るりまサーチ (Ruby 3.2)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1件ヒット [1-1件を表示] (0.050秒)
トップページ > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:*[x] > クエリ:IO[x] > バージョン:3.2[x] > クエリ:module_function[x]

別のキーワード

  1. io popen
  2. io pipe
  3. io each_line
  4. io each
  5. io readlines

クラス

検索結果

Module#module_function(*name) -> Array (72970.0)

メソッドをモジュール関数にします。

メソッドをモジュール関数にします。

引数が与えられた時には、
引数で指定されたメソッドをモジュール関数にします。
引数なしのときは今後このモジュール定義文内で
新しく定義されるメソッドをすべてモジュール関数にします。

モジュール関数とは、プライベートメソッドであると同時に
モジュールの特異メソッドでもあるようなメソッドです。
例えば Math モジュールのメソッドはすべてモジュール関数です。

単一の引数が与えられた時には与えられた引数をそのまま返します。
複数の引数が与えられた時には配列にまとめて返します。
引数なしの時は nil を返します。

@param name String ...