るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
658件ヒット [1-100件を表示] (0.163秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:r[x] > クエリ:each_line[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. bigdecimal to_r
  5. fileutils rm_r

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

String#each_line(rs = $/) -> Enumerator (21308.0)

文字列中の各行に対して繰り返します。 行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。 各 line には区切りの文字列も含みます。

...て繰り返します。
行の区切りは rs に指定した文字列で、
そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

r
s に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
r
s に空文字列 "" を指定すると「...
...が 2 つ以上連続するところで文字列を分割します
(つまり空行で分割します)。

@param rs 行末を示す文字列

//emlist[例][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".each_line do |line|
p line
end
# => "aa\n"
# => "bb\n"
# => "cc\n"

p "aa\nbb\ncc\n".lines.to_a # => [...
..."aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p "aa\n".lines.to_a # => ["aa\n"]
p "".lines.to_a # => []

s = "aa\nbb\ncc\n"
p s.lines("\n").to_a #=> ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p s.lines("bb").to_a #=> ["aa\nbb", "\ncc\n"]
//}

@see String#lines...

String#each_line(rs = $/) {|line| ... } -> self (21308.0)

文字列中の各行に対して繰り返します。 行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。 各 line には区切りの文字列も含みます。

...て繰り返します。
行の区切りは rs に指定した文字列で、
そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

r
s に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
r
s に空文字列 "" を指定すると「...
...が 2 つ以上連続するところで文字列を分割します
(つまり空行で分割します)。

@param rs 行末を示す文字列

//emlist[例][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".each_line do |line|
p line
end
# => "aa\n"
# => "bb\n"
# => "cc\n"

p "aa\nbb\ncc\n".lines.to_a # => [...
..."aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p "aa\n".lines.to_a # => ["aa\n"]
p "".lines.to_a # => []

s = "aa\nbb\ncc\n"
p s.lines("\n").to_a #=> ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p s.lines("bb").to_a #=> ["aa\nbb", "\ncc\n"]
//}

@see String#lines...

String#each_line(rs = $/, chomp: false) -> Enumerator (21308.0)

文字列中の各行に対して繰り返します。 行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。 各 line には区切りの文字列も含みます。

...て繰り返します。
行の区切りは rs に指定した文字列で、
そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

r
s に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
r
s に空文字列 "" を指定すると「...
...列を分割します
(つまり空行で分割します)。

@param rs 行末を示す文字列
@param chomp true を指定すると各行の末尾から rs を取り除きます。

//emlist[例][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".each_line do |line|
p line
end
# => "aa\n"
# => "bb\n"
# => "cc...
...\n"

p "aa\nbb\ncc\n".lines.to_a # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p "aa\n".lines.to_a # => ["aa\n"]
p "".lines.to_a # => []

s = "aa\nbb\ncc\n"
p s.lines("\n").to_a #=> ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p s.lines("bb").to_a #=> ["aa\nbb", "\ncc\n"]
//}

@see String#lines...

String#each_line(rs = $/, chomp: false) {|line| ... } -> self (21308.0)

文字列中の各行に対して繰り返します。 行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。 各 line には区切りの文字列も含みます。

...て繰り返します。
行の区切りは rs に指定した文字列で、
そのデフォルト値は変数 $/ の値です。
各 line には区切りの文字列も含みます。

r
s に nil を指定すると行区切りなしとみなします。
r
s に空文字列 "" を指定すると「...
...列を分割します
(つまり空行で分割します)。

@param rs 行末を示す文字列
@param chomp true を指定すると各行の末尾から rs を取り除きます。

//emlist[例][ruby]{
"aa\nbb\ncc\n".each_line do |line|
p line
end
# => "aa\n"
# => "bb\n"
# => "cc...
...\n"

p "aa\nbb\ncc\n".lines.to_a # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p "aa\n".lines.to_a # => ["aa\n"]
p "".lines.to_a # => []

s = "aa\nbb\ncc\n"
p s.lines("\n").to_a #=> ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p s.lines("bb").to_a #=> ["aa\nbb", "\ncc\n"]
//}

@see String#lines...

