種類
- 定数 (9)
- インスタンスメソッド (6)
ライブラリ
- bigdecimal (15)
キーワード
-
EXCEPTION
_ UNDERFLOW (1) -
ROUND
_ CEILING (1) -
ROUND
_ DOWN (1) -
ROUND
_ FLOOR (1) -
ROUND
_ HALF _ DOWN (1) -
ROUND
_ HALF _ EVEN (1) -
ROUND
_ HALF _ UP (1) -
ROUND
_ MODE (1) -
ROUND
_ UP (1) - round (3)
-
save
_ rounding _ mode (1) - truncate (2)
検索結果
先頭5件
-
BigDecimal
# round -> Integer (18304.0) -
クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。
...クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した
BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。
@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。
@param b 丸め処理の方式として、BigDecimal.mode の第 1 引数と同......
BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で何も指定せず、
かつ、引数を指定しない場合は
「小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)」にします。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round # => 1
BigDecimal("-......e "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").round(-1).to_f # => 20.0
//}
2番目の引数を指定すると、BigDecimal.mode の指定を無視して、指定さ
れた方法で丸め操作を実行します。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
B... -
BigDecimal
# round(n) -> BigDecimal (18304.0) -
クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。
...クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した
BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。
@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。
@param b 丸め処理の方式として、BigDecimal.mode の第 1 引数と同......
BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で何も指定せず、
かつ、引数を指定しない場合は
「小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)」にします。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round # => 1
BigDecimal("-......e "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").round(-1).to_f # => 20.0
//}
2番目の引数を指定すると、BigDecimal.mode の指定を無視して、指定さ
れた方法で丸め操作を実行します。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
B... -
BigDecimal
# round(n , b) -> BigDecimal (18304.0) -
クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。
...クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した
BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。
@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。
@param b 丸め処理の方式として、BigDecimal.mode の第 1 引数と同......
BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で何も指定せず、
かつ、引数を指定しない場合は
「小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)」にします。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round # => 1
BigDecimal("-......e "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").round(-1).to_f # => 20.0
//}
2番目の引数を指定すると、BigDecimal.mode の指定を無視して、指定さ
れた方法で丸め操作を実行します。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
B... -
BigDecimal
# save _ rounding _ mode { . . . } -> object (18304.0) -
丸め処理に関する BigDecimal.mode の設定を保存してブロックを評価します。 ブロック中で変更した設定はブロックの評価後に復元されます。
...丸め処理に関する BigDecimal.mode の設定を保存してブロックを評価します。
ブロック中で変更した設定はブロックの評価後に復元されます。
ブロックの評価結果を返します。... -
BigDecimal
# truncate -> Integer (18304.0) -
小数点以下の数を切り捨てて整数にします。
...ます)。
n が負のときは小数点以上 n 桁目を操作します
(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").truncate(4).to_f # => 1.2345
BigDecimal("15.23456").truncate(-1).to_f # => 10.0
//}... -
BigDecimal
# truncate(n) -> BigDecimal (18304.0) -
小数点以下の数を切り捨てて整数にします。
...ます)。
n が負のときは小数点以上 n 桁目を操作します
(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").truncate(4).to_f # => 1.2345
BigDecimal("15.23456").truncate(-1).to_f # => 10.0
//}... -
BigDecimal
:: EXCEPTION _ UNDERFLOW -> Integer (18304.0) -
BigDecimal の計算結果の指数部がアンダーフローした場合に例外を発生 させるかどうかを設定、確認する際の値を返します。
...
BigDecimal の計算結果の指数部がアンダーフローした場合に例外を発生
させるかどうかを設定、確認する際の値を返します。
BigDecimal.mode の第 1 引数に指定します。... -
BigDecimal
:: ROUND _ CEILING -> Integer (18304.0) -
BigDecimal の計算結果の丸め処理で数値の大きい方に繰り上げるかどう かを設定、確認する際の値を返します。
...
BigDecimal の計算結果の丸め処理で数値の大きい方に繰り上げるかどう
かを設定、確認する際の値を返します。
BigDecimal.mode の第 2 引数に指定します。... -
BigDecimal
:: ROUND _ DOWN -> Integer (18304.0) -
BigDecimal の計算結果の丸め処理で全て切り捨てるかどうかを設定、確 認する際の値を返します。
...
BigDecimal の計算結果の丸め処理で全て切り捨てるかどうかを設定、確
認する際の値を返します。
BigDecimal.mode の第 2 引数に指定します。... -
BigDecimal
:: ROUND _ FLOOR -> Integer (18304.0) -
BigDecimal の計算結果の丸め処理で数値の小さい方に繰り下げるかどう かを設定、確認する際の値を返します。
...
BigDecimal の計算結果の丸め処理で数値の小さい方に繰り下げるかどう
かを設定、確認する際の値を返します。
BigDecimal.mode の第 2 引数に指定します。... -
BigDecimal
:: ROUND _ HALF _ DOWN -> Integer (18304.0) -
BigDecimal の計算結果の丸め処理で五捨六入するかどうかを設定、確認 する際の値を返します。
...
BigDecimal の計算結果の丸め処理で五捨六入するかどうかを設定、確認
する際の値を返します。
BigDecimal.mode の第 2 引数に指定します。... -
BigDecimal
:: ROUND _ HALF _ EVEN -> Integer (18304.0) -
BigDecimal の計算結果の丸め処理で四捨六入するかどうかを設定、確認 する際の値を返します。5の時は上位1桁が奇数の時のみ繰り上げます (Banker's rounding)。
...
BigDecimal の計算結果の丸め処理で四捨六入するかどうかを設定、確認
する際の値を返します。5の時は上位1桁が奇数の時のみ繰り上げます
(Banker's rounding)。
BigDecimal.mode の第 2 引数に指定します。... -
BigDecimal
:: ROUND _ HALF _ UP -> Integer (18304.0) -
BigDecimal の計算結果の丸め処理で四捨五入するかどうかを設定、確認 する際の値を返します。
...
BigDecimal の計算結果の丸め処理で四捨五入するかどうかを設定、確認
する際の値を返します。
BigDecimal.mode の第 2 引数に指定します。... -
BigDecimal
:: ROUND _ MODE -> Integer (18304.0) -
BigDecimal の計算結果の丸め処理を設定、確認する際の値を返します。
...
BigDecimal の計算結果の丸め処理を設定、確認する際の値を返します。
BigDecimal.mode の第 1 引数に指定します。詳細については
BigDecimal.mode を参照してください。... -
BigDecimal
:: ROUND _ UP -> Integer (18304.0) -
BigDecimal の計算結果の丸め処理で全て切り上げするかどうかを設定、 確認する際の値を返します。
...
BigDecimal の計算結果の丸め処理で全て切り上げするかどうかを設定、
確認する際の値を返します。
BigDecimal.mode の第 2 引数に指定します。...