るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
169件ヒット [1-100件を表示] (0.088秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:line[x] > クエリ:length[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method gets
  4. irb/input-method new
  5. matrix -

ライブラリ

クラス

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Readline::HISTORY.length -> Integer (21207.0)

ヒストリに格納された内容の数を取得します。

...ヒストリに格納された内容の数を取得します。

例: ヒストリの内容を最初から順番に出力する。

require "readline"

Readline::HISTORY.push("foo", "bar", "baz")
p Readline::HISTORY.length #=> 3

@see Readline::HISTORY.empty?...

Readline.#readline(prompt = "", add_hist = false) -> String | nil (9224.0)

prompt を出力し、ユーザからのキー入力を待ちます。 エンターキーの押下などでユーザが文字列を入力し終えると、 入力した文字列を返します。 このとき、add_hist が true であれば、入力した文字列を入力履歴に追加します。 何も入力していない状態で EOF(UNIX では ^D) を入力するなどで、 ユーザからの入力がない場合は nil を返します。

...require "readline"

input = Readline.readline
(プロンプトなどは表示せずに、入力待ちの状態になります。
ここでは「abc」を入力後、エンターキーを押したと想定します。)
abc

p input # => "abc"

input = Readline.readline("> ")
(">"を...
...quire 'readline'

stty_save = `stty -g`.chomp
begin
while buf = Readline.readline
p buf
end
rescue Interrupt
system("stty", stty_save)
exit
end

例: INTシグナルを捕捉して、端末状態を復帰する。

require 'readline'

stty_save = `stty -g`.chomp...
...'readline'

while buf = Readline.readline("> ", true)
# p Readline::HISTORY.to_a
Readline::HISTORY.pop if /^\s*$/ =~ buf

begin
if Readline::HISTORY[Readline::HISTORY.length-2] == buf
Readline::HISTORY.pop
end
rescue IndexError
end

# p Readline::HIST...

Readline::HISTORY.size -> Integer (6107.0)

ヒストリに格納された内容の数を取得します。

...ヒストリに格納された内容の数を取得します。

例: ヒストリの内容を最初から順番に出力する。

require "readline"

Readline::HISTORY.push("foo", "bar", "baz")
p Readline::HISTORY.length #=> 3

@see Readline::HISTORY.empty?...

Readline::HISTORY.empty? -> bool (3106.0)

ヒストリに格納された内容の数が 0 の場合は true を、 そうでない場合は false を返します。

...リに格納された内容の数が 0 の場合は true を、
そうでない場合は false を返します。

例:

require "readline"

p Readline::HISTORY.empty? #=> true
Readline::HISTORY.push("foo", "bar", "baz")
p Readline::HISTORY.empty? #=> false

@see Readline::HISTORY.length...

ruby 1.9 feature (1920.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...w]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換性のある変更) (only backward-compatibility) (影響の範囲が小さいと思われる変更もこちら)
* [change]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換性...
...buf]) [lib][new]

追加 ((<ruby-dev:24070>))

=== 2004-09-13

: ripper [new]

追加 ((<ruby-dev:24255>))

=== 2004-08-27

: StringIO#readpartial(maxlen[, outbuf]) [lib][new]

追加。((<ruby-dev:24061>))

=== 2004-08-19

: Binding#eval(expr[, fname[, lineno=1]]) [new]

追加。((...
...ション :DoNotReverseLookup 追加。

=== 2004-03-10

: ((<組み込み変数/$-W>)) [ruby] [new]
追加

=== 2004-03-07
: Net::HTTPHeader#add_header [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#get_fields [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#content_length= [lib] [new]
: Net::HTTPHeader#content_type [lib] [n...

絞り込み条件を変える

ruby 1.8.3 feature (1500.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

...されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* only backward-compatibility
* 影響の範囲が小さいと思われる変更もこちら
* [change]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換...
...-13
: Logger#formatter [lib] [new]
: Logger#formatter= [lib] [new]
: Logger::Formatter [lib] [new]

追加。

=== 2005-09-13
: Net::HTTP

https での Proxy 認証をサポートするようになりました。

: Net::HTTP.post_form(url, params) [lib] [new]

: Net::HTTPHeader#content_length...
...#=> 101


=== 2005-05-28
: WEBrick::CGI::Socket#request_line [lib] [compat]

WEBrick を CGI 環境下で使う場合、
request_line メソッドは REQUEST_URI ヘッダがあればそちらを優先して使うようになりました。
((<ruby-dev:26235>))

=== 2005-05-27
: mkmf [lib] [b...

