るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
143件ヒット [1-100件を表示] (0.366秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:r[x] > クエリ:set_trace_func[x]

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< 1 2 > >>

Kernel.#set_trace_func(proc) -> Proc (24379.0)

Ruby インタプリタのイベントをトレースする Proc オブジェクトとして 指定された proc を登録します。 nil を指定するとトレースがオフになります。

...
R
uby インタプリタのイベントをトレースする Proc オブジェクトとして
指定された proc を登録します。 nil を指定するとトレースがオフになります。

R
uby インタプリタがプログラムを実行する過程で、メソッドの呼び出しや...
...{
"line": 式の評価。
"call": メソッドの呼び出し。
"return": メソッド呼び出しからのリターン。
"c-call": Cで記述されたメソッドの呼び出し。
"c-return": Cで記述されたメソッド呼び出しからのリターン。
"class"...
...ram proc トレース用 Proc オブジェクトを指定します。nil を指定した場合、トレースをオフにします。

@return proc を返します。

//emlist[例][ruby]{
set_trace_func
lambda {|*arg|
p arg
}
class Foo
end
43.to_s

# ----結果----
# ["c-return", "..", 1, :set_tr...

Thread#set_trace_func(pr) -> Proc | nil (24367.0)

スレッドにトレース用ハンドラを設定します。

...//emlist[例][ruby]{
th = Thread.new do
class Trace
end
2.to_s
Thread.current.set_trace_func nil
3.to_s
end
th.set_trace_func lambda {|*arg| p arg }
th.join

# => ["line", "example.rb", 2, nil, #<Binding:0x00007fc8de87cb08>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 2, :inherited, #<Binding:0x0...
...c8de886770>, Class]
# => ["c-return", "example.rb", 2, :inherited, #<Binding:0x00007fc8de8844e8>, Class]
# => ["class", "example.rb", 2, nil, #<Binding:0x00007fc8de88e830>, nil]
# => ["end", "example.rb", 3, nil, #<Binding:0x00007fc8de88d6b0>, nil]
# => ["line", "example.rb", 4, nil, #<Binding:0x000...
...40>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 4, :to_s, #<Binding:0x00007fc8de896f30>, Integer]
# => ["c-return", "example.rb", 4, :to_s, #<Binding:0x00007fc8de894a50>, Integer]
# => ["line", "example.rb", 5, nil, #<Binding:0x00007fc8de967b08>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 5, :current, #<Binding:0x0...

Thread#add_trace_func(pr) -> Proc (6236.0)

スレッドにトレース用ハンドラを追加します。

...@param pr トレースハンドラ(Proc オブジェクト)

//emlist[例][ruby]{
th = Thread.new do
class Trace
end
43.to_s
end
th.add_trace_func lambda {|*arg| p arg }
th.join

# => ["line", "example.rb", 4, nil, #<Binding:0x00007f98e107d0d8>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 4, :inherite...
...98e1087448>, Class]
# => ["c-return", "example.rb", 4, :inherited, #<Binding:0x00007f98e1085d00>, Class]
# => ["class", "example.rb", 4, nil, #<Binding:0x00007f98e108f210>, nil]
# => ["end", "example.rb", 5, nil, #<Binding:0x00007f98e108e5e0>, nil]
# => ["line", "example.rb", 6, nil, #<Binding:0x000...
...07f98e108d4b0>, nil]
# => ["c-call", "example.rb", 6, :to_s, #<Binding:0x00007f98e1097aa0>, Integer]
# => ["c-return", "example.rb", 6, :to_s, #<Binding:0x00007f98e1095cc8>, Integer]
//}

@see Thread#set_trace_func Kernel.#set_trace_func...

Kernel.#caller(range) -> [String] | nil (6206.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...start 段上の呼び出し元の情報を $@
の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

トップレベルでは空の配列を返します。caller の戻り値を $@ に代入することで
例外の発生位置を設定できます。

引数で指定した...
...ram start long の範囲を超えない正の整数でスタックレベルを指定します。
@param length 取得するスタックの個数を指定します。

@param range 取得したいスタックの範囲を示す Range オブジェクトを指定します。

@see Kernel.#set_trace_func...
...,Kernel.#raise,
Kernel.#caller_locations

//emlist[例][ruby]{
def foo
p caller(0)
p caller(1)
p caller(2)
p caller(3)
p caller(4)
end

def bar
foo
end

bar

#=> ["-:2:in `foo'", "-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
# ["-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
# ["-:13:in `<main>'"]...

Kernel.#caller(start = 1) -> [String] | nil (6206.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...start 段上の呼び出し元の情報を $@
の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

トップレベルでは空の配列を返します。caller の戻り値を $@ に代入することで
例外の発生位置を設定できます。

引数で指定した...
...ram start long の範囲を超えない正の整数でスタックレベルを指定します。
@param length 取得するスタックの個数を指定します。

@param range 取得したいスタックの範囲を示す Range オブジェクトを指定します。

@see Kernel.#set_trace_func...
...,Kernel.#raise,
Kernel.#caller_locations

//emlist[例][ruby]{
def foo
p caller(0)
p caller(1)
p caller(2)
p caller(3)
p caller(4)
end

def bar
foo
end

bar

#=> ["-:2:in `foo'", "-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
# ["-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
# ["-:13:in `<main>'"]...

