るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
910件ヒット [1-100件を表示] (0.065秒)

別のキーワード

  1. stringio print
  2. _builtin print
  3. cgi print
  4. http get_print
  5. net/http get_print

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Kernel.#print(*arg) -> nil (18169.0)

引数を順に標準出力 $stdout に出力します。引数が与えられない時には変数 $_ の値を出力します。

...

@
param arg 出力するオブジェクトを任意個指定します。
@
raise IOError 標準出力が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@
raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
print
"Hello, world!"
print
"R...
...egexp is",/ant/
print
nil
print
"\n"
#=> Hello, world!Regexp is(?-mix:ant)

$_ = "input"
$, = "<and>"
$\ = "<end>\n"
print

print
"AA","BB"
#=> input<end>
#=> AA<and>BB<end>
//}

@
see Kernel.#puts,Kernel.#p,IO#print...

IO#print(*arg) -> nil (18145.0)

引数を IO ポートに順に出力します。引数を省略した場合は、$_ を出力します。

...$_ を出力します。

@
param arg Kernel.#print と同じです。

@
raise IOError 自身が書き込み用にオープンされていなければ発生します。

@
raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
$stdout.print("This is ", 100, " percent....
...\n") # => This is 100 percent.
//}

@
see Kernel.#print...

ARGF.class#print(*arg) -> nil (18115.0)

引数を順に処理対象のファイルに出力します。

...引数を順に処理対象のファイルに出力します。

c:ARGF#inplace時にのみ使用できます。
また $stdout への代入の影響を受けません。
それ以外は Kernel.#print と同じです。

@
param arg 出力するオブジェクトを任意個指定します。...

Kernel.#printf(format, *arg) -> nil (6144.0)

C 言語の printf と同じように、format に従い引数を文字列に変 換して port に出力します。

...C 言語の printf と同じように、format に従い引数を文字列に変
換して port に出力します。

port を省略した場合は標準出力 $stdout に出力します。

引数を 1 つも指定しなければ何もしません。

Ruby における format 文字列の拡張...
...については
Kernel.#sprintfの項を参照してください。

@
param port 出力先になるIO のサブクラスのインスタンスです。
@
param format フォーマット文字列です。
@
param arg フォーマットされる引数です。
@
raise ArgumentError port を指定したの...
...す。
@
raise IOError port が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@
raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
print
f("calculate%3s%-6s%.15f", 'PI', '...', Math::PI)
#=> calculate PI... 3.141592653589793

print
f("%d...

Kernel.#printf(port, format, *arg) -> nil (6144.0)

C 言語の printf と同じように、format に従い引数を文字列に変 換して port に出力します。

...C 言語の printf と同じように、format に従い引数を文字列に変
換して port に出力します。

port を省略した場合は標準出力 $stdout に出力します。

引数を 1 つも指定しなければ何もしません。

Ruby における format 文字列の拡張...
...については
Kernel.#sprintfの項を参照してください。

@
param port 出力先になるIO のサブクラスのインスタンスです。
@
param format フォーマット文字列です。
@
param arg フォーマットされる引数です。
@
raise ArgumentError port を指定したの...
...す。
@
raise IOError port が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@
raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
print
f("calculate%3s%-6s%.15f", 'PI', '...', Math::PI)
#=> calculate PI... 3.141592653589793

print
f("%d...

絞り込み条件を変える

IO#printf(format, *arg) -> nil (6138.0)

C 言語の printf と同じように、format に従い引数 を文字列に変換して、self に出力します。

... printf と同じように、format に従い引数
を文字列に変換して、self に出力します。

第一引数に IO を指定できないこと、引数を省略できないことを除けば Kernel.#printf と同じです。

@
param format Kernel.#printf と同じです。print_form...
...at を参照してください。

@
param arg Kernel.#printf と同じです。

@
raise IOError 自身が書き込み用にオープンされていなければ発生します。

@
raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。


@
see Kernel.#printf...

ARGF.class#printf(format, *arg) -> nil (6114.0)

C 言語の printf と同じように、format に従い引数を 文字列に変換して処理対象のファイルに出力します。

... printf と同じように、format に従い引数を
文字列に変換して処理対象のファイルに出力します。

c:ARGF#inplace時にのみ使用できます。
また $stdout への代入の影響を受けません。
それ以外は出力先を指定しない形式の Kernel.#print...
...f と同じです。

@
param format フォーマット文字列です。
@
param arg フォーマットされる引数です。...

Kernel.#sprintf(format, *arg) -> String (3120.0)

format 文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、 引数をフォーマットした文字列を返します。

...を C 言語の sprintf と同じように解釈し、
引数をフォーマットした文字列を返します。

@
param format フォーマット文字列です。
@
param arg フォーマットされる引数です。
@
see Kernel.#printf,Time#strftime,Date.strptime

=== sprintf フォーマッ...
...sprintf フォーマットは基本的に C 言語の sprintf(3)
のものと同じです。ただし、short や long などの C 特有の型に対する修飾子が
ないこと、2進数の指示子(%b, %B)が存在すること、sprintf のすべての方言をサ
ポートしていないこ...
...うな表示をします。絶対値に符号を付けた形式
で出力するためには %+x、% x のように指定します。


以下は sprintf フォーマットの書式です。[] で囲まれた部分は省略可
能であることを示しています。

%[nth$][フラグ][幅][.精...

Thread::ConditionVariable (104.0)

スレッドの同期機構の一つである状態変数を実現するクラスです。

...@q が空になった場合、
あるいは満タンになった場合に Condition Variable を使って wait しています。

require 'thread'

class TinyQueue
def initialize(max=2)
@
max = max
@
full = ConditionVariable.new
@
empty = ConditionVariable.new
@
mutex...
...= Mutex.new
@
q = []
end

def count
@
q.size
end

def enq(v)
@
mutex.synchronize{
@
full.wait(@mutex) if count == @max
@
q.push v
@
empty.signal if count == 1
}
end

def deq
@
mutex.synchronize{
@
empty.wait(@mutex) if co...
...unt == 0
v = @q.shift
@
full.signal if count == (@max - 1)
v
}
end

alias send enq
alias recv deq
end

if __FILE__ == $0
q = TinyQueue.new(1)
foods = 'Apple Banana Strawberry Udon Rice Milk'.split
l = []

th = Thread.new {
for obj in...

Integer#[](nth) -> Integer (86.0)

nth 番目のビット(最下位ビット(LSB)が 0 番目)が立っている時 1 を、そうでなければ 0 を返します。

...なければ 0 を返します。

@
param nth 何ビット目を指すかの数値
@
param len 何ビット分を返すか
@
param range 返すビットの範囲
@
return self[nth] は 1 か 0
@
return self[i, len] は (n >> i) & ((1 << len) - 1) と同じ
@
return self[i..j] は (n >> i)...
...(j - i + 1)) - 1) と同じ
@
return self[i...j] は (n >> i) & ((1 << (j - i)) - 1) と同じ
@
return self[i..] は (n >> i) と同じ
@
return self[..j] は n & ((1 << (j + 1)) - 1) が 0 なら 0
@
return self[...j] は n & ((1 << j) - 1) が 0 なら 0
@
raise ArgumentError self[..j...
...1 << (j + 1)) - 1) が 0 以外のとき
@
raise ArgumentError self[...j] で n & ((1 << j) - 1) が 0 以外のとき

//emlist[][ruby]{
a = 0b11001100101010
30.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 0000000000000000011001100101010

a = 9**15
50.downto(0) {|n| print a[n] }
# => 000101110110100000111000011...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>