るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
408件ヒット [1-100件を表示] (0.180秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:e[x] > クエリ:Ruby[x] > クエリ:name=[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix rank_e
  4. matrix det_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Thread#name=(name) -> String (24312.0)

self の名前を name に設定します。

...self の名前を name に設定します。

プラットフォームによっては pthread やカーネルにも設定を行う場合があります。

@raise ArgumentError 引数に ASCII 互換ではないエンコーディングのものを
指定した場合に発生し...
...ます。

//emlist[例][ruby]{
a = Thread.new{}
a.name = 'named'
a.name # => "named"
a.inspect # => "#<Thread:0x00007f85ac8721f0@named@(irb):1 dead>"
//}

@see Thread#name...

ruby 1.6 feature (16471.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...ruby 1.6 feature
ruby
version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) ->...
...stable-snapshot

: 2003-01-22: errno

E
AGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ
ていました。現在は、このようなシステムでは、EWOULDBLOCK は、EAGAIN
として定義されています。(これは 1.6.7 とは異なる挙...
...$SAFE =
4 のときの変更を禁止するようにしました。((<ruby-talk:19167>))

cat = Struct.new("Cat", :name, :age, :life)
a = cat.new("cat", 12, 7).freeze
a.name = "dog"
p a
=> ruby 1.6.4 (2001-06-04) [i586-linux]
#<Struct::Cat name="dog", age=12, life=7>...

ERB#filename= -> String (12306.0)

エラーメッセージを表示する際のファイル名を設定します。

...lename を設定しておくことにより、エラーが発生した eRuby スクリプトの特定が容易になります。filename を設定していない場合は、エラー発生箇所は「 (ERB) 」という出力となります。

//emlist[例][ruby]{
require 'erb'
filename = 'example....
...rhtml'
e
rb = ERB.new(File.read(filename))
e
rb.filename # => nil
e
rb.filename = filename
e
rb.filename # =>"example.rhtml"
//}...

Logger#progname=(name) (12230.0)

ログに出力するプログラム名を設定します。

...//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)
logger.progname # => nil
logger.progname = "MyProgName" # => "MyProgName"
logger.progname # => "MyProgName"
logger.info("info1") # => I, [2019-04-23T00...
...:08:55.585459 #2823] INFO -- MyProgName: info1
logger.info("OtherProgName") { "info2" } # => I, [2019-04-23T00:08:55.585500 #2823] INFO -- OtherProgName: info2
//}...

rubygems (12174.0)

RubyGems を扱うためのクラスやモジュールが定義されているライブラリです。

...RubyGems を扱うためのクラスやモジュールが定義されているライブラリです。


===[a:gem_command] gem コマンドの使い方

$ gem help

Ruby
Gems は Ruby のための高機能なパッケージ管理ツールです。
これはより多くの情報へのポ...
...gem -h/--help
gem -v/--version
gem command [arguments...] [options...]

例:
gem install rake
gem list --local
gem build package.gemspec
gem help install

さらにヘルプ:
gem help commands 全ての 'gem' コ...
...小の gemspec なので出来上がるのは
メタデータのみを含む Gem パッケージです。また、いくつかの警告が表示されます。

//emlist[gemspec][ruby]{
Gem::Specification.new do |s|
s.name = 'hello'
s.version = '0.0.0'
s.summary = 'hello summary'
e
nd
//}...

絞り込み条件を変える

REXML::Element#each_element_with_text(text = nil, max = 0, name = nil) {|element| ... } -> () (9261.0)

テキストを子ノードとして 持つすべての子要素を引数としてブロックを呼び出します。

...としてブロックを呼び出します。

text を指定すると、テキストの内容が text であるもののみを対象とします。
maxを指定すると、対象となる子要素の先頭 max 個のみが対象となります。
name を指定すると、それは xpath 文字列...
...@param text テキストの中身(文字列)
@param max ブロック呼出の対象とする子要素の最大個数
@param name xpath文字列

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a><b>b</b><c>b</c><d>d</d><e/></a>'
doc.root.each_element_with_text {|e|p e}
# >> <...
...b> ... </>
# >> <c> ... </>
# >> <d> ... </>
doc.root.each_element_with_text('b'){|e|p e}
# >> <b> ... </>
# >> <c> ... </>
doc.root.each_element_with_text('b', 1){|e|p e}
# >> <b> ... </>
doc.root.each_element_with_text(nil, 0, 'd'){|e|p e}
# >> <d> ... </>
//}...

