るりまサーチ (Ruby 2.7.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
44件ヒット [1-44件を表示] (0.044秒)
トップページ > バージョン:2.7.0[x] > クエリ:File[x] > 種類:クラス[x]

別のキーワード

  1. _builtin file?
  2. _builtin file
  3. file open
  4. base file
  5. file size

検索結果

File (114076.0)

ファイルアクセスのためのクラスです。

ファイルアクセスのためのクラスです。

通常 Kernel.#open または File.open を使って生成します。
IO クラスがインクルードしている File::Constants は File クラスに関係する定数を
格納したモジュールです。
また File::Stat は stat 構造体( stat(2) 参照)を表すクラスです。

CGI::Session::FileStore (18052.0)

File を用いたセッション保存先を表すクラスです。

File を用いたセッション保存先を表すクラスです。

値として文字列のみ保存することができます。
他の型の値を扱うときは、ユーザが責任を持って型変換を行う必要があります。

Tempfile (18040.0)

テンポラリファイルを操作するためのクラスです。

テンポラリファイルを操作するためのクラスです。

* テンポラリファイルを作成します。
ファイルは "w+" モードで "basename.pid.n" という名前になります。
* Tempfile オブジェクトはFileクラスへのDelegatorとして定義されており、Fileクラスのオブジェクトと同じように使うことができます。
* Tempfile#close(true) により、作成したテンポラリファイルは削除されます。
* スクリプトが終了するときにも削除されます。
* Tempfile#openにより、テンポラリファイルを再オープンすることができます。
* テンポラ...

Errno::EMFILE (18004.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

Errno::ENFILE (18004.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

絞り込み条件を変える

FileList (18004.0)

Alias of Rake::FileList

Alias of Rake::FileList

Gem::ConfigFile (18004.0)

設定ファイルに書かれている gem コマンドのオプションを オブジェクトに保存するためのクラスです。

設定ファイルに書かれている gem コマンドのオプションを
オブジェクトに保存するためのクラスです。

このクラスのインスタンスはハッシュのように振る舞います。

Gem::FileOperations (18004.0)

このクラスは FileUtils のラッパーです。

このクラスは FileUtils のラッパーです。

ロギングの機能を追加しています。

Gem::FilePermissionError (18004.0)

ファイルの権限に関する例外です。

ファイルの権限に関する例外です。

Gem::Package::TarWriter::FileOverflow (18004.0)

上限サイズを越えて書き込もうとした場合に発生する例外です。

上限サイズを越えて書き込もうとした場合に発生する例外です。

絞り込み条件を変える

Gem::Package::TooLongFileName (18004.0)

ファイル名が長すぎる場合に発生する例外です。

ファイル名が長すぎる場合に発生する例外です。

IRB::FileInputMethod (18004.0)

ファイルからの入力を表すクラスです。ライブラリ内部で使用します。

ファイルからの入力を表すクラスです。ライブラリ内部で使用します。

Rake::FileCreationTask (18004.0)

このタスクはファイルが存在しない場合にファイルを作成するタスクです。

このタスクはファイルが存在しない場合にファイルを作成するタスクです。

対象のファイルが存在する場合は実行されません。

Rake::FileList (18004.0)

このクラスは Array と基本的には同じです。

このクラスは Array と基本的には同じです。

ファイルの操作をほんの少しだけ、簡単にするためのヘルパーメソッドがいくつか定義されています。

Rake::FileList は与えられた glob のパターンを使ってすぐにファイルを検索せずに、
後で評価するためにそれを保存しておきます。

このことは、多くのファイルにマッチする多くの Rake::FileList を使用できることを意味します。
実際に使用されると Rake::FileList が保持するパターンが評価されます。

Rake::FileTask (18004.0)

ファイルタスクは時間に基づいた依存関係を解決できるタスクです。

ファイルタスクは時間に基づいた依存関係を解決できるタスクです。

このタスクの事前タスクのいずれか一つのタイムスタンプがこのタスクの
タイムスタンプよりも新しければ、与えられたアクションを用いてファイルを再作成します。

絞り込み条件を変える

Rake::MakefileLoader (18004.0)

Makefile をロードするためのクラスです。

Makefile をロードするためのクラスです。

WEBrick::HTTPServlet::DefaultFileHandler (18004.0)

通常のファイルサーバとしての機能を提供するためのサーブレットです。 WEBrick::HTTPServlet::FileHandler の内部で利用しています。

通常のファイルサーバとしての機能を提供するためのサーブレットです。
WEBrick::HTTPServlet::FileHandler の内部で利用しています。

WEBrick::HTTPServlet::FileHandler (18004.0)

