るりまサーチ (Ruby 3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
19件ヒット [1-19件を表示] (0.147秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:r[x] > クエリ:a[x] > クエリ:to[x] > バージョン:3.0[x] > ライブラリ:csv[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. bigdecimal to_r
  5. fileutils cp_r

クラス

キーワード

検索結果

CSV::Row#to_hash -> Hash (46228.0)

自身をシンプルなハッシュに変換します。

...プルなハッシュに変換します。

フィールドの順序は無視されます。
重複したフィールドは削除されます。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row = CSV::Row.new(["header2", "header1", "header2"], [1, 2, 3])
row.to_hash # => {"header2"=>3, "header1"=>2}
//}...

CSV.foreach(path, options = Hash.new) -> Enumerator (37297.0)

このメソッドは CSV ファイルを読むための主要なインターフェイスです。 各行が与えられたブロックに渡されます。 ブロックが与えられていない場合、Enumeratorを返します。

...メソッドは CSV ファイルを読むための主要なインターフェイスです。
各行が与えられたブロックに渡されます。
ブロックが与えられていない場合、Enumeratorを返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'csv'

# UTF-32BE な CSV ファイルを...
...読み込んで UTF-8 な row をブロックに渡します
CSV
.foreach("a.csv", encoding: "UTF-32BE:UTF-8"){|row| p row }
//}

@param path CSV ファイルのパスを指定します。

@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。
:encod...
...入出力のエンコーディングを指定することができます。
Encoding.default_external と異なるエンコーディングを持つ入力を使用する場合は、
必ずエンコーディングを指定してください。

@see CSV.new, File.open...

CSV::Table#to_a -> [Array] (37249.0)

配列の配列を返します。

...の要素はデータを表わします。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])
table.to_a # => [["header1", "header2"], ["row1_1",...

Array#to_csv(**options) -> String (37054.0)

CSV.generate_line(self, options) と同様です。

...
CSV
.generate_line(self, options) と同様です。

Array オブジェクトを 1 行の CSV 文字列に変換するためのショートカットです。

@param options CSV.generate_line と同様のオプションを指定します。

//emlist[][ruby]{
require 'csv'

p [1, 'Matz', :Ruby, Dat...
...e.new(1965, 4, 14)].to_csv # => "1,Matz,Ruby,1965-04-14\n"
p [1, 'Matz', :Ruby, Date.new(1965, 4, 14)].to_csv(col_sep: ' ', row_sep: "\r\n") # => "1 Matz Ruby 1965-04-14\r\n"
//}


@see CSV.generate_line...

CSV::HeaderConverters -> Hash (36961.0)

このハッシュは名前でアクセスできる組み込みのヘッダ用変換器を保存しています。

...ッシュは名前でアクセスできる組み込みのヘッダ用変換器を保存しています。

CSV
#header_convert で使用する変換器として使用できます。
また CSV.new のオプションとして使用することもできます。

: :downcase
ヘッダの文字列に...

絞り込み条件を変える

CSV#header_converters -> Array (36943.0)

現在有効なヘッダ用変換器のリストを返します。

...ェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new("HEADER1,HEADER2\nrow1_1,row1_2", headers: true, header_converters: CSV::HeaderConverters.keys)
csv
.header_converters # => [:downcase, :symbol]
csv
.read.to_a # => header2], ["row1_1", "row1_2"
//}

@see CSV.new...

CSV::Table#to_csv(options = Hash.new) -> String (28285.0)

CSV の文字列に変換して返します。

...
CSV
の文字列に変換して返します。

ヘッダを一行目に出力します。その後に残りのデータを出力します。

デフォルトでは、ヘッダを出力します。オプションに :write_headers =>
false を指定するとヘッダを出力しません。

//emli...
...st[][ruby]{
require 'csv'
csv
= CSV.new("a,b,c\n1,2,3", headers: true)
table = csv.read
p table.to_csv # => "a,b,c\n1,2,3\n"
p table.to_csv(write_headers: false) # => "1,2,3\n"
//}...

CSV::Table#to_s(options = Hash.new) -> String (28285.0)

CSV の文字列に変換して返します。

...
CSV
の文字列に変換して返します。

ヘッダを一行目に出力します。その後に残りのデータを出力します。

デフォルトでは、ヘッダを出力します。オプションに :write_headers =>
false を指定するとヘッダを出力しません。

//emli...
...st[][ruby]{
require 'csv'
csv
= CSV.new("a,b,c\n1,2,3", headers: true)
table = csv.read
p table.to_csv # => "a,b,c\n1,2,3\n"
p table.to_csv(write_headers: false) # => "1,2,3\n"
//}...

CSV::Row.new(headers, fields, header_row = false) -> CSV::Row (10279.0)

自身を初期化します。

..."csv"

header = CSV::Row.new(["header1", "header2"], [], header_row: true)
table = CSV::Table.new([header])
table.to_a # => [["header1", "header2"]]
//}

//emlist[例 header_row = false のケース][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV:...
...:Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])
table.to_a # => [["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"], ["row2_1", "row2_2"]]
//}

@see CSV::Row#header_row?, CSV::Row#field_row?...