OptionParser#ver -> String (9236.0)

program_name、version と release から生成したバージョンを表す文字列を返します。

...e、version と release から生成したバージョンを表す文字列を返します。

//emlist[例][ruby]{
require "optparse"

OptionParser.new do |opts|
opts.banner = "Usage: example.rb [options]"
opts.program_name = "Optparse Example"
opts.version = [0, 1]
opts.release = "2019-05-...
...01"

opts.on_tail("--version", "Show version") do
puts opts.ver # => "Optparse Example 0.1 (2019-05-01)"
e
xit
e
nd

opts.parse!(ARGV)
e
nd
//}...

Psych.safe_load(yaml, legacy_permitted_classes=[], legacy_permitted_symbols=[], legacy_aliases=false, legacy_filename=nil) -> object (6346.0)

安全に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。

...に YAML フォーマットの文書を読み込み Ruby のオブジェクトを生成して返します。

デフォルトでは以下のクラスのオブジェクトしか変換しません。

* TrueClass
* FalseClass
* NilClass
* Numeric
* String
* Array
* Hash

再帰的なデータ...
...ード引数 permitted_classes を指定すると、
そのクラスが追加されます。例えば Date クラスを許可するには
以下のように書いてください:

//emlist[permitted_classes: に Date を渡した例][ruby]{
Psych.safe_load(yaml, permitted_classes: [Date])
//}

...
...て Date クラスが読み込まれます。

エイリアスはキーワード引数 aliases を指定することで明示的に許可できます。

//emlist[aliases: true の例][ruby]{
x = []
x << x
yaml = Psych.dump x
Psych.safe_load yaml # => 例外発生
Psych.safe_load yaml...

Psych.load_stream(yaml, filename=nil) -> [object] (6340.0)

複数の YAML ドキュメントを含むデータを Ruby のオブジェクトに変換します。

...複数の YAML ドキュメントを含むデータを
Ruby
のオブジェクトに変換します。

ブロックなしの場合はオブジェクトの配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
Psych.load_stream("--- foo\n...\n--- bar\n...") # => ['foo', 'bar']
//}

ブロックありの場...
...ブジェクト引数としてそのブロックを呼び出します。

//emlist[例][ruby]{
list = []
Psych.load_stream("--- foo\n...\n--- bar\n...") do |ruby|
list << ruby
e
nd
list # => ['foo', 'bar']
//}

filename はパース中に発生した例外のメッセージに用います。

@para...
...m yaml YAML ドキュメント(文字列 or IO オブジェクト)
@param filename Psych::SyntaxError 発生時にファイル名として表示する文字列。
@raise Psych::SyntaxError YAMLドキュメントに文法エラーが発見されたときに発生します...

Psych.load_stream(yaml, filename=nil) {|obj| ... } -> () (6340.0)

複数の YAML ドキュメントを含むデータを Ruby のオブジェクトに変換します。

...複数の YAML ドキュメントを含むデータを
Ruby
のオブジェクトに変換します。

ブロックなしの場合はオブジェクトの配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
Psych.load_stream("--- foo\n...\n--- bar\n...") # => ['foo', 'bar']
//}

ブロックありの場...
...ブジェクト引数としてそのブロックを呼び出します。

//emlist[例][ruby]{
list = []
Psych.load_stream("--- foo\n...\n--- bar\n...") do |ruby|
list << ruby
e
nd
list # => ['foo', 'bar']
//}

filename はパース中に発生した例外のメッセージに用います。

@para...
...m yaml YAML ドキュメント(文字列 or IO オブジェクト)
@param filename Psych::SyntaxError 発生時にファイル名として表示する文字列。
@raise Psych::SyntaxError YAMLドキュメントに文法エラーが発見されたときに発生します...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>