るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3043件ヒット [301-400件を表示] (0.142秒)

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< < ... 2 3 4 5 6 ... > >>

Comparable#>(other) -> bool (7.0)

比較演算子 <=> をもとにオブジェクト同士を比較します。 <=> が正の整数を返した場合に、true を返します。 それ以外の整数を返した場合に、false を返します。

比較演算子 <=> をもとにオブジェクト同士を比較します。
<=> が正の整数を返した場合に、true を返します。
それ以外の整数を返した場合に、false を返します。

@param other 自身と比較したいオブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError <=> が nil を返したときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
1 > 0 # => true
1 > 1 # => false
//}

Comparable#>=(other) -> bool (7.0)

比較演算子 <=> をもとにオブジェクト同士を比較します。 <=> が正の整数か 0 を返した場合に、true を返します。 それ以外の整数を返した場合に、false を返します。

比較演算子 <=> をもとにオブジェクト同士を比較します。
<=> が正の整数か 0 を返した場合に、true を返します。
それ以外の整数を返した場合に、false を返します。

@param other 自身と比較したいオブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError <=> が nil を返したときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
1 >= 0 # => true
1 >= 1 # => true
1 >= 2 # => false
//}

Comparable#between?(min, max) -> bool (7.0)

比較演算子 <=> をもとに self が min と max の範囲内(min, max を含みます)にあるかを判断します。

比較演算子 <=> をもとに self が min と max の範囲内(min, max
を含みます)にあるかを判断します。

以下のコードと同じです。
//emlist[][ruby]{
self >= min and self <= max
//}

@param min 範囲の下端を表すオブジェクトを指定します。

@param max 範囲の上端を表すオブジェクトを指定します。

@raise ArgumentError self <=> min か、self <=> max が nil を返
したときに発生します。

//emlist[例...

Comparable#clamp(min, max) -> object (7.0)

self を範囲内に収めます。

self を範囲内に収めます。

self <=> min が負数を返したときは min を、
self <=> max が正数を返したときは max を、
それ以外の場合は self を返します。



@param min 範囲の下端を表すオブジェクトを指定します。

@param max 範囲の上端を表すオブジェクトを指定します。


//emlist[例][ruby]{
12.clamp(0, 100) #=> 12
523.clamp(0, 100) #=> 100
-3.123.clamp(0, 100) #=> 0

'd'.clamp('...

Complex (7.0)

複素数を扱うクラスです。

複素数を扱うクラスです。

Complex オブジェクトを作成するには、Kernel.#Complex、
Complex.rect、Complex.polar、Numeric#to_c、
String#to_c のいずれかを使用します。

//emlist[Complex オブジェクトの作り方][ruby]{
Complex(1) # => (1+0i)
Complex(2, 3) # => (2+3i)
Complex.polar(2, 3) # => (-1.9799849932008908+0.2822400161197344i)
Complex(0....

絞り込み条件を変える

Complex#*(other) -> Complex (7.0)

積を計算します。

積を計算します。

@param other 自身に掛ける数

//emlist[例][ruby]{
Complex(1, 2) * 2 # => (2+4i)
Complex(1, 2) * Complex(2, 3) # => (-4+7i)
Complex(1, 2) * Rational(1, 2) # => ((1/2)+(1/1)*i)
//}

Complex#**(other) -> Complex (7.0)

冪(べき)乗を計算します。

冪(べき)乗を計算します。

@param other 自身を other 乗する数

//emlist[例][ruby]{
Complex('i') ** 2 # => (-1+0i)
//}

Complex#+(other) -> Complex (7.0)

和を計算します。

和を計算します。

@param other 自身に足す数

//emlist[例][ruby]{
Complex(1, 2) + Complex(2, 3) # => (3+5i)
//}

Complex#-(other) -> Complex (7.0)

差を計算します。

差を計算します。

@param other 自身から引く数

//emlist[例][ruby]{
Complex(1, 2) - Complex(2, 3) # => (-1-1i)
//}

Complex#-@ -> Complex (7.0)

自身の符号を反転させたものを返します。

自身の符号を反転させたものを返します。

//emlist[例][ruby]{
-Complex(1) # => (-1+0i)
-Complex(-1, 1) # => (1-1i)
//}

絞り込み条件を変える

Complex#/(other) -> Complex (7.0)