CSV::Row#<<(arg) -> self (9979.0)

自身に与えられたデータを追加します。

...の配列を指定][ruby]{
require "csv"

row = CSV::Row.new([], [], true)

row << ["header1", "row1_1"]
row << ["header2", "row1_2"]
row.to_a # => [["header1", "row1_1"], ["header2", "row1_2"]]
//}

//emlist[例 Hash を指定][ruby]{
require "csv"

row = CSV::Row.new([], [], true)

row << { "heade...

絞り込み条件を変える

CSV::Table#<<(row_or_array) -> self (9943.0)

自身の最後に新しい行を追加します。

...param row_or_array CSV::Row のインスタンスか配列を指定します。
配列を指定した場合は CSV::Row に変換されます。

@return メソッドチェーンのために自身を返します。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header...
...1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1])
table << row2
table.to_a # => [["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"], ["row2_1", "row2_2"]]
//}...

CSV::Table#delete(index_or_header) -> object (9943.0)

指定された行か列を削除して返します。

...変更したい場合は CSV::Table#by_col!,
CSV
::Table#by_row! を使用してください。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])...
...table.delete(1)
table.to_a # => [["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"]]
//}

@see CSV::Table#by_col!, CSV::Table#by_row!, CSV::Table#delete_if...

CSV::Table.new(array_of_rows) -> CSV::Table (9943.0)

自身を初期化します。

...す。

@param array_of_rows CSV::Row のインスタンスの配列を指定します。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1, row2])
tabl...

CSV::Table#delete_if {|row| ... } -> self (9679.0)

ブロックを評価した結果が真である行か列を削除します。

...mlist[例 ロウモード][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "valid"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "invalid"])
row3 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row3_1", "valid"])
table = CSV::Table.new([row1, row2, row3])
table.delet...
...", "valid"]]
//}

//emlist[例 カラムモード][ruby]{
require "csv"
row1 = CSV::Row.new(["id", "name"], [1, "tanaka"])
row2 = CSV::Row.new(["id", "name"], [2, "suzuki"])
row3 = CSV::Row.new(["id", "name"], [3, "sato"])
table = CSV::Table.new([row1, row2, row3])
table.by_col!
table.delete_if { |c...
...olumn_name, values| column_name == "id" }
table.to_a # => [["name"], ["tanaka"], ["suzuki"], ["sato"]]
//}

@see CSV::Table#delete...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) -> CSV (1033.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...ンして CSV でラップします。
これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが与えられた場合は
ブロックに CSV オブジ...
...た場合は CSV オブジェクトを返します。

データが Encoding.default_external と異なる場合は、mode にエンコー
ディングを指定する文字列を埋め込まなければなりません。データをどのよう
に解析するか決定するために CSV ライブ...
...UTF-8 に変換してから解析します。

また "rb:BOM|UTF-8" のように mode を指定すると BOM を自動的に取り除きま
す。

CSV
オブジェクトは多くのメソッドを IO や File に委譲します。

* IO#binmode
* IO#binmode?
* IO#close
* IO#close_read
*...

絞り込み条件を変える

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (1033.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...ンして CSV でラップします。
これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが与えられた場合は
ブロックに CSV オブジ...
...た場合は CSV オブジェクトを返します。

データが Encoding.default_external と異なる場合は、mode にエンコー
ディングを指定する文字列を埋め込まなければなりません。データをどのよう
に解析するか決定するために CSV ライブ...
...UTF-8 に変換してから解析します。

また "rb:BOM|UTF-8" のように mode を指定すると BOM を自動的に取り除きま
す。

CSV
オブジェクトは多くのメソッドを IO や File に委譲します。

* IO#binmode
* IO#binmode?
* IO#close
* IO#close_read
*...

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (985.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

...このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために
String か IO のインスタンスをラップします。

ラップされた文字列の先頭から読み込むことになります。
文字列に追記したい場合は CSV.generate を使用し...
...ンスを指定します。
String のインスタンスを指定した場合、CSV#string を使用して
後からデータを取り出すことが出来ます。

@param options CSV をパースするためのオプションをハッシュで指定します。...
...ション
で便利です。
CSV
will always consider a double sequence this character to be an
escaped quote.
この文字列はパースする前にデータのエンコーディングに変換されます。
: :field_size_limit
This is a maximum size CSV will read ahead looking for th...

CSV::FieldInfo#line -> Integer (859.0)

行番号を返します。

...

//emlist[例][ruby]{
require 'csv'

csv
= CSV.new("date1,date2,date3\n2018-07-09,2018-07-10\n2018-08-09,2018-08-10", headers: true)
csv
.convert do |field,field_info|
p field_info.line
Date.parse(field)
end
p csv.to_a

# => 2
# => 2
# => 3
# => 3
# => [#<CSV::Row "date1":#<Date: 2018-07-09 (...

CSV#col_sep -> String (679.0)

カラム区切り文字列として使用する文字列を返します。

..."csv"

users =<<-EOS
id|first name|last name|age
1|taro|tanaka|20
2|jiro|suzuki|18
3|ami|sato|19
4|yumi|adachi|21
EOS

csv
= CSV.new(users, headers: true, col_sep: "|")
csv
.col_sep # => "|"
csv
.first.to_a # => [["id", "1"], ["first name", "taro"], ["last name", "tanaka"], ["age", "20"]]

csv
= CSV....
...new(users, headers: true)
csv
.col_sep # => ","
csv
.first.to_a # => [["id|first name|last name|age", "1|taro|tanaka|20"]]
//}

@see CSV.new...