種類
- インスタンスメソッド (9)
- 文書 (4)
- 特異メソッド (4)
ライブラリ
- ビルトイン (10)
-
rexml
/ document (2) -
rubygems
/ indexer (1)
クラス
- Array (2)
-
Enumerator
:: Lazy (1) -
Gem
:: Indexer (1) - Hash (2)
-
REXML
:: Formatters :: Pretty (2)
モジュール
- Enumerable (1)
- GC (4)
キーワード
-
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (1) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (1) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (1) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (1) -
auto
_ compact (1) -
auto
_ compact= (1) - compact! (2)
- compact= (1)
-
compact
_ specs (1) -
verify
_ compaction _ references (1)
検索結果
先頭5件
-
Hash
# compact -> Hash (72847.0) -
compact は自身から value が nil のもの取り除いた Hash を生成して返します。 compact! は自身から破壊的に value が nil のものを取り除き、変更が行われた場合は self を、そうでなければ nil を返します。
compact は自身から value が nil のもの取り除いた Hash を生成して返します。 compact! は自身から破壊的に value が nil のものを取り除き、変更が行われた場合は self を、そうでなければ nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
hash = {a: 1, b: nil, c: 3}
p hash.compact #=> {:a=>1, :c=>3}
p hash #=> {:a=>1, :b=>nil, :c=>3}
hash.compact!
hash #=> {:a=>1, :... -
Array
# compact -> Array (72757.0) -
compact は自身から nil を取り除いた配列を生成して返します。 compact! は自身から破壊的に nil を取り除き、変更が 行われた場合は self を、そうでなければ nil を返します。
compact は自身から nil を取り除いた配列を生成して返します。
compact! は自身から破壊的に nil を取り除き、変更が
行われた場合は self を、そうでなければ nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
ary = [1, nil, 2, nil, 3, nil]
p ary.compact #=> [1, 2, 3]
p ary #=> [1, nil, 2, nil, 3, nil]
ary.compact!
p ary #=> [1, 2, 3]
p ary.compact! #=> nil
//... -
Enumerator
:: Lazy # compact -> Enumerator :: Lazy (72652.0) -
Enumerable#compact と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。
Enumerable#compact と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。 -
Enumerable
# compact -> Array (72640.0) -
self から nil を取り除いた配列を生成して返します。
self から nil を取り除いた配列を生成して返します。
//emlist[][ruby]{
def with_nils
yield 1
yield 2
yield nil
yield 3
end
to_enum(:with_nils).compact # => [1, 2, 3]
//}
@see Array#compact -
REXML
:: Formatters :: Pretty # compact -> bool (72622.0) -
出力をコンパクトにするかどうかを返します。
出力をコンパクトにするかどうかを返します。
これが真の場合、出力の空白をできる限り削除しようとします。
デフォルト値は false です。
@see REXML::Formatters::Pretty#compact= -
GC
. compact -> Hash (72604.0) -
ヒープをコンパクションします。
ヒープをコンパクションします。
詳細は15626を参照してください。
@see GC.verify_compaction_references -
Hash
# compact! -> self | nil (36847.0) -
compact は自身から value が nil のもの取り除いた Hash を生成して返します。 compact! は自身から破壊的に value が nil のものを取り除き、変更が行われた場合は self を、そうでなければ nil を返します。
compact は自身から value が nil のもの取り除いた Hash を生成して返します。 compact! は自身から破壊的に value が nil のものを取り除き、変更が行われた場合は self を、そうでなければ nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
hash = {a: 1, b: nil, c: 3}
p hash.compact #=> {:a=>1, :c=>3}
p hash #=> {:a=>1, :b=>nil, :c=>3}
hash.compact!