商を計算します。

商を計算します。

@param other 自身を割る数

//emlist[例][ruby]{
Complex(10.0) / 3 # => (3.3333333333333335+(0/1)*i)
Complex(10) / 3 # => ((10/3)+(0/1)*i)
//}

@see Numeric#quo

Complex#<(other) -> bool (7.0)

@undef

@undef

Complex#<=(other) -> bool (7.0)

@undef

@undef

Complex#==(other) -> bool (7.0)

数値として等しいか判定します。

数値として等しいか判定します。

@param other 自身と比較する数値

//emlist[例][ruby]{
Complex(2, 1) == Complex(1) # => false
Complex(1, 0) == Complex(1) # => true
Complex(1, 0) == 1 # => true
//}

Complex#>(other) -> bool (7.0)

@undef

@undef

絞り込み条件を変える

Complex#>=(other) -> bool (7.0)

@undef

@undef

Complex#abs -> Numeric (7.0)

自身の絶対値を返します。

自身の絶対値を返します。

以下の計算の結果を Float オブジェクトで返します。

sqrt(self.real ** 2 + self.imag ** 2)

//emlist[例][ruby]{
Complex(1, 2).abs # => 2.23606797749979
Complex(3, 4).abs # => 5.0
Complex('1/2', '1/2').abs # => 0.7071067811865476
//}

@see Complex#abs2

Complex#abs2 -> Numeric (7.0)

自身の絶対値の 2 乗を返します。

自身の絶対値の 2 乗を返します。

以下の計算の結果を返します。

self.real ** 2 + self.imag ** 2

//emlist[例][ruby]{
Complex(1, 1).abs2 # => 2
Complex(1.0, 1.0).abs2 # => 2.0
Complex('1/2', '1/2').abs2 # => (1/2)
//}

@see Complex#abs

Complex#angle -> Float (7.0)

自身の偏角を[-π,π]の範囲で返します。

自身の偏角を[-π,π]の範囲で返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex.polar(3, Math::PI/2).arg # => 1.5707963267948966
//}

非正の実軸付近での挙動に注意してください。以下の例のように虚部が 0.0 と
-0.0 では値が変わります。

//emlist[例][ruby]{
Complex(-1, 0).arg #=> 3.141592653589793
Complex(-1, -0).arg #=> 3.141592653589793
Complex(-1...

Complex#arg -> Float (7.0)

自身の偏角を[-π,π]の範囲で返します。

自身の偏角を[-π,π]の範囲で返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex.polar(3, Math::PI/2).arg # => 1.5707963267948966
//}

非正の実軸付近での挙動に注意してください。以下の例のように虚部が 0.0 と
-0.0 では値が変わります。

//emlist[例][ruby]{
Complex(-1, 0).arg #=> 3.141592653589793
Complex(-1, -0).arg #=> 3.141592653589793
Complex(-1...

絞り込み条件を変える

Complex#between?(min, max) -> bool (7.0)

@undef

@undef

Complex#clamp(range) -> object (7.0)

@undef

@undef

Complex#coerce(other) -> [Complex, Complex] (7.0)

other を Complex に変換して [変換後の other, self] の配列を返します。

other を Complex に変換して [変換後の other, self] の配列を返します。

@raise TypeError 変換できないオブジェクトを指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(1).coerce(2) # => [(2+0i), (1+0i)]
//}

Complex#conj -> Complex (7.0)

自身の共役複素数を返します。

自身の共役複素数を返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(1, 2).conj # => (1-2i)
//}

Complex#conjugate -> Complex (7.0)

自身の共役複素数を返します。

自身の共役複素数を返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(1, 2).conj # => (1-2i)
//}

絞り込み条件を変える

Complex#denominator -> Integer (7.0)

分母を返します。

分母を返します。

以下のように、実部と虚部の分母の最小公倍数を整数で返します。

1 2 3+4i <- numerator(分子)
- + -i -> ----
2 3 6 <- denominator(分母)

//emlist[例][ruby]{
Complex('1/2+2/3i').denominator # => 6
Complex(3).numerator # => 1
//}

@see Complex#numerator

Complex#fdiv(other) -> Complex (7.0)

self を other で割った商を返します。 実部と虚部が共に Float の値になります。

self を other で割った商を返します。
実部と虚部が共に Float の値になります。

@param other 自身を割る数

//emlist[例][ruby]{
Complex(11, 22).fdiv(3) # => (3.6666666666666665+7.333333333333333i)
Complex(11, 22).quo(3) # => ((11/3)+(22/3)*i)
//}

@see Complex#quo

Complex#finite? -> bool (7.0)

実部と虚部の両方が有限値の場合に true を、そうでない場合に false を返します。

実部と虚部の両方が有限値の場合に true を、そうでない場合に false を返します。

//emlist[例][ruby]{
(1 + 1i).finite? # => true
(Float::INFINITY + 1i).finite? # => false
//}

@see Complex#infinite?