通常のファイルサーバとしての機能を提供するためのサーブレット。

通常のファイルサーバとしての機能を提供するためのサーブレット。

Zlib::GzipFile (18004.0)

gzip 形式の圧縮ファイルを扱う抽象クラス。 具体的な読み込み/書き込み操作は、それぞれサブクラスの Zlib::GzipReader, Zlib::GzipWriter で定義されています。

gzip 形式の圧縮ファイルを扱う抽象クラス。
具体的な読み込み/書き込み操作は、それぞれサブクラスの
Zlib::GzipReader, Zlib::GzipWriter で定義されています。

IO クラスのインスタンス (又は IO クラスのインスタンスと同じメソッドを
持つオブジェクト) と関連付けて使用します。

File::Stat (9022.0)

ファイルの情報を格納したオブジェクトのクラス。

ファイルの情報を格納したオブジェクトのクラス。

FileTest に同名のモジュール関数がある場合はそれと同じ働きをします。ただ、
ファイル名を引数に取るかわりに Stat 自身について判定する点が違います。

//emlist[][ruby]{
p File::Stat.new($0).directory? #=> false
p FileTest.directory?($0) #=> false
//}

1.8 以降では、属性メソッドがシステムでサポートされていない場合 nil が返ります。
なお、1.7 以前では 0 が返っていました。

dev デバイス番号(フ...

絞り込み条件を変える

Zlib::GzipFile::CRCError (9004.0)

フッターに記録されている CRC 値と実際に展開したデータの CRC 値が 異なる時に発生します。

フッターに記録されている CRC 値と実際に展開したデータの CRC 値が
異なる時に発生します。

Zlib::GzipFile::Error (9004.0)

gzip ファイルを処理している間にエラーが生じた時に発生する全ての例外の スーパークラスです。

gzip ファイルを処理している間にエラーが生じた時に発生する全ての例外の
スーパークラスです。

Zlib::GzipFile::LengthError (9004.0)

フッターに記録されているデータ長と実際に展開したデータの 長さが異なる時に発生します。

フッターに記録されているデータ長と実際に展開したデータの
長さが異なる時に発生します。

Zlib::GzipFile::NoFooter (9004.0)

gzip ファイルにフッターが無い時に発生します。

gzip ファイルにフッターが無い時に発生します。

IO (130.0)

基本的な入出力機能のためのクラスです。

基本的な入出力機能のためのクラスです。


File::Constants は、File から IO へ移動しました。

===[a:m17n] 多言語化と IO のエンコーディング

IO オブジェクトはエンコーディングを持ちます。
エンコーディングの影響を受けるメソッドと受けないメソッドがあります。

影響を受けるメソッドでは、IO のエンコーディングに従い読み込まれた文字列のエンコーディングが決定されます。
また IO のエンコーディングを適切に設定することにより、読み込み時・書き込み時に文字列のエンコーディングを
変換させることもできます。

==== エンコーディングの影響を受けるメ...

絞り込み条件を変える

Gem::Commands::WhichCommand (76.0)

指定された Gem パッケージに含まれるライブラリのパスを見つけるためのクラスです。

指定された Gem パッケージに含まれるライブラリのパスを見つけるためのクラスです。

Usage: gem which FILE [...] [options]
Options:
-a, --[no-]all show all matching files
-g, --[no-]gems-first search gems before non-gems
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示し...

OpenSSL::PKey::RSA (58.0)

RSA 暗号鍵のクラスです。

RSA 暗号鍵のクラスです。

通常このクラスで利用するのは、
OpenSSL::PKey::RSA.generate, OpenSSL::PKey::RSA.new,
OpenSSL::PKey::RSA#public?, OpenSSL::PKey::RSA#private?,
OpenSSL::PKey::RSA#public_key, OpenSSL::PKey::RSA#to_text,
OpenSSL::PKey::RSA#to_pem, OpenSSL::PKey::RSA#to_der
のいずれかでしょう。これ以外のメソッドを利用するときは
RSA についてよく理解し、必要な場...

EOFError (52.0)

EOF(End Of File)に達したときに発生します。

EOF(End Of File)に達したときに発生します。

OpenSSL::SSL::SSLServer (40.0)

SSL サーバーのためのクラス。

SSL サーバーのためのクラス。

TCPServer をラップするクラスで、TCPServer で接続した
ソケットを OpenSSL::SSL::SSLSocket でラップする機能を持ちます。
おおよそ TCPServer と同様のメソッドを持ちます。

基本的には SSL サーバを簡単に実装するためのクラスであり、
これを利用せずとも SSL サーバを実装することは可能です。

以下はクライアントからの入力を標準出力に出力するだけのサーバです。

require 'socket'
require 'openssl'

include OpenSSL

ctx =...

