uri(name, mode = &#39;r&#39;, perm = nil, options = {}) {|sio| ... } -> nil (6118.0)

URI である文字列 name のリソースを取得して StringIO オブジェクト として返します。

...URI である文字列 name のリソースを取得して StringIO オブジェクト
として返します。

ブロックを与えた場合は StringIO オブジェクトを引数としてブロックを
評価します。ブロックの終了時に StringIO は close されます。nil を返...
...します。

require 'open-uri'
sio = OpenURI.open_uri('http://www.example.com')
p sio.last_modified
puts sio.read

OpenURI.open_uri('http://www.example.com'){|sio| sio.read }

options には Hash を与えます。理解するハッシュの
キーは以下のシンボル、
* :proxy
*...
...asic_authentication
* :proxy_http_basic_authentication
* :read_timeout
* :ssl_ca_cert
* :ssl_verify_mode
* :ftp_active_mode
* :redirect
です。
「:content_length_proc」と「:progress_proc」はプログレスバーに
利用されることを想定しています。

require 'open-uri'...

OpenSSL::SSL::VERIFY_CLIENT_ONCE -> Integer (6116.0)

OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode= で指定できるフラグです。

...OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode= で指定できるフラグです。

サーバーモードであるかクライアントモードであるかによって意味がことなります。

サーバーモード: 最初の TLS/SSL ハンドシェイクの時だけクライアント
に証明書を...
...要求します。このフラグは VERIFY_PEER フラグとともに
使われなければなりません。

クライアントモード: 無視されます。...

OpenSSL::SSL::VERIFY_NONE -> Integer (6116.0)

OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode= で指定できるフラグです。

...OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode= で指定できるフラグです。

サーバーモードであるかクライアントモードであるかによって意味がことなります。

サーバーモード: クライアントに証明書を要求せず、クライアントは証明書を
...
...トモード: サーバから受け取った証明書は検証されますが、失敗しても
ハンドシェイクは継続します。
ハンドシェイクの結果は OpenSSL::SSL::SSLSocket#verify_result で
取得できます。

このフラグは単独で用いられるべきです。...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>