hash #=> {:a=>1, :... -
Array
# compact! -> self | nil (36757.0) -
compact は自身から nil を取り除いた配列を生成して返します。 compact! は自身から破壊的に nil を取り除き、変更が 行われた場合は self を、そうでなければ nil を返します。
compact は自身から nil を取り除いた配列を生成して返します。
compact! は自身から破壊的に nil を取り除き、変更が
行われた場合は self を、そうでなければ nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
ary = [1, nil, 2, nil, 3, nil]
p ary.compact #=> [1, 2, 3]
p ary #=> [1, nil, 2, nil, 3, nil]
ary.compact!
p ary #=> [1, 2, 3]
p ary.compact! #=> nil
//... -
GC
. auto _ compact=(bool) (36688.0) -
GC.compact をフルGCで行うかどうかを制御します。
GC.compact をフルGCで行うかどうかを制御します。
true を設定するとフルGCのタイミングででヒープをコンパクションします。
この機能を有効にするとフルGCのパフォーマンスが低下します。
デフォルトは false です。
詳細は17176を参照してください。
@param bool フルGCでコンパクションするかどうかを true か false で設定します。
@see GC.compact GC.auto_compact -
REXML
:: Formatters :: Pretty # compact=(c) (36643.0) -
出力をコンパクトにするかどうかを設定します。
出力をコンパクトにするかどうかを設定します。
@param c コンパクトな出力をするかどうかを指定します。
@see REXML::Formatters::Pretty#compact -
GC
. verify _ compaction _ references(toward: nil , double _ heap: nil) -> Hash (36637.0) -
コンパクションの参照の一貫性を検証します。
コンパクションの参照の一貫性を検証します。
このメソッドは処理系依存 (CRuby 特有) です。
コンパクション中に移動されたオブジェクトは T_MOVED オブジェクトに置き換えられます。
コンパクション後には T_MOVED を参照するオブジェクトは存在するべきではありません。
この関数は全てのオブジェクトが移動する余地を確保するためにヒープを2倍にして、
全ての移動を確実にするためにヒープをコンパクションして、全ての参照を更新して、
それからフルGCを実行します。
もし T_MOVED への参照をもつオブジェクトがあれば、マークスタックにプッシュされて、
SEGV が起きるでしょ... -
GC
. auto _ compact -> bool (36622.0) -
auto compaction が有効化どうかを返します。
auto compaction が有効化どうかを返します。
@return auto compaction が有効な場合 true を返します。
そうでなければ false を返します。
@see GC.auto_compact= -
Gem
:: Indexer # compact _ specs(specs) -> Array (36622.0) -
与えられたスペックを元にスペックを一意に特定できるだけの情報を持った配列を作成して 返します。
与えられたスペックを元にスペックを一意に特定できるだけの情報を持った配列を作成して
返します。
@param specs Gem::Specification の配列を指定します。 -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (1369.0) -
NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
NEWS for Ruby 2.7.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 2.6.0 以降の変更
=== 言語仕様の変更
==== パターンマッチ
* パターンマッチが実験的機能として導入されました。 14912
//emlist[][ruby]{
case [0, [1, 2, 3]]
in [a, [b... -
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (613.0) -
NEWS for Ruby 2.4.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
NEWS for Ruby 2.4.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。
== 2.3.0 以降の変更
=== 言語仕様の変更
* 条件式での多重代入ができるようになりました 10617
* Symbol#to_proc でメソッド呼び出し元での Refinements が有効になりました 9451
* Ob... -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (595.0) -
NEWS for Ruby 3.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
NEWS for Ruby 3.1.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストはリンク先を参照してください。
== 言語仕様の変更
* ブロックが他のメソッドに渡されるだけの場合は、ブロックの引数を無名にできるようになりました。 11256
//emlist{
def foo(&)
bar(&)
end
//}
* ピン演算子に式を書けるようになりました。 17411
//emlist{
Prime.each_cons... -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (325.0) -
NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
NEWS for Ruby 3.0.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストはリンク先を参照してください。
== 言語仕様の変更
* Keyword arguments are now separated from positional arguments.
Code that resulted in deprecation warnings in Ruby 2.7 will now
result in Argum...