別のキーワード
種類
- モジュール関数 (6)
- インスタンスメソッド (6)
- 文書 (1)
- ライブラリ (1)
ライブラリ
- benchmark (5)
- matrix (2)
- pathname (3)
- tempfile (1)
-
webrick
/ httpauth (1)
モジュール
- Benchmark (5)
-
WEBrick
:: HTTPAuth (1)
キーワード
-
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (1) -
basic
_ auth (1) - benchmark (1)
- bigdecimal (1)
- bm (1)
- bmbm (1)
- close (1)
- measure (1)
- real? (1)
- realdirpath (1)
- realpath (2)
- realtime (1)
検索結果
先頭5件
-
Matrix
# real -> Matrix (54340.0) -
行列の実部を返します。
行列の実部を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[[Complex(1,2), Complex(0,1), 0], [1, 2, 3]]
# => 1+2i i 0
# 1 2 3
Matrix[[Complex(1,2), Complex(0,1), 0], [1, 2, 3]].real
# => 1 0 0
# 1 2 3
//} -
Matrix
# real? -> bool (18424.0) -
行列の全要素が実(Numeric#real?)であれば true を返します。
行列の全要素が実(Numeric#real?)であれば true を返します。
Complexオブジェクトを要素に持つ場合は虚部が0でも偽を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[[1, 0], [0, 1]].real? # => true
Matrix[[Complex(0, 1), 0], [0, 1]].real? # => false
# 要素が実数であっても Complex オブジェクトなら偽を返す。
Matrix[[Complex(1, 0), 0], [0, 1]].real? # => false
//} -
Benchmark
. # realtime { . . . } -> Float (18319.0) -
与えられたブロックを評価して実行時間を計測して返します。 返り値の単位は、秒です。
与えられたブロックを評価して実行時間を計測して返します。
返り値の単位は、秒です。
//emlist[][ruby]{
require 'benchmark'
puts Benchmark.realtime { [0] * (10**8) } # => 1.0929416846483946
//} -
Pathname
# realdirpath(basedir = nil) -> Pathname (18319.0) -
Pathname#realpath とほぼ同じで、最後のコンポーネントは実際に 存在しなくてもエラーになりません。
Pathname#realpath とほぼ同じで、最後のコンポーネントは実際に
存在しなくてもエラーになりません。
@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリになります。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
path = Pathname("/not_exist")
path.realdirpath # => #<Pathname:/not_exist>
path.realpath # => Errno::ENOENT
# 最後ではないコンポーネント(/not_exist_1)も存在し... -
Pathname
# realpath -> Pathname (18319.0) -
余計な "."、".." や "/" を取り除いた新しい Pathname オブジェクトを返します。
余計な "."、".." や "/" を取り除いた新しい Pathname オブジェクトを返します。
また、ファイルシステムをアクセスし、実際に存在するパスを返します。
シンボリックリンクも解決されます。
self が指すパスが存在しない場合は例外 Errno::ENOENT が発生します。
@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリになります。
//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'
Dir.rmdir("/tmp/foo") rescue nil
File.unlink("/tmp/b... -
Pathname
# realpath(basedir = nil) -> Pathname (18319.0) -
余計な "."、".." や "/" を取り除いた新しい Pathname オブジェクトを返します。
余計な "."、".." や "/" を取り除いた新しい Pathname オブジェクトを返します。
また、ファイルシステムをアクセスし、実際に存在するパスを返します。
シンボリックリンクも解決されます。
self が指すパスが存在しない場合は例外 Errno::ENOENT が発生します。
@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリになります。
//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'
Dir.rmdir("/tmp/foo") rescue nil
File.unlink("/tmp/b... -
bigdecimal (433.0)
-
bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。 任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。
bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。
任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。
//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
a = BigDecimal("0.123456789123456789")
