るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
90件ヒット [1-90件を表示] (0.130秒)
トップページ > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:p[x] > クエリ:i[x] > クラス:Proc[x]

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. dh p
  5. rsa p

キーワード

検索結果

Proc#binding -> Binding (15403.0)

Proc オブジェクトが保持するコンテキストを Binding オブジェクトで返します。

...
Proc
オブジェクトが保持するコンテキストを
Binding オブジェクトで返します。

//emlist[例][ruby]{
def fred(param)
proc
{}
end

sample_proc = fred(99)
eval("param", sample_proc.binding) # => 99
//}...

Proc#inspect -> String (12309.0)

self の文字列表現を返します。

...self の文字列表現を返します。

可能なら self を生成したソースファイル名、行番号を含みます。

//emlist[例][ruby]{
p
Proc.new {
true
}.to_s

# => "#<Proc:0x0x401a880c@-:3>"
//}...

Proc#source_location -> [String, Integer] | nil (9109.0)

ソースコードのファイル名と行番号を配列で返します。

...nil を返します。


//emlist[例][ruby]{
# /path/to/target.rb を実行
proc
{}.source_location # => ["/path/to/target.rb", 1]
proc
{}.source_location # => ["/path/to/target.rb", 2]
(eval "proc {}").source_location # => ["(eval)", 1]
method(:p).to_proc.source_location #...
...=> nil
//}

@see Method#source_location...

Proc#arity -> Integer (9103.0)

Proc オブジェクトが受け付ける引数の数を返します。

...
Proc
オブジェクトが受け付ける引数の数を返します。

ただし、可変長引数を受け付ける場合、負の整数

-(必要とされる引数の数 + 1)

を返します。

//emlist[例][ruby]{
lambda{ }.arity # => 0
lambda{|| }.arity # => 0
lambd...
...a{|x| }.arity # => 1
lambda{|*x| }.arity # => -1
lambda{|x, y| }.arity # => 2
lambda{|x, *y| }.arity # => -2
lambda{|(x, y)| }.arity # => 1
lambda{|(x, y), z|}.arity # => 2
//}...

Proc#parameters(lambda: nil) -> [object] (6227.0)

Proc オブジェクトの引数の情報を返します。

...Proc オブジェクトの引数の情報を返します。

Proc
オブジェクトが引数を取らなければ空の配列を返します。引数を取る場合は、配列の配列を返し、
各配列の要素は引数の種類に対応した以下のような Symbol と、引数名を表す...
...Symbol の 2 要素です。

: :req
必須の引数
: :opt
デフォルト値が指定されたオプショナルな引数
: :rest
* で指定された残りすべての引数
: :keyreq
必須のキーワード引数
: :key
デフォルト値が指定されたオプショナルなキーワー...
...

@param lambda true なら lambda として扱ったとき、false なら lambda ではない Proc として
扱ったときの引数の情報を返します。

//emlist[例][ruby]{
p
rc = lambda{|x, y=42, *other, k_x:, k_y: 42, **k_other, &b|}
p
rc.parameters #=> x], [:opt, :y], [:...

絞り込み条件を変える

Proc#yield(*arg) -> () (6121.0)

手続きオブジェクトを実行してその結果を返します。

... Proc#lambda? を参照してください。

「===」は when の所に手続きを渡せるようにするためのものです。

//emlist[例][ruby]{
def sign(n)
case n
when lambda{|n| n > 0} then 1
when lambda{|n| n < 0} then -1
else 0
end
end

p
sign(-4) #=> -1
p
sign(0) #=> 0
p
s...
...ign(7) #=> 1
//}

また、以下のような syntactic sugar もあります。

//emlist[例][ruby]{
fib = lambda{|n|
case n
when 0 then 0
when 1 then 1
else
fib.(n - 2) + fib.(n - 1)
end
}
fib.(10) # => 55
//}



@param arg 手続きオブジェクトに与える引数を指定し...
...ます。

@raise LocalJumpError Procを生成したメソッドからリターンしてしまった場合に発生します。...

Proc#to_s -> String (6109.0)

self の文字列表現を返します。

...self の文字列表現を返します。

可能なら self を生成したソースファイル名、行番号を含みます。

//emlist[例][ruby]{
p
Proc.new {
true
}.to_s

# => "#<Proc:0x0x401a880c@-:3>"
//}...

Proc#curry(arity) -> Proc (3323.0)

Procをカリー化します

...Procをカリー化します

カリー化したProcはいくつかの引数をとります。十分な数の引数が与えられると、元のProcに引数を渡し
て実行し、結果を返します。引数の個数が足りないときは、部分適用したカリー化Procを返します...
...

@param arity 引数の個数を指定します
@return カリー化したProcオブジェクトを返します

//emlist[例][ruby]{
b = proc {|x, y, z| (x||0) + (y||0) + (z||0) }
p
b.curry[1][2][3] #=> 6
p
b.curry[1, 2][3, 4] #=> 6
p
b.curry(5)[1][2][3][4][5] #=> 6
p
b.curry(...
...5)[1, 2][3, 4][5] #=> 6
p
b.curry(1)[1] #=> 1

b = proc {|x, y, z, *w| (x||0) + (y||0) + (z||0) + w.sum }
p
b.curry[1][2][3] #=> 6
p
b.curry[1, 2][3, 4] #=> 10
p
b.curry(5)[1][2][3][4][5] #=> 15
p
b.curry(5)[1, 2][3, 4][5] #=> 15
p
b.curry(1)[1] #=> 1

b...

Proc#hash -> Integer (3127.0)

self のハッシュ値を返します。

...self のハッシュ値を返します。



Proc
オブジェクトの引数の情報を返します。

Proc
オブジェクトが引数を取らなければ空の配列を返します。引数を取る場合は、配列の配列を返し、
各配列の要素は引数の種類に対応した以...
...//emlist[][ruby]{
p
rc = proc{|x, y=42, *other|}
p
prc.parameters # => x], [:opt, :y], [:rest, :other
p
rc = lambda{|x, y=42, *other|}
p
prc.parameters # => x], [:opt, :y], [:rest, :other
p
rc = proc{|x, y=42, *other|}
p
prc.parameters(lambda: true) # => x], [:opt, :y], [:rest, :other
p
rc = lambda...
...{|x, y=42, *other|}
p
prc.parameters(lambda: false) # => x], [:opt, :y], [:rest, :other
//}...