Complex#imag -> Numeric (7.0)

自身の虚部を返します。

自身の虚部を返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(3, 2).imag # => 2
//}

@see Numeric#imag

Complex#imaginary -> Numeric (7.0)

自身の虚部を返します。

自身の虚部を返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(3, 2).imag # => 2
//}

@see Numeric#imag

絞り込み条件を変える

Complex#infinite? -> nil | 1 (7.0)

実部と虚部のどちらも無限大ではない場合に nil を、そうでない場合に 1 を返します。

実部と虚部のどちらも無限大ではない場合に nil を、そうでない場合に 1 を返します。

//emlist[例][ruby]{
(1+1i).infinite? # => nil
(Float::INFINITY + 1i).infinite? # => 1
//}

@see Complex#finite?

Complex#inspect -> String (7.0)

自身を人間が読みやすい形の文字列表現にして返します。

自身を人間が読みやすい形の文字列表現にして返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(2).inspect # => "(2+0i)"
Complex('-8/6').inspect # => "((-4/3)+0i)"
Complex('1/2i').inspect # => "(0+(1/2)*i)"
Complex(0, Float::INFINITY).inspect # => "(0+Infinity*i)"
Complex(Float:...

Complex#magnitude -> Numeric (7.0)

自身の絶対値を返します。

自身の絶対値を返します。

以下の計算の結果を Float オブジェクトで返します。

sqrt(self.real ** 2 + self.imag ** 2)

//emlist[例][ruby]{
Complex(1, 2).abs # => 2.23606797749979
Complex(3, 4).abs # => 5.0
Complex('1/2', '1/2').abs # => 0.7071067811865476
//}

@see Complex#abs2

Complex#marshal_dump -> Array (7.0)

Marshal.#load のためのメソッドです。 Complex::compatible#marshal_load で復元可能な配列を返します。

Marshal.#load のためのメソッドです。
Complex::compatible#marshal_load で復元可能な配列を返します。

2.0 以降では Marshal.#load で 1.8 系の Complex オブジェクト
を保存した文字列も復元できます。

[注意] Complex::compatible は通常の方法では参照する事ができません。

Complex#numerator -> Complex (7.0)

分子を返します。

分子を返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex('1/2+2/3i').numerator # => (3+4i)
Complex(3).numerator # => (3+0i)
//}

@see Complex#denominator

絞り込み条件を変える

Complex#phase -> Float (7.0)

自身の偏角を[-π,π]の範囲で返します。

自身の偏角を[-π,π]の範囲で返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex.polar(3, Math::PI/2).arg # => 1.5707963267948966
//}

非正の実軸付近での挙動に注意してください。以下の例のように虚部が 0.0 と
-0.0 では値が変わります。

//emlist[例][ruby]{
Complex(-1, 0).arg #=> 3.141592653589793
Complex(-1, -0).arg #=> 3.141592653589793
Complex(-1...

Complex#polar -> [Numeric, Numeric] (7.0)

自身の絶対値と偏角を配列にして返します。

自身の絶対値と偏角を配列にして返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex.polar(1, 2).polar # => [1, 2]
//}

@see Numeric#polar

Complex#quo(other) -> Complex (7.0)

商を計算します。

商を計算します。

@param other 自身を割る数

//emlist[例][ruby]{
Complex(10.0) / 3 # => (3.3333333333333335+(0/1)*i)
Complex(10) / 3 # => ((10/3)+(0/1)*i)
//}

@see Numeric#quo

Complex#rationalize -> Rational (7.0)

自身を Rational に変換します。

自身を Rational に変換します。

@param eps 許容する誤差。常に無視されます。

@raise RangeError 虚部が実数か、0 ではない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(3).to_r # => (3/1)
Complex(3, 2).to_r # => RangeError
//}

Complex#rationalize(eps) -> Rational (7.0)

自身を Rational に変換します。

自身を Rational に変換します。

@param eps 許容する誤差。常に無視されます。

@raise RangeError 虚部が実数か、0 ではない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(3).to_r # => (3/1)
Complex(3, 2).to_r # => RangeError
//}

絞り込み条件を変える

Complex#real -> Numeric (7.0)

自身の実部を返します。

自身の実部を返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(3, 2).real # => 3
//}

Complex#real? -> false (7.0)

常に false を返します。

常に false を返します。

//emlist[例][ruby]{
(2+3i).real? # => false
(2+0i).real? # => false
//}

@see Numeric#real?

