るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
281件ヒット [1-100件を表示] (0.071秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:add[x] > クエリ:send[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method gets
  4. irb/input-method new
  5. matrix -

検索結果

<< 1 2 3 > >>

BasicSocket#send(mesg, flags, dest_sockaddr = nil) -> Integer (18329.0)

ソケットを介してデータを送ります。flags に関しては send(2) を参照してください。connect していないソケット に対しては送り先である dest_sockaddr を指定する必要があります。実際に送っ たデータの長さを返します。

...ります。flags に関しては
send
(2) を参照してください。connect していないソケット
に対しては送り先である dest_sockaddr を指定する必要があります。実際に送っ
たデータの長さを返します。

dest_sockaddr には「ソケットアドレス...
... send(2) の flags を参照してください。

@param dest_sockaddr 「ソケットアドレス構造体を pack した文字列」を指定します。

@raise Errno::EXXX データの送信に失敗した場合に発生します。

例:

require 'socket'

s = UDPSocket.new
sockadd...
...r = Socket.sockaddr_in("discard", "localhost")
s.send("The king has donkey ears!", 0, sockaddr)...

UDPSocket#send(mesg, flags , dest_sockaddr=nil) -> Integer (18318.0)

4 引数の形式で UDPSocket#send 実行したとき、 パラメータ host の名前解決に resolv ライブラリを使います。

...4 引数の形式で UDPSocket#send 実行したとき、
パラメータ host の名前解決に
resolv ライブラリを使います。

@param mesg 送るデータを文字列で与えます。
@param flags フラグを指定します。
@param host データを送る先のホストを指定し...

UDPSocket#send(mesg, flags, sockaddr_to) -> Integer (18315.0)

UDP ソケットを介してデータを送ります。

...味は send(2) を参照してください。

host, port の対、もしくは sockaddr_to で送り先を指定します。
送り先を省略した場合は UDPSocket#connect で接続した
先にデータを送ります。

実際に送ったデータの長さを返します。

sockaddr_to に...
...lib:socket#pack_string もしくは
Add
rinfo オブジェクトを指定します。

host, port に関しては lib:socket#host_format、
lib:socket#service_formatを参照してください。

2 引数、3 引数の形式の場合の動作は、
BasicSocket#send と同じです。

4 引数の形...
...を順に試みます。

データの送信に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。

@param mesg 送るデータ文字列
@param flags フラグ
@param host 送り先のホスト名
@param port 送り先のポート番号
@param sockaddr_to 送り先のアドレス情報...

Socket::Constants::IP_SENDSRCADDR -> Integer (12300.0)

ource address for outgoing UDP datagrams。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...ource address for outgoing UDP datagrams。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP, ip(4freebsd)...

Socket::IP_SENDSRCADDR -> Integer (12300.0)

ource address for outgoing UDP datagrams。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...ource address for outgoing UDP datagrams。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP, ip(4freebsd)...

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#send_mail(mailsrc, from_addr, *to_addrs) -> () (6408.0)

メールを送信します。

...
to_addrs には送信先メールアドレスを文字列で渡します。

require 'net/smtp'

Net::SMTP.start('smtp.example.com') {|smtp|
smtp.send_message mail_string,
'from@example.com',
'to1@example.net', 'to2@example.net'
}

send
mail...
...は obsolete です。

@param mailsrc メールの内容
@param from_addr 送信元のメールアドレス
@param to_addrs 送信先のメールアドレス(複数可、少なくとも1個)

@raise IOError すでにセッションが終了している場合に発生します
@raise TimeoutError...

Net::SMTP#send_message(mailsrc, from_addr, *to_addrs) -> () (6408.0)

メールを送信します。

...
to_addrs には送信先メールアドレスを文字列で渡します。

require 'net/smtp'

Net::SMTP.start('smtp.example.com') {|smtp|
smtp.send_message mail_string,
'from@example.com',
'to1@example.net', 'to2@example.net'
}

send
mail...
...は obsolete です。

@param mailsrc メールの内容
@param from_addr 送信元のメールアドレス
@param to_addrs 送信先のメールアドレス(複数可、少なくとも1個)

@raise IOError すでにセッションが終了している場合に発生します
@raise TimeoutError...

Net::SMTP#sendmail(mailsrc, from_addr, *to_addrs) -> () (6408.0)

メールを送信します。

...
to_addrs には送信先メールアドレスを文字列で渡します。

require 'net/smtp'

Net::SMTP.start('smtp.example.com') {|smtp|
smtp.send_message mail_string,
'from@example.com',
'to1@example.net', 'to2@example.net'
}

send
mail...
...は obsolete です。

@param mailsrc メールの内容
@param from_addr 送信元のメールアドレス
@param to_addrs 送信先のメールアドレス(複数可、少なくとも1個)

@raise IOError すでにセッションが終了している場合に発生します
@raise TimeoutError...

BasicSocket#sendmsg(mesg, flags=0, dest_sockaddr=nil, *controls) -> Integer (6318.0)

sendmsg(2) を用いてメッセージを送ります。

...sendmsg(2) を用いてメッセージを送ります。

このメソッドはブロックします。ノンブロッキング方式で通信したい
場合は BasicSocket#sendmsg_nonblock を用います。

ソケットが connection-less の場合は dest_sockaddr で
通信先のアドレス...
...を指定しなければなりません。Socket.sockaddr_in
の返り値や Addrinfo オブジェクトを引数として渡すことができます。

controls には 補助データ(ancillary data)を渡します。
Socket::AncillaryData のインスタンスや
3要素(cmsg_level, cmsg_type, cm...
...UnixSocket#send_io の実装例
# use Socket::AncillaryData.
require 'socket'

ancdata = Socket::AncillaryData.int(:UNIX, :SOCKET, :RIGHTS, io.fileno)
sock.sendmsg("a", 0, nil, ancdata)

# use 3-element array.
ancdata = [:SOCKET, :RIGHTS, [io.fileno].pack("i!")]
sock.sendmsg("\0", 0...

BasicSocket#sendmsg_nonblock(mesg, flags=0, dest_sockaddr=nil, *controls) -> Integer (6300.0)

sendmsg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを送ります。

...
send
msg(2) を用いてノンブロッキング方式でメッセージを送ります。

詳しくは BasicSocket#sendmsg を見てください。

@return 送ったバイト数
@param mesg メッセージ文字列
@param flags フラグ(Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を取ったも...
...の)
@param dest_sockaddr 通信先のアドレス
@param controls 補助データの配列
@see BasicSocket#sendmsg...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 > >>