るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
33件ヒット [1-33件を表示] (0.141秒)
トップページ > クエリ:E[x] > クエリ:assoc[x] > 種類:特異メソッド[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix rank_e
  4. matrix det_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

ENV.assoc(key) -> Array | nil (41208.0)

自身が与えられたキーに対応する要素を持つとき、見つかった要素のキーと値のペアを 配列として返します。

...自身が与えられたキーに対応する要素を持つとき、見つかった要素のキーと値のペアを
配列として返します。

@param key 検索するキーを指定します。

@see Hash#assoc...

ENV.rassoc(value) -> Array | nil (29201.0)

自身が与えられた値に対応する要素を持つとき、見つかった要素のキーと値のペアを 配列として返します。

...自身が与えられた値に対応する要素を持つとき、見つかった要素のキーと値のペアを
配列として返します。

@param value 検索する値を指定します。

@see Hash#rassoc...

URI.decode_www_form(str, enc=Encoding::UTF_8) -> [[String, String]] (6113.0)

文字列から URL-encoded form data をデコードします。

...文字列から URL-encoded form data をデコードします。

application/x-www-form-urlencoded 形式のデータをデコードし、
[key, value] という形の配列の配列を返します。

e
nc で指定したエンコーディングの文字列が URL エンコードされたもの...
...のメソッドは
https://url.spec.whatwg.org/#concept-urlencoded-parser
にもとづいて実装されています。
そのため「&」区切りのみに対応していて、「;」区切りには対応していません。

require 'uri'
ary = URI.decode_www_form("a=1&a=2&b=3")
p ary...
...['a', '2'], ['b', '3']]
p ary.assoc('a').last #=> '1'
p ary.assoc('b').last #=> '3'
p ary.rassoc('a').last #=> '2'
p Hash[ary] # => {"a"=>"2", "b"=>"3"}

@param str デコード対象の文字列
@param enc エンコーディング
@raise ArgumentError str のフォーマット...