Complex#rect -> [Numeric, Numeric] (7.0)

実部と虚部を配列にして返します。

実部と虚部を配列にして返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(3).rect # => [3, 0]
Complex(3.5).rect # => [3.5, 0]
Complex(3, 2).rect # => [3, 2]
//}

@see Numeric#rect

Complex#rectangular -> [Numeric, Numeric] (7.0)

実部と虚部を配列にして返します。

実部と虚部を配列にして返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(3).rect # => [3, 0]
Complex(3.5).rect # => [3.5, 0]
Complex(3, 2).rect # => [3, 2]
//}

@see Numeric#rect

Complex#to_c -> self (7.0)

self を返します。

self を返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(2).to_c # => (2+0i)
Complex(-8, 6).to_c # => (-8+6i)
//}

絞り込み条件を変える

Complex#to_f -> Float (7.0)

自身を Float に変換します。

自身を Float に変換します。

@raise RangeError 虚部が実数か、0 ではない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(3).to_f # => 3.0
Complex(3.5).to_f # => 3.5
Complex(3, 2).to_f # => RangeError
//}

Complex#to_i -> Integer (7.0)

自身を整数に変換します。

自身を整数に変換します。

@raise RangeError 虚部が実数か、0 ではない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(3).to_i # => 3
Complex(3.5).to_i # => 3
Complex(3, 2).to_i # => RangeError
//}

Complex#to_r -> Rational (7.0)

自身を Rational に変換します。

自身を Rational に変換します。

@param eps 許容する誤差。常に無視されます。

@raise RangeError 虚部が実数か、0 ではない場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(3).to_r # => (3/1)
Complex(3, 2).to_r # => RangeError
//}

Complex#to_s -> String (7.0)

自身を "実部 + 虚部i" 形式の文字列にして返します。

自身を "実部 + 虚部i" 形式の文字列にして返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex(2).to_s # => "2+0i"
Complex('-8/6').to_s # => "-4/3+0i"
Complex('1/2i').to_s # => "0+1/2i"
Complex(0, Float::INFINITY).to_s # => "0+Infinity*i"
Complex(Float::NAN, Float::NAN).to_s...

Complex.polar(r, theta = 0) -> Complex (7.0)

絶対値が r、偏角が theta である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

絶対値が r、偏角が theta である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

@param r 生成する複素数の絶対値。

@param theta 生成する複素数の偏角。単位はラジアンです。省略した場合は 0 です。

//emlist[例][ruby]{
Complex.polar(2.0) # => (2.0+0.0i)
Complex.polar(2.0, 0) # => (2.0+0.0i)
Complex.polar(2.0, Math::PI) # => (-2.0+2.4492127076447545e-16i)
//...

絞り込み条件を変える

Complex.rect(r, i = 0) -> Complex (7.0)

実部が r、虚部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

実部が r、虚部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

@param r 生成する複素数の実部。

@param i 生成する複素数の虚部。省略した場合は 0 です。

//emlist[例][ruby]{
Complex.rect(1) # => (1+0i)
Complex.rect(1, 2) # => (1+2i)
Complex.rectangular(1, 2) # => (1+2i)
//}

@see Kernel.#Complex

Complex.rectangular(r, i = 0) -> Complex (7.0)

実部が r、虚部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

実部が r、虚部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

@param r 生成する複素数の実部。

@param i 生成する複素数の虚部。省略した場合は 0 です。

//emlist[例][ruby]{
Complex.rect(1) # => (1+0i)
Complex.rect(1, 2) # => (1+2i)
Complex.rectangular(1, 2) # => (1+2i)
//}

@see Kernel.#Complex

Complex::I -> Complex (7.0)

虚数単位です。(0+1i) を返します。

虚数単位です。(0+1i) を返します。

ConditionVariable (7.0)