NEWS for Ruby 3.0.0 (336.0)

NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...ist{
def method_missing(meth, ...)
send(:"do_#{meth}", ...)
end
//}

* Pattern matching (`case/in`) is no longer experimental. 17260
* One-line pattern matching is redesigned. [EXPERIMENTAL]
* `=>` is added. It can be used like a rightward assignment.
17260
* `in`...
...> 0

{b: 0, c: 1} => {b:}
p b #=> 0
//}

//emlist{
# version 3.0
0 in 1 #=> false

# version 2.7
0 in 1 #=> raise NoMatchingPatternError
//}

* Find-pattern is added. [EXPERIMENTAL]
16828

//emlist{
case ["a", 1, "b", "c", 2, "d", "e", "f", 3]
in [*pre, String => x, String => y, *post]
p pr...
...`PAGER` is present and has
a non-empty value, and the standard input and output are tty, the `--help`
option shows the help message via the pager designated by the value.
16754

=== `--backtrace-limit` option

The `--backtrace-limit` option limits the maximum length of a backtrace.
8661

== Core cl...

IO.binread(path, length = nil, offset = 0) -> String | nil (277.0)

path で指定したファイルを open し、offset の所まで seek し、 length バイト読み込みます。

...ek し、
length
バイト読み込みます。

Kernel.#open と同様 path の先頭が "|" ならば、"|" に続くコマンドの出力を読み取ります。

length
を省略するとファイルの末尾まで読み込みます。

ファイルを開くときの mode は "rb:ASCII-8BIT" で...
...s line one\nThis is line two\nThis is line three\nAnd so on...\n")
IO.binread("testfile") # => "This is line one\nThis is line two\nThis is line three\nAnd so on...\n"
IO.binread("testfile", 20) # => "This is line one\nThi"
IO.binread("testfile", 20, 10) # => "ne one\nThis is line...

Kernel.#caller(start, length) -> [String] | nil (219.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...外の場合は nil を返します。

@param start long の範囲を超えない正の整数でスタックレベルを指定します。
@param length 取得するスタックの個数を指定します。

@param range 取得したいスタックの範囲を示す Range オブジェクトを指...
...aller(0)
p caller(1)
p caller(2)
p caller(3)
p caller(4)
end

def bar
foo
end

bar

#=> ["-:2:in `foo'", "-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
# ["-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
# ["-:13:in `<main>'"]
# []
# nil
//}

以下の関数は、caller の要素から [ファイル名,...
...(?::in `(.*)')?/ =~ at
file = $1
line
= $2.to_i
method = $3
[file, line, method]
end
end

def foo
p parse_caller(caller.first)
end

def bar
foo
p parse_caller(caller.first)
end

bar
p parse_caller(caller.first)

#=> ["-", 15, "bar"]
# ["-", 19, nil]
# nil
//}

以下は...

Enumerable#chunk {|elt| ... } -> Enumerator (214.0)

要素を前から順にブロックで評価し、その結果によって 要素をチャンクに分けた(グループ化した)要素を持つ Enumerator を返します。

...ーディングは実際のファイルに合わせてください。
open("/usr/share/dict/words", "r:iso-8859-1") {|f|
f.chunk {|line| line[0].upcase }.each {|ch, lines| p [ch, lines.length] }
}
# => ["A", 17096]
# ["B", 11070]
# ["C", 19901]
# ["D", 10896]
# ...
//}

さらにこの...
...す。

//emlist[例][ruby]{
sep = "-"*72 + "\n" # ハイフンが72個の行
IO.popen("svn log README") {|f|
f.chunk {|line|
line
!= sep || nil
}.each {|_, lines|
pp lines
}
}
#=> ["r20018 | knu | 2008-10-29 13:20:42 +0900 (Wed, 29 Oct 2008) | 2 lines\n",
# "\n",
# "* README, RE...
...ADME.ja: Update the portability section.\n",
# "\n"]
# ["r16725 | knu | 2008-05-31 23:34:23 +0900 (Sat, 31 May 2008) | 2 lines\n",
# "\n",
# "* README, README.ja: Add a note about default C flags.\n",
# "\n"]
# ...
//}

テキストを空行で区切られた段落に分けたい場...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>