るりまサーチ (Ruby 2.4.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
17件ヒット [1-17件を表示] (0.181秒)

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

検索結果

Rake.original_dir -> String (18910.0)

Rake アプリケーションを開始したディレクトリを返します。

...
Rake
アプリケーションを開始したディレクトリを返します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
Rake
.original_dir # => "/path/to/dir"
end
//}...

Rake::Task.create_rule(*args) { ... } -> Rake::Task (18610.0)

タスクを合成するためのルールを作成します。

タスクを合成するためのルールを作成します。

RakeFileUtils.nowrite_flag -> bool (18610.0)

この値が真の場合、実際のファイル書き込みをともなう操作は行いません。 そうでない場合、ファイル書き込みを行います。

...ァイル書き込みをともなう操作は行いません。
そうでない場合、ファイル書き込みを行います。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
task default: :sample_file_task

file :sample_file_task do |t|
Rake
FileUtils.nowrite_flag # => false
end
//}...

RakeFileUtils.verbose_flag -> bool (18610.0)

この値が真の場合、詳細を表示します。

...この値が真の場合、詳細を表示します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :sample_file_task

file :sample_file_task do |t|
# --verbose で rake を実行する
Rake
FileUtils.verbose_flag # => true
end
//}...

Rake::RDocTask.new(name = :rdoc) {|pkg| ... } -> Rake::RDocTask (9907.0)

自身を初期化して RDoc タスクを定義します。

自身を初期化して RDoc タスクを定義します。

ブロックが与えられた場合は、自身をブロックパラメータとして
ブロックを評価します。

@param name タスクの名前を指定します。

絞り込み条件を変える

Rake::PackageTask.new(name = nil, version = nil) {|t| ... } -> Rake::PackageTask (9625.0)

自身を初期化してタスクを定義します。

...emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
require 'rake/packagetask'

Rake
::PackageTask.new("sample", "1.0.0") do |package_task|
package_task.package_dir = "./pkg"
package_task.package_files.include("lib/**/*")
end

# rake -T を実行すると以下になる
# => rake clobber_package...
...# Remove package products
# rake package # Build all the packages
# rake repackage # Force a rebuild of the package files
//}...

Rake.application -> Rake::Application (9610.0)

現在の Rake アプリケーションを返します。

...現在の Rake アプリケーションを返します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

require 'pp'

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
pp Rake.application
end

# => #<Rake::Application:0x31b0f18
# @default_loader=#<Rake::DefaultLoader:0x31b0c78>,
#...
...st_description=nil,
# @loaders=
# {".rb"=>#<Rake::DefaultLoader:0x31b0c18>,
# ".rf"=>#<Rake::DefaultLoader:0x31b0b88>,
# ".rake"=>#<Rake::DefaultLoader:0x31b0b10>},
# @name="rake",
# @options=#<OpenStruct rakelib=["rakelib"], trace_output=#<IO:<STDERR>>>,
# @original...
...nding_imports=[],
# @rakefile="rakefile",
# @rakefiles=["rakefile", "Rakefile", "rakefile.rb", "Rakefile.rb"],
# @rules=[],
# @scope=LL(),
# @tasks=
# {"default"=><Rake::Task default => [test_rake_app]>,
# "test_rake_app"=><Rake::Task test_rake_app => []>},
# @term...

Rake::FileList.[](*args) -> Rake::FileList (9610.0)

与えられたパターンをもとにして自身を初期化します。

...えられたパターンをもとにして自身を初期化します。

@param args パターンを指定します。

//emlist[][ruby]{
require 'rake'

file_list1 = FileList.new('lib/**/*.rb', 'test/test*.rb')
file_list2 = FileList['lib/**/*.rb', 'test/test*.rb']

file_list1 == file_list2 # => tr...

Rake::FileTask.scope_name(scope, task_name) -> String (9610.0)

ファイルタスクはスコープを無視します。

ファイルタスクはスコープを無視します。

Rake::InvocationChain.append(task_name, chain) -> Rake::InvocationChain (9610.0)

与えられたタスク名を第二引数の Rake::InvocationChain に追加します。

... Rake::InvocationChain に追加します。

@param task_name タスク名を指定します。

@param chain 既に存在する Rake::InvocationChain のインスタンスを指定します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_a...
...pp do
chain = Rake::InvocationChain::EMPTY
b = Rake::InvocationChain.append("task_a", chain)
b.to_s # => "TOP => task_a"
end
//}...

絞り込み条件を変える

Rake::Task.[](task_name) -> Rake::Task (9610.0)

与えられた名前のタスクを返します。

与えられた名前のタスクを返します。

与えられた名前のタスクが存在しない場合は、ルールからタスク名を合成しようとします。
ルールからタスク名を合成出来なかったが、与えられたタスク名にマッチするファイルが存在する
場合は、ファイルタスクがアクションや事前タスク無しで存在していると仮定します。

@param task_name タスクの名前を指定します。

Rake::Task.define_task(*args) { ... } -> Rake::Task (9610.0)

与えられたパラメータと省略可能なブロックを用いてタスクを定義します。

与えられたパラメータと省略可能なブロックを用いてタスクを定義します。

同名のタスクが存在する場合は、事前タスクとアクションを既に存在するタスクに追加します。

@param args パラメータを指定します。

Rake::Task.scope_name(scope, task_name) -> String (9610.0)

与えられたスコープとタスク名をコロンで連結して返します。

与えられたスコープとタスク名をコロンで連結して返します。

Rake::Task.tasks -> Array (9610.0)

定義されているタスクのリストを返します。

定義されているタスクのリストを返します。

Rake::GemPackageTask.new(gem_spec) {|t| ... } -> Rake::GemPackageTask (9607.0)

自身を初期化してタスクを定義します。

自身を初期化してタスクを定義します。

ブロックが与えられた場合は、自身をブロックパラメータとして
ブロックを評価します。

@param gem_spec Gem::Specification のインスタンスを指定します。

絞り込み条件を変える

Rake::TestTask.new(name = :test) {|t| ... } -> Rake::TestTask (9607.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

ブロックが与えられた場合は、自身をブロックパラメータとして与えられた
ブロックを評価します。

@param name ターゲット名を指定します。

Rake::Task.task_defined?(task_name) -> bool (9310.0)

与えられたタスク名が既に定義されている場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

与えられたタスク名が既に定義されている場合は真を返します。
そうでない場合は偽を返します。

@param task_name タスク名を指定します。