るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
371件ヒット [1-100件を表示] (0.123秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:r[x] > クエリ:AF_INET[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils rm_r
  5. fileutils cp_r

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Socket::AF_INET -> Integer (18301.0)

IPv4。 Socket.open の第一引数 domain に使用します。

...IPv4。
Socket.open の第一引数 domain に使用します。

@see sys/socket.h(header), socket(2freebsd), ip(7linux)...

Socket::Constants::AF_INET -> Integer (18301.0)

IPv4。 Socket.open の第一引数 domain に使用します。

...IPv4。
Socket.open の第一引数 domain に使用します。

@see sys/socket.h(header), socket(2freebsd), ip(7linux)...

Socket.getaddrinfo(nodename, servname, family=nil, socktype=nil, protocol=nil, flags=nil) -> Array (6338.0)

2553で定義された getaddrinfo() の機能を提供するクラスメソッド。この関数は gethostbyname() や getservbyname() の代わりとして用意されており、 IP のバージョンに依存しないプログラムを書くための標準的な API です。

...義された
getaddrinfo() の機能を提供するクラスメソッド。この関数は
gethostbyname() や getservbyname() の代わりとして用意されており、
IP のバージョンに依存しないプログラムを書くための標準的な API です。

@param nodename ホスト...
...(lib:socket#host_formatを参照)

@param servname サービス名を指定します。 必須引数です。 (lib:socket#service_formatを参照)

@param family アドレスファミリー。Socket::Constants::AF_INET など、AF_ で始まる定数を指定します。

@param socktype ソケッ...
...す。
@raise SocketError getaddrinfo(3)がエラーを返したときに発生する例外です

@see Addrinfo.getaddrinfo


=== アドレス情報について
アドレス情報とは7つの要素からなる次の形の配列です。

* 第0要素 - アドレスファミリー (String)
*...

Socket.gethostbyaddr(host, type = Socket::AF_INET) -> Array (6323.0)

sockaddr 構造体をパックした文字列からホスト情報を返します。 ホスト情報の構造は Socket.gethostbyname と同じです。 type には、アドレスタイプ(デフォルトは Socket::AF_INET)を指定します。

...r 構造体をパックした文字列からホスト情報を返します。
ホスト情報の構造は Socket.gethostbyname と同じです。
type には、アドレスタイプ(デフォルトは
Socket::AF_INET)を指定します。

@param host ホストを文字列で指定します。

@par...
...am type アドレスタイプ(デフォルトはSocket::AF_INET)を指定します。

@raise SocketError gethostbyaddr(3) の呼び出しにエラーがあった場合に発生します。...

IPSocket#peeraddr -> Array (6312.0)

接続相手先ソケットの情報を表す配列を返します。配列の各要素は IPSocket#addr メソッドが返す配列 と同じです。

...の各要素は
IPSocket#addr メソッドが返す配列
と同じです。

@raise Errno::EXXX getpeername(2) が 0 未満の値を返した場合に発生します。

例:

r
equire 'socket'

TCPSocket.open("localhost", "http") {|s|
p s.peeraddr #=> ["AF_INET", 80, "localhost.localdoma...
...in", "127.0.0.1"]
p s.addr #=> ["AF_INET", 52615, "localhost.localdomain", "127.0.0.1"]
}...

絞り込み条件を変える

Socket::AF_INET6 -> Integer (6301.0)

IPv6。 Socket.open の第一引数 domain に使用します。

...IPv6。
Socket.open の第一引数 domain に使用します。

@see sys/socket.h(header), socket(2freebsd), ipv6(7linux)...

Socket::Constants::AF_INET6 -> Integer (6301.0)

IPv6。 Socket.open の第一引数 domain に使用します。

...IPv6。
Socket.open の第一引数 domain に使用します。

@see sys/socket.h(header), socket(2freebsd), ipv6(7linux)...

IPSocket#addr -> Array (6238.0)

ソケットの接続情報を表す配列を返します。配列の各要素は第1要 素が文字列 "AF_INET", "AF_INET6" など、第2要素が port 番号、第3要素がホストを表 す文字列、第4要素がホストの IP アドレスを表す文字列 (octet decimal や hexadecimal) です。

...列の各要素は第1要
素が文字列 "AF_INET", "AF_INET6" など、第2要素が port 番号、第3要素がホストを表
す文字列、第4要素がホストの IP アドレスを表す文字列 (octet
decimal や hexadecimal) です。

@raise Errno::EXXX getsockname(2) が 0 未満の値...
...を返した場合に発生します。

例:

r
equire 'socket'

serv = TCPServer.new("localhost", 0)
p serv.addr #=> ["AF_INET", 46102, "localhost.localdomain", "127.0.0.1"]
c = TCPSocket.new(*serv.addr.values_at(3,1))
s = serv.accept...

Socket#recvfrom(maxlen, flags=0) -> [String, Addrinfo] (6218.0)

ソケットからデータを受け取ります。

...す。

Socket#recv と同様ですが、返り値として
データ文字列と相手ソケットのアドレスのペアが返されます。

flags には Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を渡します。
詳しくは recvfrom(2) を参照してください。

@param maxlen ソケ...
...aram flags フラグ
@raise Errno::EXXX recvfrom(2) がエラーを報告した場合に発生します。詳しくは
Errno と man を見てください。
例:

r
equire 'socket'

s1 = Socket.new(Socket::AF_INET, Socket::SOCK_DGRAM, 0)
s2 = Socket.new(Socket::AF_INET, Socket::SOCK_DGR...
...addr_in(0, "0.0.0.0"))
s2.send("foo", 0, s1.getsockname)
mesg, sockaddr = s1.recvfrom(10)
p mesg #=> "foo"
p sockaddr #=> "\002\000\200r\177\000\000\001\000\000\000\000\000\000\000\000"
p Socket.unpack_sockaddr_in(sockaddr)...

Socket::Constants::NI_DGRAM -> Integer (6212.0)

The service specified is a datagram service (looks up UDP ports)。

...The service specified is a datagram service (looks up UDP ports)。

Socket.getnameinfo, Addrinfo#getnameinfo の引数 flags に渡す
定数です。

r
equire 'socket'

Socket.getnameinfo([ Socket::AF_INET, 514, "127.0.0.1"], Socket::NI_DGRAM)
# => ["localhost", "syslog"]
Socket.getnamei...
...nfo([ Socket::AF_INET, 514, "127.0.0.1"])
# => ["localhost", "shell"]

@see getnameinfo(3)...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>