絞り込み条件を変える

Kernel.#caller(start, length) -> [String] | nil (6206.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...start 段上の呼び出し元の情報を $@
の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

トップレベルでは空の配列を返します。caller の戻り値を $@ に代入することで
例外の発生位置を設定できます。

引数で指定した...
...ram start long の範囲を超えない正の整数でスタックレベルを指定します。
@param length 取得するスタックの個数を指定します。

@param range 取得したいスタックの範囲を示す Range オブジェクトを指定します。

@see Kernel.#set_trace_func...
...,Kernel.#raise,
Kernel.#caller_locations

//emlist[例][ruby]{
def foo
p caller(0)
p caller(1)
p caller(2)
p caller(3)
p caller(4)
end

def bar
foo
end

bar

#=> ["-:2:in `foo'", "-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
# ["-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
# ["-:13:in `<main>'"]...

Tracer.add_filter {|event, file, line, id, binding, klass| .... } (6118.0)

トレース出力するかどうかを決定するフィルタを追加します。 何もフィルタを与えない場合はすべての行についてトレース情報が出力されます。 与えられた手続き(ブロックまたはProcオブジェクト)が真を返せば トレースは出力されます。

...えられた手続き(ブロックまたはProcオブジェクト)が真を返せば
トレースは出力されます。



フィルタは複数追加でき、
そのうち一つでも偽を返すとトレースの出力は抑制されます。

@param proc トレース出力するかどうかを...
...オブジェクトを指定します。
通常、true か falseを返す必要があります。

フィルタ手続きは引数として event, file, line, id, binding, klass の
6 つをとります。
Kernel.#set_trace_func で指定するものとほぼ同じです。

=== フィル...
...内は tracer の出力での表記。

//emlist{
* line (-) ある行を実行
* call (>) メソッド呼び出し
* return (<) メソッドからのリターン
* class (C) クラスコンテキストに入った
* end (E) クラスコンテキストから出た
* raise...

Tracer.add_filter(proc) (6118.0)

トレース出力するかどうかを決定するフィルタを追加します。 何もフィルタを与えない場合はすべての行についてトレース情報が出力されます。 与えられた手続き(ブロックまたはProcオブジェクト)が真を返せば トレースは出力されます。

...えられた手続き(ブロックまたはProcオブジェクト)が真を返せば
トレースは出力されます。



フィルタは複数追加でき、
そのうち一つでも偽を返すとトレースの出力は抑制されます。

@param proc トレース出力するかどうかを...
...オブジェクトを指定します。
通常、true か falseを返す必要があります。

フィルタ手続きは引数として event, file, line, id, binding, klass の
6 つをとります。
Kernel.#set_trace_func で指定するものとほぼ同じです。

=== フィル...
...内は tracer の出力での表記。

//emlist{
* line (-) ある行を実行
* call (>) メソッド呼び出し
* return (<) メソッドからのリターン
* class (C) クラスコンテキストに入った
* end (E) クラスコンテキストから出た
* raise...

tracer (6012.0)

実行トレース出力をとる機能を提供します。

...Kernel.#require する方法です。
hoge.rb の実行をすべてトレース出力します。

r
uby -rtracer hoge.rb

もうひとつはソースからrequireする方法です。

r
equire 'tracer'

とした後

Tracer.on

によりトレース出力を有効にします。

Tracer.off...
...Tracer.on を呼び出すと、そのブロック内のみ
トレースを出力します。

=== サンプルコード

# 例: 式の評価の中でHogeクラスのメソッドが呼び出される時、トレースする。

# ruby 1.8 では警告がでますが、動作します。
r
equire...
...class Hoge
def Hoge.fuga(i)
"fuga #{i}"
end
end

Tracer.add_filter {|event, file, line, id, binding, klass|
event =~ /line/ and klass.to_s =~ /hoge/i
}
Tracer.on
for i in 0..3
puts Hoge.fuga(i) if i % 3 == 0
end
Tracer.off

=== SEE ALSO

Kernel.#set_trace_func...

ruby 1.9 feature (4926.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...ruby 1.9 feature
r
uby version 1.9.0 は開発版です。
以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。
1.9.1 以降は安定版です。
バグ修正がメインになります。

記号について(特に重要なもの...
...* [regexp]: 正規表現の機能拡張
* [marshal]: Marshal ファイルのフォーマット変更
* レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換性のある変更) (only backward-com...
...ruby-talk:187984>))
: set_trace_func のバグが修正されました ((<ruby-core:07928>))
: エラー表示で、true/false/nil が self の場合の表示が変わりました
: UnboundMethod#bind で生成したものでも Method#inspect でちゃんとなるようになりました ((<r...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>