Alias of Thread::ConditionVariable

Alias of Thread::ConditionVariable

Data (7.0)

このクラスは Ruby 3.0 で削除されました。

このクラスは Ruby 3.0 で削除されました。

拡張ライブラリを書く時に new が定義されているとまずい場合が
あるため、Object から new と allocate を undef したクラスです。
Ruby スクリプトレベルでは気にする必要は全くありません。

絞り込み条件を変える

Dir (7.0)

ディレクトリの操作を行うためのクラスです。

ディレクトリの操作を行うためのクラスです。

Dir#close -> nil (7.0)

ディレクトリストリームをクローズします。 クローズに成功すれば nil を返します。

ディレクトリストリームをクローズします。
クローズに成功すれば nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
d = Dir.new(".")
d.close # => nil
//}

Dir#each -> Enumerator (7.0)

ディレクトリの各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ディレクトリの各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ブロックが与えられなかった場合、各エントリを文字列として保持する
Enumerator
オブジェクトを返します。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open('.').each{|f|
p f
}
#=> "."
# ".."
# "bar"
# "foo"
//}

Dir#each {|item| ... } -> self (7.0)

ディレクトリの各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ディレクトリの各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ブロックが与えられなかった場合、各エントリを文字列として保持する
Enumerator
オブジェクトを返します。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open('.').each{|f|
p f
}
#=> "."
# ".."
# "bar"
# "foo"
//}

Dir#fileno -> Integer (7.0)

self に関連づけられたファイル記述子を表す整数を返します。

self に関連づけられたファイル記述子を表す整数を返します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("..") { |d| d.fileno } # => 8
//}

本メソッドでは POSIX 2008 で定義されている dirfd() 関数を使用します。

@raise NotImplementedError Windows などの dirfd() 関数が存在しないプラッ
トフォームで発生します。
@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

@see IO#fileno

絞り込み条件を変える

Dir#inspect -> String (7.0)

self の情報を人間に読みやすい文字列にして返します。

self の情報を人間に読みやすい文字列にして返します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("/") { |d| d.inspect } # => "#<Dir:/>"
//}

Dir#path -> String (7.0)

オープンしているディレクトリのパス名を文字列で返します。

オープンしているディレクトリのパス名を文字列で返します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("..") do |d|
d.path # => ".."
d.to_path # => ".."
end
//}

Dir#pos -> Integer (7.0)

ディレクトリストリームの現在の位置を整数で返します。

ディレクトリストリームの現在の位置を整数で返します。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("/tmp") {|d|
d.each {|f|
p d.pos
}
}
//}

Dir#pos=(pos) (7.0)

ディレクトリストリームの読み込み位置を pos に移動させます。 pos は Dir#tell で与えられた値でなければなりま せん。

ディレクトリストリームの読み込み位置を pos に移動させます。
pos は Dir#tell で与えられた値でなければなりま
せん。

@param pos 変更したい位置を整数で与えます。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("testdir") do |d|
d.read # => "."
i = d.tell # => 12
d.read # => ".."
d.s...

Dir#read -> String | nil (7.0)

ディレクトリストリームから次の要素を読み出して返します。最後の要素 まで読み出していれば nil を返します。

ディレクトリストリームから次の要素を読み出して返します。最後の要素
まで読み出していれば nil を返します。

@raise Errno::EXXX ディレクトリの読み出しに失敗した場合に発生します。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
require 'tmpdir'

Dir.mktmpdir do |tmpdir|
File.open("#{tmpdir}/test1.txt", "w") { |f| f.puts("test1") }
File.open("#{tmpdir}/test2...

絞り込み条件を変える

Dir#rewind -> self (7.0)

ディレクトリストリームの読み込み位置を先頭に移動させます。

ディレクトリストリームの読み込み位置を先頭に移動させます。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("testdir") do |d|
d.read # => "."
d.rewind # => #<Dir:0x401b3fb0>
d.read # => "."
end
//}

Dir#seek(pos) -> self (7.0)

ディレクトリストリームの読み込み位置を pos に移動させます。 pos は Dir#tell で与えられた値でなければなりま せん。

ディレクトリストリームの読み込み位置を pos に移動させます。
pos は Dir#tell で与えられた値でなければなりま
せん。

@param pos 変更したい位置を整数で与えます。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("testdir") do |d|
d.read # => "."
i = d.tell # => 12
d.read # => ".."
d.s...