Pathname#each_line(*args) -> Enumerator (18326.0)

IO.foreach(self.to_s, *args, &block) と同じです。

...IO.foreach(self.to_s, *args, &block) と同じです。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "pathname"

IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
Pathname("testfile").each_line
# => #<Enumerator: IO:foreach("testfile")>
//}

//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
r
equire "pathname"

IO.write("tes...
..."line1\nline2,\nline3\n")
Pathname("testfile").each_line {|f| p f }

# => "line1\n"
# => "line2,\n"
# => "line3\n"
//}

//emlist[例 limit を指定][ruby]{
r
equire "pathname"

IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
Pathname("testfile").each_line(4) {|f| p f }

# => "line"
# => "1\n"
# => "l...
...ine"
# => "2,\n"
# => "line"
# => "3\n"
//}

//emlist[例 sep を指定][ruby]{
r
equire "pathname"

IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
Pathname("testfile").each_line(",") {|f| p f }

# => "line1\nline2,"
# => "\nline3\n"
//}

@see IO.foreach...

絞り込み条件を変える

Pathname#each_line(*args) {|line| ... } -> nil (18326.0)

IO.foreach(self.to_s, *args, &block) と同じです。

...IO.foreach(self.to_s, *args, &block) と同じです。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "pathname"

IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
Pathname("testfile").each_line
# => #<Enumerator: IO:foreach("testfile")>
//}

//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
r
equire "pathname"

IO.write("tes...
..."line1\nline2,\nline3\n")
Pathname("testfile").each_line {|f| p f }

# => "line1\n"
# => "line2,\n"
# => "line3\n"
//}

//emlist[例 limit を指定][ruby]{
r
equire "pathname"

IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
Pathname("testfile").each_line(4) {|f| p f }

# => "line"
# => "1\n"
# => "l...
...ine"
# => "2,\n"
# => "line"
# => "3\n"
//}

//emlist[例 sep を指定][ruby]{
r
equire "pathname"

IO.write("testfile", "line1\nline2,\nline3\n")
Pathname("testfile").each_line(",") {|f| p f }

# => "line1\nline2,"
# => "\nline3\n"
//}

@see IO.foreach...

Zlib::GzipReader#each_line(rs = $/) -> Enumerator (18324.0)

IO クラスの同名メソッドIO#each, IO#each_lineと同じです。

...IO クラスの同名メソッドIO#each, IO#each_lineと同じです。

但し、gzip ファイル中に
エラーがあった場合 Zlib::Error 例外や
Zlib::GzipFile::Error 例外が発生します。

gzip ファイルのフッターの処理に注意して下さい。
gzip ファイルの...
...クサムが
記録されています。GzipReader オブジェクトは、次の時に展開した
データとフッターの照合を行い、エラーがあった場合は
Zlib::GzipFile::NoFooter, Zlib::GzipFile::CRCError,
Zlib::GzipFile::LengthError 例外を発生させます。

* EOF (圧...
...GzipReader#read,
Zlib::GzipReader#gets メソッド等が nil を返す時。
* EOF まで読み込んだ後、Zlib::GzipFile#close メソッドが
呼び出された時。
* EOF まで読み込んだ後、Zlib::GzipReader#unused メソッドが
呼び出された時。

@param rs...

