るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
88件ヒット [1-88件を表示] (0.081秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:to_f[x] > クエリ:round[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_s
  2. openssl to_der
  3. openssl to_s
  4. _builtin to_a
  5. openssl to_pem

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

BigDecimal#round -> Integer (18319.0)

クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。

...クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した
BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。

@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。

@param b 丸め処理の方式として、BigDecimal.mode の第 1 引数と同...
...al::ROUND_MODE,flag) で何も指定せず、
かつ、引数を指定しない場合は
「小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)」にします。

//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round # => 1
BigDecimal("-1.23456").round # => -1
/...
...456").round(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").round(-1).to_f # => 20.0
//}

2番目の引数を指定すると、BigDecimal.mode の指定を無視して、指定さ
れた方法で丸め操作を実行します。

//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(3,Bi...

BigDecimal#round(n) -> BigDecimal (18319.0)

クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。

...クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した
BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。

@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。

@param b 丸め処理の方式として、BigDecimal.mode の第 1 引数と同...
...al::ROUND_MODE,flag) で何も指定せず、
かつ、引数を指定しない場合は
「小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)」にします。

//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round # => 1
BigDecimal("-1.23456").round # => -1
/...
...456").round(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").round(-1).to_f # => 20.0
//}

2番目の引数を指定すると、BigDecimal.mode の指定を無視して、指定さ
れた方法で丸め操作を実行します。

//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(3,Bi...

BigDecimal#round(n, b) -> BigDecimal (18319.0)

クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。

...クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した
BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。

@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。

@param b 丸め処理の方式として、BigDecimal.mode の第 1 引数と同...
...al::ROUND_MODE,flag) で何も指定せず、
かつ、引数を指定しない場合は
「小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)」にします。

//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round # => 1
BigDecimal("-1.23456").round # => -1
/...
...456").round(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").round(-1).to_f # => 20.0
//}

2番目の引数を指定すると、BigDecimal.mode の指定を無視して、指定さ
れた方法で丸め操作を実行します。

//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(3,Bi...

Rational#round(precision = 0) -> Integer | Rational (18291.0)

自身ともっとも近い整数を返します。

....5, -0.5 はそれぞれ 1,-1 に切り上げされます。

@param precision 計算結果の精度

@raise TypeError precision に整数以外のものを指定すると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Rational(3).round # => 3
Rational(2, 3).round # => 1
Rational(-3, 2).round # => -2...
...す。

//emlist[例][ruby]{
Rational('-123.456').round(+1) # => (-247/2)
Rational('-123.456').round(+1).to_f # => -123.5
Rational('-123.456').round(0) # => -123
Rational('-123.456').round(-1) # => -120
Rational('-123.456').round(-2) # => -100
//}

@see Rational#ceil, Rational#f...

Numeric (2202.0)

数値を表す抽象クラスです。Integer や Float などの数値クラス は Numeric のサブクラスとして実装されています。

...されています。

演算や比較を行うメソッド(+, -, *, /, <=>)は Numeric のサブクラスで定義されま
す。Numeric で定義されているメソッドは、サブクラスで提供されているメソッド
(+, -, *, /, %) を利用して定義されるものがほとんど...
...| o - - - - - o
rectangular | o - - - - - o
remainder | o - - o - - -
round
|...
... - o o - - - -
times | - o - - - - -
to_c | o - - - - - o
to_f
| -...
...Rational Complex
-
-------------------------------------------------------------------------------
rectangular | o - - - o
remainder | o o - - -
round
| o...
...- - - -
succ | - o - - -
times | - o - - -
to_c | o - - - o
to_f
|...

絞り込み条件を変える

Rational#floor(precision = 0) -> Integer | Rational (148.0)

自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。

...l(2, 3).floor # => 0
Rational(-3, 2).floor # => -2
//}

Rational#to_i とは違う結果を返す事に注意してください。

//emlist[例][ruby]{
Rational(+7, 4).to_i # => 1
Rational(+7, 4).floor # => 1
Rational(-7, 4).to_i # => -1
Rational(-7, 4).floor # => -2
//}

precision を指定し...
...onal を返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational('-123.456').floor(+1) # => (-247/2)
Rational('-123.456').floor(+1).to_f # => -123.5
Rational('-123.456').floor(0) # => -124
Rational('-123.456').floor(-1) # => -130
//}

@see Rational#ceil, Rational#round, Rational#truncate...

Rational#ceil(precision = 0) -> Integer | Rational (136.0)

自身と等しいかより大きな整数のうち最小のものを返します。

...nal(-3, 2).ceil # => -1
//}

precision を指定した場合は指定した桁数の数値と、上述の性質に最も近い整
数か Rational を返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational('-123.456').ceil(+1) # => (-617/5)
Rational('-123.456').ceil(+1).to_f # => -123.4
Rational('-123...
....456').ceil(0) # => -123
Rational('-123.456').ceil(-1) # => -120
//}

@see Rational#floor, Rational#round, Rational#truncate...

bigdecimal (120.0)

bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。 任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。

...sum = sum + BigDecimal("0.0001")
end
print sum # => 0.1e1
//}

//emlist[例3: 1.2 - 1.0 と 0.2 との比較][ruby]{
require "bigdecimal"

(BigDecimal("1.2") - BigDecimal("1.0")) == BigDecimal("0.2") # => true

(1.2 - 1.0) == 0.2 # => false
//}

=== 特別な値

正確な計算結果の提供の...
...0
while line = file.gets
s = s + line.to_f
end
puts s # => 0.30000000000000004
end
//}

2 進数で計算すると誤差が入る可能性があります。
例えば 0.1 を2進で表現すると
0.1 = b1*2**(-1)+b1*2**(-2)+b3*2**(-3)+b4*2**(-4) ……
と無限に続いてしまいま...
...2.0 / 3.0
# => 0.6666666666 67e0
//}

: truncate, round, ceil, floor

これらのメソッドは小数点からの相対位置を指定して桁数を決定します。

//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
p BigDecimal("6.66666666666666").round(12).to_s(10)
# => 0.6666666666 667e1
//}

====...