OpenSSL::X509::ExtensionFactory (40.0)

OpenSSL::X509::Extension を簡便に生成するための クラスです。

OpenSSL::X509::Extension を簡便に生成するための
クラスです。



require 'openssl'
# ca_cert: CA の証明書オブジェクト
# req: CSR オブジェクト
# newcert: 新たに生成する証明書のオブジェクト
ca_cert = OpenSSL::X509::Certificate.new(File.read('ca_cert.pem'))
req = OpenSSL::X509::Request.new(File.read('req.pem'))
newcert = OpenSSL::X509::C...

絞り込み条件を変える

Rake::TestTask (40.0)

ユニットテストを実行するためのタスクを作成するクラスです。

ユニットテストを実行するためのタスクを作成するクラスです。

例:
Rake::TestTask.new do |t|
t.libs << "test"
t.test_files = FileList['test/test*.rb']
t.verbose = true
end

以下に test ターゲットの使用例を示します。

例:
rake test # run tests normally
rake test TEST=just_one_file.rb # run just one t...

CSV (22.0)

このクラスは CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。

このクラスは CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。

=== 読み込み

//emlist[][ruby]{
require "csv"

csv_text = <<~CSV_TEXT
Ruby,1995
Rust,2010
CSV_TEXT

IO.write "sample.csv", csv_text

# ファイルから一行ずつ
CSV.foreach("sample.csv") do |row|
p row
end
# => ["Ruby", "1995"]
# ["Rust", "2010"]

# ファイルから一度に
p CSV.r...

Digest::Base (22.0)

すべての Digest::XXX クラスの基底クラスです。

すべての Digest::XXX クラスの基底クラスです。

例えば、MD5 値を得るには以下のようにします。
require 'digest/md5'

p Digest::MD5.hexdigest('abc') #=> '900150983cd24fb0d6963f7d28e17f72'
p Digest::MD5.file('ruby-1.8.5.tar.gz').to_s #=> '3fbb02294a8ca33d4684055adba5ed6f'

すべての Digest::XXX クラスは以下の共通インタフェースを持ちます。

Errno::EXXX (22.0)

システム依存のエラーコードのそれぞれに対応する一連の例外クラスです。 Rubyのライブラリ内部でシステムコールや一部のC言語関数が失敗したときに発生します。

システム依存のエラーコードのそれぞれに対応する一連の例外クラスです。
Rubyのライブラリ内部でシステムコールや一部のC言語関数が失敗したときに発生します。

実際には「EXXX」というクラスが定義されているわけではありません。「XXX」の部分は下記に列挙したような各種のエラー名が入ります。
例えば、File.open の内部でシステムコール open(2) がエラーコード ENOENT を返すと、Rubyは例外 Errno::ENOENT を発生させます。

Ruby は処理系がコンパイルされるときに、デフォルトで下記リストのような Errno::EXXX クラスを定義しようとします。
動作...

OpenSSL::Config (22.0)

OpenSSL の設定ファイルを表すクラスです。

OpenSSL の設定ファイルを表すクラスです。

OpenSSL の設定ファイルは、キーと文字列を対応付けた単純な構造をしています。
また、キーはセクションによってグループ分けされています。
どのセクションにも属さないグローバルなキーを作ることもできます。

デフォルトの設定ファイルを読み込む例
require 'openssl'
conf = OpenSSL::Config.load(OpenSSL::Config::DEFAULT_CONFIG_FILE)
p conf.sections # => ["req_distinguished_name", "req_attribu...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Digest (22.0)

ハッシュ関数のためのインターフェースを提供するクラスです。

ハッシュ関数のためのインターフェースを提供するクラスです。

このインターフェースには2通りの利用法が存在します。
一方は文字列から直接ハッシュを計算する (OpenSSL::Digest.digest,
Digest::Instance#hexdigest) 方法です。短い文字列の
ダイジェストを取るときにはこちらを使えばよいでしょう。

もう一つはダイジェストオブジェクトを作成して、文字列を順次
OpenSSL::Digest#update で渡すことでダイジェストを計算
します。大きなファイルのハッシュ値を計算する場合などに
利用します。


例:
require 'openssl'...

