種類
- 特異メソッド (52)
- モジュール関数 (46)
- インスタンスメソッド (40)
- 定数 (11)
- ライブラリ (1)
ライブラリ
-
net
/ smtp (1) - openssl (146)
-
webrick
/ ssl (1) - win32ole (1)
クラス
-
Net
:: SMTP (1) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ASN1Data (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: BMPString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: BitString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Boolean (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Enumerated (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: GeneralString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: GeneralizedTime (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: GraphicString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: IA5String (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ISO64String (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Integer (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Null (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: NumericString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ObjectId (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: OctetString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: PrintableString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Sequence (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Set (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: T61String (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: UTCTime (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: UTF8String (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: UniversalString (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: VideotexString (2) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext (42) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket (3) -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext (9) -
WEBrick
:: GenericServer (1) - WIN32OLE (1)
モジュール
-
OpenSSL
:: ASN1 (46)
キーワード
- BMPString (2)
- BitString (2)
- Boolean (2)
-
DEFAULT
_ CERT _ STORE (1) -
DEFAULT
_ PARAMS (1) - Enumerated (2)
- GeneralString (2)
- GeneralizedTime (2)
- GraphicString (2)
- IA5String (2)
- ISO64String (2)
- Integer (2)
- METHODS (1)
- Null (2)
- NumericString (2)
- ObjectId (2)
- OctetString (2)
- PrintableString (2)
-
SESSION
_ CACHE _ BOTH (1) -
SESSION
_ CACHE _ CLIENT (1) -
SESSION
_ CACHE _ NO _ AUTO _ CLEAR (1) -
SESSION
_ CACHE _ NO _ INTERNAL (1) -
SESSION
_ CACHE _ NO _ INTERNAL _ LOOKUP (1) -
SESSION
_ CACHE _ NO _ INTERNAL _ STORE (1) -
SESSION
_ CACHE _ OFF (1) -
SESSION
_ CACHE _ SERVER (1) - Sequence (2)
- Set (2)
- T61String (2)
- UTCTime (2)
- UTF8String (2)
- UniversalString (2)
- VideotexString (2)
-
ca
_ file (1) -
ca
_ path (1) - cert (1)
-
cert
_ store (1) - chain (1)
- ciphers (1)
- cleanup (1)
-
client
_ ca (1) -
client
_ cert _ cb (1) -
current
_ cert (1) -
current
_ crl (1) - decode (1)
-
default
_ ssl _ context (1) - error (1)
-
error
_ depth (1) -
error
_ string (1) -
extra
_ chain _ cert (1) -
flush
_ sessions (1) - key (1)
-
net
/ smtp (1) - new (50)
-
ole
_ show _ help (1) -
renegotiation
_ cb (1) -
servername
_ cb (1) -
session
_ add (1) -
session
_ cache _ mode (1) -
session
_ cache _ size (1) -
session
_ cache _ stats (1) -
session
_ get _ cb (1) -
session
_ id _ context (1) -
session
_ new _ cb (1) -
session
_ remove (1) -
session
_ remove _ cb (1) -
set
_ params (1) -
ssl
_ context (1) -
ssl
_ timeout (1) -
tag
_ class (1) - timeout (1)
-
tmp
_ dh _ callback (1) - traverse (1)
- verify (1)
-
verify
_ callback (1) -
verify
_ depth (1) -
verify
_ mode (1)
検索結果
先頭5件
- OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket # context -> OpenSSL :: SSL :: SSLContext - OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # session _ id _ context -> String | nil - Net
:: SMTP . default _ ssl _ context -> OpenSSL :: SSL :: SSLContext - WEBrick
:: GenericServer # ssl _ context -> OpenSSL :: SSL :: SSLContext | nil - OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # client _ ca -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | OpenSSL :: X509 :: Certificate | nil
-
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket # context -> OpenSSL :: SSL :: SSLContext (64204.0) -
SSLSocket オブジェクトを生成する時に渡されたコンテクストを返します。
SSLSocket オブジェクトを生成する時に渡されたコンテクストを返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLSocket.new -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # session _ id _ context -> String | nil (36622.0) -