b = BigDecimal("123456.78912345678", 40)
print a + b # => 0.123456912580245903456789e6
//}
一般的な 10 進数の計算でも有用です。2 進数の浮動小数点演算には微小な誤
差があるのに対し、BigDecimal では正確な値を得る事がで... -
Tempfile
# close(real = false) -> nil (388.0) -
テンポラリファイルをクローズします。 real が偽ならば、テンポラリファイルはGCによって削除されます。 そうでなければ、すぐに削除されます。
テンポラリファイルをクローズします。
real が偽ならば、テンポラリファイルはGCによって削除されます。
そうでなければ、すぐに削除されます。
@param real false もしくはそれ以外を指定します。
require "tempfile"
tf = Tempfile.open("bar")
tf.close
p FileTest.exist?(tf.path) # => true -
WEBrick
:: HTTPAuth . # basic _ auth(req , res , realm) {|user , pass| . . . } -> nil (319.0) -
Basic 認証を行うためのメソッドです。
Basic 認証を行うためのメソッドです。
与えられたブロックは user, pass をブロックパラメータとして渡されて評価されます。
ブロックの評価結果が真である場合、認証が成功したことになります。
ブロックの評価結果が偽である場合、認証は失敗したことになり、例外が発生します。
@param req クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトを指定します。
@param res WEBrick::HTTPResponse オブジェクトを指定します。
@param realm 認証のレルムを文字列で指定します。
@raise WEB... -
Benchmark
. # bm(label _ width = 0 , *labels) {|rep| . . . } -> [Benchmark :: Tms] (109.0) -
Benchmark.#benchmark メソッドの引数を簡略化したものです。
Benchmark.#benchmark メソッドの引数を簡略化したものです。
Benchmark.#benchmark メソッドと同様に働きます。
@param label_width ラベルの幅を指定します。
@param labels ブロックが Benchmark::Tms オブジェクトの配列を返す場合に指定します。
//emlist[][ruby]{
require 'benchmark'
n = 50000
Benchmark.bm do |x|
x.report { for i in 1..n; a = "1"; end }
x.report { n.t... -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (73.0) -
NEWS for Ruby 2.5.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...加 12063
* FrozenError
* 新しい例外クラスです 13224
=== 標準添付ライブラリの更新
* bigdecimal
* BigDecimal 1.3.4 に更新
* BigDecimal::VERSION を追加
* 非推奨(1.4.0で削除予定)
* BigDecimal.new
* BigDecimal.ver
* BigDecimal#cl... -
Benchmark
. # benchmark(caption = "" , label _ width = nil , fmtstr = nil , *labels) {|rep| . . . } -> [Benchmark :: Tms] (55.0) -
Benchmark::Report オブジェクトを生成し、それを引数として与えられたブロックを実行します。
Benchmark::Report オブジェクトを生成し、それを引数として与えられたブロックを実行します。
基本的には以下のように使います。
ブロックが Benchmark::Tms オブジェクトの配列を返した場合は、
それらの数値も追加の行に表示されます。
@param caption レポートの一行目に表示する文字列を指定します。
@param label_width ラベルの幅を指定します。
@param fmtstr フォーマット文字列を指定します。
この引数を省略すると Benchmark::FORMAT が使用されます。... -
Benchmark
. # bmbm(width = 0) {|job| . . . } -> [Benchmark :: Tms] (37.0) -
Benchmark::Job オブジェクトを生成して、それを引数として与えられたブロックを 実行します。
Benchmark::Job オブジェクトを生成して、それを引数として与えられたブロックを
実行します。
ベンチマークの結果は GC の影響によって歪められてしまうことがあります。
このメソッドは与えられたブロックを二度実行する事によってこの影響を最小化します。
一回目は実行環境を安定化するためにリハーサルとして実行します。二回目は本番として
実行します。
二回目のブロック実行の前に GC.start を実行しますが、この実行時間は計測には
含まれません。しかし、実際にはこのメソッドを使用しても、GC などの影響を分離する
ことは保証されません。
@param width ラベルの幅を... -
Benchmark
. # measure(label = "") { . . . } -> Benchmark :: Tms (37.0) -
与えられたブロックを実行して、経過した時間を Process.#times で計り、 Benchmark::Tms オブジェクトを生成して返します。
与えられたブロックを実行して、経過した時間を Process.#times で計り、
Benchmark::Tms オブジェクトを生成して返します。
Benchmark::Tms オブジェクトには to_s が定義されているので、
基本的には以下のように使います。
//emlist[][ruby]{
require 'benchmark'
puts Benchmark::CAPTION
puts Benchmark.measure { "a"*1_000_000 }
#=>
#
# user system total real
# 1.1666...