Dir#tell -> Integer (7.0)

ディレクトリストリームの現在の位置を整数で返します。

ディレクトリストリームの現在の位置を整数で返します。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("/tmp") {|d|
d.each {|f|
p d.pos
}
}
//}

Dir#to_path -> String (7.0)

オープンしているディレクトリのパス名を文字列で返します。

オープンしているディレクトリのパス名を文字列で返します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("..") do |d|
d.path # => ".."
d.to_path # => ".."
end
//}

Dir.[](*pattern, base: nil) -> [String] (7.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

ワイルドカードの展開を行い、
パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。
パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

ブロックが与えられたときはワイルドカードにマッチしたファイルを
引数にそのブロックを 1 つずつ評価して nil を返します

@param pattern パターンを文字列か配列で指定します。
配列を指定すると複数のパターンを指定できます。
パターンを文字列で指定する場合、パターンを "\0" で区切って
1 度に複数のパターンを指定することもでき...

絞り込み条件を変える

Dir.chdir -> 0 (7.0)

カレントディレクトリを path に変更します。

カレントディレクトリを path に変更します。

path を省略した場合、環境変数 HOME または LOGDIR
が設定されていればそのディレクトリに移動します。
カレントディレクトリの変更に成功すれば 0 を返します。

ブロックが指定された場合、カレントディレクトリの変更はブロックの実行中に限
られます。ブロックの実行結果を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.chdir("/var/spool/mail")
p Dir.pw...

Dir.chdir {|path| ... } -> object (7.0)

カレントディレクトリを path に変更します。

カレントディレクトリを path に変更します。

path を省略した場合、環境変数 HOME または LOGDIR
が設定されていればそのディレクトリに移動します。
カレントディレクトリの変更に成功すれば 0 を返します。

ブロックが指定された場合、カレントディレクトリの変更はブロックの実行中に限
られます。ブロックの実行結果を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.chdir("/var/spool/mail")
p Dir.pw...

Dir.chdir(path) -> 0 (7.0)

カレントディレクトリを path に変更します。

カレントディレクトリを path に変更します。

path を省略した場合、環境変数 HOME または LOGDIR
が設定されていればそのディレクトリに移動します。
カレントディレクトリの変更に成功すれば 0 を返します。

ブロックが指定された場合、カレントディレクトリの変更はブロックの実行中に限
られます。ブロックの実行結果を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.chdir("/var/spool/mail")
p Dir.pw...

Dir.chdir(path) {|path| ... } -> object (7.0)

カレントディレクトリを path に変更します。

カレントディレクトリを path に変更します。

path を省略した場合、環境変数 HOME または LOGDIR
が設定されていればそのディレクトリに移動します。
カレントディレクトリの変更に成功すれば 0 を返します。

ブロックが指定された場合、カレントディレクトリの変更はブロックの実行中に限
られます。ブロックの実行結果を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.chdir("/var/spool/mail")
p Dir.pw...

Dir.children(path) -> [String] (7.0)

ディレクトリ path に含まれるファイルエントリ名のうち、 "." と ".." をのぞいた配列を返します。

ディレクトリ path に含まれるファイルエントリ名のうち、
"." と ".." をのぞいた配列を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.children('.') #=> ["bar"...

絞り込み条件を変える

Dir.children(path, encoding: enc) -> [String] (7.0)

ディレクトリ path に含まれるファイルエントリ名のうち、 "." と ".." をのぞいた配列を返します。

ディレクトリ path に含まれるファイルエントリ名のうち、
"." と ".." をのぞいた配列を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.children('.') #=> ["bar"...

Dir.chroot(path) -> 0 (7.0)

ルートディレクトリを path に変更します。

ルートディレクトリを path に変更します。

スーパーユーザだけがルートディレクトリを変更できます。
ルートディレクトリの変更に成功すれば 0 を返します。
各プラットフォームのマニュアルの chroot の項も参照して下さい。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p Dir.glob("*") #=> ["file1", "file2]
Dir.chroot("./")
p Dir.glob("/*") #=> ["/file1", "/fi...