Zlib::GzipReader#each_line(rs = $/) {|line| ... } -> self (18324.0)

IO クラスの同名メソッドIO#each, IO#each_lineと同じです。

...IO クラスの同名メソッドIO#each, IO#each_lineと同じです。

但し、gzip ファイル中に
エラーがあった場合 Zlib::Error 例外や
Zlib::GzipFile::Error 例外が発生します。

gzip ファイルのフッターの処理に注意して下さい。
gzip ファイルの...
...クサムが
記録されています。GzipReader オブジェクトは、次の時に展開した
データとフッターの照合を行い、エラーがあった場合は
Zlib::GzipFile::NoFooter, Zlib::GzipFile::CRCError,
Zlib::GzipFile::LengthError 例外を発生させます。

* EOF (圧...
...GzipReader#read,
Zlib::GzipReader#gets メソッド等が nil を返す時。
* EOF まで読み込んだ後、Zlib::GzipFile#close メソッドが
呼び出された時。
* EOF まで読み込んだ後、Zlib::GzipReader#unused メソッドが
呼び出された時。

@param rs...

ARGF.class#each_line(rs = $/) -> Enumerator (18316.0)

ARGFの現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として与えら れたブロックを実行します。

...ARGFの現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として与えら
れたブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、Enumerator オブジェクトを生成し
て返します。

このメソッドはスクリプトに...
...指定した引数(Object::ARGV を参照) をファ
イル名とみなして、それらのファイルを連結した 1 つの仮想ファイルを表すオ
ブジェクトです。そのため、最初のファイルを最後まで読んだ後は次のファイ
ルの内容を返します。現...
...在の行についてファイル名や行数を得るには
ARGF.class#filename と ARGF.class#lineno を使用します。

@param rs 行の区切りを文字列で指定します。nil を指定すると行区切りなし
とみなします。空文字列 "" を指定すると連続す...

ARGF.class#each_line(rs = $/) { |line| ... } -> self (18316.0)

ARGFの現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として与えら れたブロックを実行します。

...ARGFの現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として与えら
れたブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、Enumerator オブジェクトを生成し
て返します。

このメソッドはスクリプトに...
...指定した引数(Object::ARGV を参照) をファ
イル名とみなして、それらのファイルを連結した 1 つの仮想ファイルを表すオ
ブジェクトです。そのため、最初のファイルを最後まで読んだ後は次のファイ
ルの内容を返します。現...
...在の行についてファイル名や行数を得るには
ARGF.class#filename と ARGF.class#lineno を使用します。

@param rs 行の区切りを文字列で指定します。nil を指定すると行区切りなし
とみなします。空文字列 "" を指定すると連続す...

絞り込み条件を変える

ARGF.class#each_line(rs = $/, limit) -> Enumerator (18316.0)

ARGFの現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として与えら れたブロックを実行します。

...ARGFの現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として与えら
れたブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、Enumerator オブジェクトを生成し
て返します。

このメソッドはスクリプトに...
...指定した引数(Object::ARGV を参照) をファ
イル名とみなして、それらのファイルを連結した 1 つの仮想ファイルを表すオ
ブジェクトです。そのため、最初のファイルを最後まで読んだ後は次のファイ
ルの内容を返します。現...
...在の行についてファイル名や行数を得るには
ARGF.class#filename と ARGF.class#lineno を使用します。

@param rs 行の区切りを文字列で指定します。nil を指定すると行区切りなし
とみなします。空文字列 "" を指定すると連続す...

ARGF.class#each_line(rs = $/, limit) { |line| ... } -> self (18316.0)

ARGFの現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として与えら れたブロックを実行します。

...ARGFの現在位置から 1 行ずつ文字列として読み込み、それを引数として与えら
れたブロックを実行します。

ブロックが与えられなかった場合は、Enumerator オブジェクトを生成し
て返します。

このメソッドはスクリプトに...
...指定した引数(Object::ARGV を参照) をファ
イル名とみなして、それらのファイルを連結した 1 つの仮想ファイルを表すオ
ブジェクトです。そのため、最初のファイルを最後まで読んだ後は次のファイ
ルの内容を返します。現...
...在の行についてファイル名や行数を得るには
ARGF.class#filename と ARGF.class#lineno を使用します。

@param rs 行の区切りを文字列で指定します。nil を指定すると行区切りなし
とみなします。空文字列 "" を指定すると連続す...
<< 1 2 3 ... > >>