るりまサーチ (Ruby 2.1.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2件ヒット [1-2件を表示] (0.066秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:<[x] > バージョン:2.1.0[x] > クラス:Class[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

キーワード

検索結果

Class#inherited(subclass) -> () (322.0)

クラスのサブクラスが定義された時、新しく生成されたサブクラスを引数 にインタプリタから呼び出されます。このメソッドが呼ばれるタイミングは クラス定義文の実行直前です。

...@param subclass プログラム内で新たに定義された自身のサブクラスです。

//emlist[例][ruby]{
class
Foo
def Foo.inherited(subclass)
puts "class \"#{self}\" was inherited by \"#{subclass}\""
end
end
class
Bar < Foo
puts "executing class body"
end

# => class "Foo" was...
...inherited by "Bar"
# executing class body
//}...

Class#superclass -> Class | nil (322.0)

自身のスーパークラスを返します。

...{
File.superclass #=> IO
IO.superclass #=> Object
class
Foo; end
class
Bar < Foo; end
Bar.superclass #=> Foo
Object.superclass #=> BasicObject
//}

ただし BasicObject.superclass は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
BasicObject.superclass #=> nil...