Dir.delete(path) -> 0 (7.0)

ディレクトリを削除します。ディレクトリは空でなければいけませ ん。ディレクトリの削除に成功すれば 0 を返します。

ディレクトリを削除します。ディレクトリは空でなければいけませ
ん。ディレクトリの削除に成功すれば 0 を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.delete("/tmp/hoge-jbrYBh.tmp")
//}

Dir.each_child(path) -> Enumerator (7.0)

ディレクトリ path の "." と ".." をのぞく各エントリを表す文字列を引数として、 ブロックを評価します。

ディレクトリ path の "." と ".." をのぞく各エントリを表す文字列を引数として、
ブロックを評価します。

ブロックが与えられなかった場合、各エントリを文字列として保持する
Enumerator オブジェクトを返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX ...

Dir.each_child(path) {|file| ...} -> nil (7.0)

ディレクトリ path の "." と ".." をのぞく各エントリを表す文字列を引数として、 ブロックを評価します。

ディレクトリ path の "." と ".." をのぞく各エントリを表す文字列を引数として、
ブロックを評価します。

ブロックが与えられなかった場合、各エントリを文字列として保持する
Enumerator オブジェクトを返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX ...

絞り込み条件を変える

Dir.each_child(path, encoding: enc) -> Enumerator (7.0)

ディレクトリ path の "." と ".." をのぞく各エントリを表す文字列を引数として、 ブロックを評価します。

ディレクトリ path の "." と ".." をのぞく各エントリを表す文字列を引数として、
ブロックを評価します。

ブロックが与えられなかった場合、各エントリを文字列として保持する
Enumerator オブジェクトを返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX ...

Dir.each_child(path, encoding: enc) {|file| ...} -> nil (7.0)

ディレクトリ path の "." と ".." をのぞく各エントリを表す文字列を引数として、 ブロックを評価します。

ディレクトリ path の "." と ".." をのぞく各エントリを表す文字列を引数として、
ブロックを評価します。

ブロックが与えられなかった場合、各エントリを文字列として保持する
Enumerator オブジェクトを返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX ...

Dir.empty?(path_name) -> bool (7.0)

path_name で与えられたディレクトリが空の場合に真を返します。 ディレクトリでない場合や空でない場合に偽を返します。

path_name で与えられたディレクトリが空の場合に真を返します。
ディレクトリでない場合や空でない場合に偽を返します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.empty?('.') #=> false
Dir.empty?(IO::NULL) #=> false
require 'tmpdir'
Dir.mktmpdir { |dir| Dir.empty?(dir) } #=> true
//}

@param path_name 確認したいディレクトリ名。

Dir.entries(path) -> [String] (7.0)

ディレクトリ path に含まれるファイルエントリ名の 配列を返します。

ディレクトリ path に含まれるファイルエントリ名の
配列を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.entries('.') #=> [".", "..", "bar", "foo"]
...

Dir.entries(path, encoding: Encoding.find("filesystem")) -> [String] (7.0)

ディレクトリ path に含まれるファイルエントリ名の 配列を返します。

ディレクトリ path に含まれるファイルエントリ名の
配列を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.entries('.') #=> [".", "..", "bar", "foo"]
...

絞り込み条件を変える

Dir.exist?(file_name) -> bool (7.0)

file_name で与えられたディレクトリが存在する場合に真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。

file_name で与えられたディレクトリが存在する場合に真を返します。
そうでない場合は、偽を返します。

@param file_name 存在を確認したいディレクトリ名。

//emlist[例][ruby]{
Dir.exist?(".") # => true
File.directory?(".") # => true
//}

@see File.directory?

Dir.exists?(file_name) -> bool (7.0)

このメソッドは Ruby 2.1 から deprecated です。Dir.exist? を使用してください。

このメソッドは Ruby 2.1 から deprecated です。Dir.exist? を使用してください。

Dir.foreach(path) -> Enumerator (7.0)

ディレクトリ path の各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ディレクトリ path の各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ブロックが与えられなかった場合、各エントリを文字列として保持する
Enumerator オブジェクトを返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//...

Dir.foreach(path) {|file| ...} -> nil (7.0)

ディレクトリ path の各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ディレクトリ path の各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ブロックが与えられなかった場合、各エントリを文字列として保持する
Enumerator オブジェクトを返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//...

Dir.foreach(path, encoding: Encoding.find("filesystem")) -> Enumerator (7.0)

ディレクトリ path の各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ディレクトリ path の各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ブロックが与えられなかった場合、各エントリを文字列として保持する
Enumerator オブジェクトを返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//...