OpenSSL::X509::Request (22.0)

X.509 の証明書署名要求(Certificate Signing Request, CSR)を表わす クラスです。

X.509 の証明書署名要求(Certificate Signing Request, CSR)を表わす
クラスです。

X.509 CSR については 2986 などを参照してください。

=== 例

CSR を生成する例。
require 'openssl'
# ファイルから秘密鍵を読み込む
rsa = OpenSSL::PKey::RSA.new(File.read("privkey.pem"))
# 新しい CSR オブジェクトを生成
csr = OpenSSL::X509::Request.new
# DN を生成
name = OpenSSL::X50...

Rake::Task (22.0)

タスクは Rakefile における基本単位です。

タスクは Rakefile における基本単位です。

タスクは一つ以上の関連するアクションと事前タスクを持ちます。
タスクを実行すると、まず始めに全ての事前タスクを一度だけ実行してから
自身のアクションを実行します。

タスクは通常 Kernel#task, Kernel#file という便利なメソッドを使用して定義します。

Thread::ConditionVariable (22.0)

スレッドの同期機構の一つである状態変数を実現するクラスです。

...が空になった場合、
あるいは満タンになった場合に Condition Variable を使って wait しています。

require 'thread'

class
TinyQueue
def initialize(max=2)
@max = max
@full = ConditionVariable.new
@empty = ConditionVariable.new
@mutex = Mut...

Time (22.0)

時刻を表すクラスです。

時刻を表すクラスです。

Time.now は現在の時刻を返します。
File.mtime などが返すファイルのタイムスタンプは Time
オブジェクトです。

Time オブジェクトは時刻を起算時からの経過秒数で保持しています。
起算時は協定世界時(UTC、もしくはその旧称から GMT とも表記されます) の
1970年1月1日午前0時です。なお、うるう秒を勘定するかどうかはシステムに
よります。

Time オブジェクトが格納可能な時刻の範囲は環境によって異なっていましたが、
Ruby 1.9.2 からは OS の制限の影響を受けません。

また、Time オブジェクトは協定世界時と地方時...

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPAuth::DigestAuth (22.0)

HTTP の Digest 認証のためのクラスです。

HTTP の Digest 認証のためのクラスです。

2617 も参照してください。

例:
require 'webrick'
config = { :Realm => 'DigestAuth example realm' }

htdigest = WEBrick::HTTPAuth::Htdigest.new 'my_password_file'
htdigest.set_passwd config[:Realm], 'username', 'password'
htdigest.flush

config[:UserDB] = htdigest

dige...

WEBrick::HTTPUtils::FormData (22.0)

クライアントがフォームへ入力した値を表すクラスです。multipart/form-data なデータを表すのにも 使われます。

クライアントがフォームへ入力した値を表すクラスです。multipart/form-data なデータを表すのにも
使われます。

WEBrick::HTTPRequest#query はリクエストのクエリーあるいは
クライアントがフォームへ入力した値を保持した Hash を返しますが、
その Hash のキーと値のうち値は FormData クラスのインスタンスになります。
同じ名前のフィールドが複数ある場合、WEBrick::HTTPUtils::FormData#list や
WEBrick::HTTPUtils::FormData#each_data によりそれぞれの値を取り出すことがで...

Zlib::GzipReader (22.0)

gzip 形式の圧縮ファイルを読み込むラッパークラスです。 IO クラスのインスタンス (又は IO クラスのインスタンスと同じメソッドを 持つオブジェクト) と関連付けて使用します。

gzip 形式の圧縮ファイルを読み込むラッパークラスです。
IO クラスのインスタンス (又は IO クラスのインスタンスと同じメソッドを
持つオブジェクト) と関連付けて使用します。

require 'zlib'
=begin
# hoge.gz がない場合は下記で作成できる。
Zlib::GzipWriter.open('hoge.gz') { |gz|
gz.puts 'hoge'
}
=end

Zlib::GzipReader.open('hoge.gz') {|gz|
print gz.read
}

f = File.op...

Zlib::GzipWriter (22.0)

gzip 形式の圧縮ファイルを書き出すラッパークラスです。 IO クラスのインスタンス (又は IO クラスのインスタンスと同じメソッドを 持つオブジェクト) と関連付けて使用します。

gzip 形式の圧縮ファイルを書き出すラッパークラスです。
IO クラスのインスタンス (又は IO クラスのインスタンスと同じメソッドを
持つオブジェクト) と関連付けて使用します。

require 'zlib'

Zlib::GzipWriter.open('hoge.gz') {|gz|
gz.write 'jugemu jugemu gokou no surikire...'
}

f = File.open('hoge.gz', 'w')
gz = Zlib::GzipWriter.new(f)
gz.write 'jugemu jugemu g...