るりまサーチ (Ruby 2.7.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4件ヒット [1-4件を表示] (0.106秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:r[x] > クエリ:addr[x] > バージョン:2.7.0[x] > モジュール:Fiddle[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

キーワード

検索結果

Fiddle.#free(addr) -> nil (19045.0)

指定された addr が指すメモリ領域を開放します。

... Fiddle.#malloc が返した整数を addr に与えなければいけません。
そうでない場合、ruby インタプリタが異常終了します。

@param addr Fiddle.#malloc で確保されたメモリ領域を指す整数を指定します。

例:
require 'fiddle'
addr = Fiddle.mal...
...loc(10)
p addr #=> 136942800
Fiddle
.free(addr)...

Fiddle.#realloc(addr, size) -> Integer (19009.0)

addr で指定したメモリ領域を size バイトにリサイズし、その領域を指す整数 を返します。

...す。

addr には Fiddle.#malloc で確保したメモリ領域を渡します。
また、リサイズの結果、返り値が addr と異なる場合があります。

@param addr リサイズしたいメモリアドレス整数
@param size リサイズ後のバイト数
@see Fiddle.#malloc...

Fiddle.#dlunwrap(addr) -> object (18961.0)

指定されたアドレスの Ruby オブジェクトを返します。

...されたアドレスの Ruby オブジェクトを返します。

@param addr Fiddle.#dlwrap が返した Ruby オブジェクトのアドレス(整数)を指定します。

例:

require 'fiddle'
s = 'abc'
p addr = Fiddle.dlwrap(s) #=> 136122440
p Fiddle.dlunwrap(addr) #=> "abc"...

Fiddle.#dlwrap(obj) -> Integer (18640.0)

指定されたオブジェクト obj のアドレスを表す整数を返します。

...指定されたオブジェクト obj のアドレスを表す整数を返します。

@param obj Ruby のオブジェクトを指定します。

例:

require 'fiddle'
s = 'abc'
p addr = Fiddle.dlwrap(s) #=> 136122440
p Fiddle.dlunwrap(addr) #=> "abc"...