絞り込み条件を変える

Dir.foreach(path, encoding: Encoding.find("filesystem")) {|file| ...} -> nil (7.0)

ディレクトリ path の各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ディレクトリ path の各エントリを表す文字列を引数として、ブロックを評価します。

ブロックが与えられなかった場合、各エントリを文字列として保持する
Enumerator オブジェクトを返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//...

Dir.getwd -> String (7.0)

カレントディレクトリのフルパスを文字列で返します。

カレントディレクトリのフルパスを文字列で返します。

@raise Errno::EXXX カレントディレクトリの取得に失敗した場合に発生します(が、普通は失敗することはありません)。

//emlist[例][ruby]{
Dir.chdir("/tmp") #=> 0
Dir.getwd #=> "/tmp"
//}

Dir.glob(pattern, flags = 0, base: nil) -> [String] (7.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

ワイルドカードの展開を行い、
パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。
パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

ブロックが与えられたときはワイルドカードにマッチしたファイルを
引数にそのブロックを 1 つずつ評価して nil を返します

@param pattern パターンを文字列か配列で指定します。
配列を指定すると複数のパターンを指定できます。
パターンを文字列で指定する場合、パターンを "\0" で区切って
1 度に複数のパターンを指定することもでき...

Dir.glob(pattern, flags = 0, base: nil) {|file| ...} -> nil (7.0)

ワイルドカードの展開を行い、 パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。 パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

ワイルドカードの展開を行い、
パターンにマッチするファイル名を文字列の配列として返します。
パターンにマッチするファイルがない場合は空の配列を返します。

ブロックが与えられたときはワイルドカードにマッチしたファイルを
引数にそのブロックを 1 つずつ評価して nil を返します

@param pattern パターンを文字列か配列で指定します。
配列を指定すると複数のパターンを指定できます。
パターンを文字列で指定する場合、パターンを "\0" で区切って
1 度に複数のパターンを指定することもでき...

Dir.home -> String | nil (7.0)

現在のユーザまたは指定されたユーザのホームディレクトリを返します。

現在のユーザまたは指定されたユーザのホームディレクトリを返します。

Dir.home や Dir.home("root") は
File.expand_path("~") や File.expand_path("~root") と
ほぼ同じです。

//emlist[例][ruby]{
Dir.home # => "/home/vagrant"
Dir.home("root") # => "/root"
//}

@see File.expand_path

絞り込み条件を変える

Dir.home(user) -> String | nil (7.0)

現在のユーザまたは指定されたユーザのホームディレクトリを返します。

現在のユーザまたは指定されたユーザのホームディレクトリを返します。

Dir.home や Dir.home("root") は
File.expand_path("~") や File.expand_path("~root") と
ほぼ同じです。

//emlist[例][ruby]{
Dir.home # => "/home/vagrant"
Dir.home("root") # => "/root"
//}

@see File.expand_path

Dir.mkdir(path, mode = 0777) -> 0 (7.0)

path で指定された新しいディレクトリを作ります。パーミッションは mode で指定された値に umask をかけた値 (mode & ~umask) になります。 mkdir(2) も参照して下さい。 ディレクトリの作成に成功すれば 0 を返します。

path で指定された新しいディレクトリを作ります。パーミッションは
mode で指定された値に umask をかけた値 (mode & ~umask) になります。
mkdir(2) も参照して下さい。
ディレクトリの作成に成功すれば 0 を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param mode ディレクトリのモードを整数で与えます。

@raise Errno::EXXX ディレクトリの作成に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p File.umask ...

Dir.new(path) -> Dir (7.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

ブロックを指定して呼び出した場合は、ディレクトリストリームを
引数としてブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、
ディレクトリは自動的にクローズされます。
ブロックの実行結果を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@rai...

Dir.new(path, encoding: Encoding.find("filesystem")) -> Dir (7.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

ブロックを指定して呼び出した場合は、ディレクトリストリームを
引数としてブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、
ディレクトリは自動的にクローズされます。
ブロックの実行結果を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@rai...

Dir.open(path) -> Dir (7.0)

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。

ブロックを指定して呼び出した場合は、ディレクトリストリームを
引数としてブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、
ディレクトリは自動的にクローズされます。
ブロックの実行結果を返します。

@param path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@param encoding ディレクトリのエンコーディングを文字列か
Encoding オブジェクトで指定します。省略した場合は
ファイルシステムのエンコーディングと同じになります。

@rai...

絞り込み条件を変える

<< < ... 2 3 4 5 6 ... > >>