セッション ID コンテキスト文字列を返します。
セッション ID コンテキスト文字列を返します。
設定されていない場合は nil を返します。
@see OpenSSL::SSL::Session,
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_id_context= -
Net
:: SMTP . default _ ssl _ context -> OpenSSL :: SSL :: SSLContext (19204.0) -
SSL 通信に使われる SSL のコンテキストのデフォルト値を返します。
SSL 通信に使われる SSL のコンテキストのデフォルト値を返します。 -
WEBrick
:: GenericServer # ssl _ context -> OpenSSL :: SSL :: SSLContext | nil (19204.0) -
サーバが保持する OpenSSL::SSL::SSLContext オブジェクトを返します。
サーバが保持する OpenSSL::SSL::SSLContext オブジェクトを返します。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # client _ ca -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | OpenSSL :: X509 :: Certificate | nil (18901.0) -
クライアント証明書を要求する時にクライアントに送る CA のリスト を返します。
クライアント証明書を要求する時にクライアントに送る CA のリスト
を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#client_ca= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext . new -> OpenSSL :: SSL :: SSLContext (18901.0) -
SSL コンテキストオブジェクトを生成します。
SSL コンテキストオブジェクトを生成します。
ssl_method で利用するプロトコルの種類を文字列もしくは
シンボルで指定します。以下のいずれかが利用可能です。
* 'TLSv1' TLSv1サーバクライアント両用
* 'TLSv1_server' TLSv1サーバ用
* 'TLSv1_client' TLSv1クライアント用
* 'TLSv1_1'
* 'TLSv1_1_server'
* 'TLSv1_1_client'
* 'TLSv1_2'
* 'TLSv1_2_server'
* 'TLSv1_2_client'
*... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext . new(ssl _ method) -> OpenSSL :: SSL :: SSLContext (18901.0) -
SSL コンテキストオブジェクトを生成します。
SSL コンテキストオブジェクトを生成します。
ssl_method で利用するプロトコルの種類を文字列もしくは
シンボルで指定します。以下のいずれかが利用可能です。
* 'TLSv1' TLSv1サーバクライアント両用
* 'TLSv1_server' TLSv1サーバ用
* 'TLSv1_client' TLSv1クライアント用
* 'TLSv1_1'
* 'TLSv1_1_server'
* 'TLSv1_1_client'
* 'TLSv1_2'
* 'TLSv1_2_server'
* 'TLSv1_2_client'
*... -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext . new(store , cert , chain=nil) -> OpenSSL :: X509 :: StoreContext (18901.0) -
証明書ストアコンテキストを生成します。
証明書ストアコンテキストを生成します。
store には検証に必要なルート CA 証明書を含む OpenSSL::X509::Store
オブジェクトを渡します。 cert は検証対象の証明書、chain は
中間 CA 証明書チェインを証明書の配列で渡します。
@param store ルート CA 群を持っている証明書ストア
(OpenSSL::X509::Store オブジェクト)
@param cert 検証対象となる証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト)
@param chain 検証に利用する証明書チェイン
(O... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # cert -> OpenSSL :: X509 :: Certificate (18601.0) -
自分自身を証明するための証明書を返します。
自分自身を証明するための証明書を返します。
デフォルトは nil (証明書なし)です。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#cert= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # cert _ store -> OpenSSL :: X509 :: Store | nil (18601.0) -
接続相手の証明書の検証のために使う、信頼している CA 証明書を 含む証明書ストアを返します。
接続相手の証明書の検証のために使う、信頼している CA 証明書を
含む証明書ストアを返します。
デフォルトは nil です。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#cert_store= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # extra _ chain _ cert -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | nil (18601.0) -
自分自身を証明する証明書からルート CA までの証明書のリストです。
自分自身を証明する証明書からルート CA までの証明書のリストです。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#extra_chain_cert= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # key -> OpenSSL :: PKey :: PKey | nil (18601.0) -
OpenSSL::SSL::SSLContext#cert で得られる自分自身を証明するための 証明書の公開鍵に対応する秘密鍵を返します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#cert で得られる自分自身を証明するための
証明書の公開鍵に対応する秘密鍵を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#key= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # session _ cache _ stats -> {Symbol -> Integer} (18601.0) -
セッションキャッシュの内部統計情報をハッシュテーブルで返します。
セッションキャッシュの内部統計情報をハッシュテーブルで返します。
ハッシュテーブルの各キーとその意味は以下の通りです。
* :cache_num 内部キャッシュに保持されているセッションの数
* :connect クライアント側でハンドシェイクした回数
* :connect_good クライアント側でハンドシェイクが成功した回数
* :connect_renegotiate クライアント側で再ネゴシエイトした回数
* :accept サーバ側でハンドシェイクした回数
* :accept_good サーバ側でハンドシェイクが成功した回数
* :accept_ren... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: DEFAULT _ CERT _ STORE -> OpenSSL :: X509 :: Store (18601.0) -
OpenSSL::SSL::SSLContext#set_params で信頼する CA 証明書 (ca_file, ca_path, cert_store) を一切指定しなかった場合に デフォルトで使われる証明書ストアです。
OpenSSL::SSL::SSLContext#set_params で信頼する CA 証明書
(ca_file, ca_path, cert_store) を一切指定しなかった場合に
デフォルトで使われる証明書ストアです。
OpenSSL::X509::Store#set_default_paths でシステムが提供する
証明書を利用するように設定されています。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: DEFAULT _ PARAMS -> { Symbol -> object } (18601.0) -
OpenSSL::SSL::SSLContext#set_params でデフォルト値として使われる パラメータです。
OpenSSL::SSL::SSLContext#set_params でデフォルト値として使われる
パラメータです。 -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # chain -> [OpenSSL :: X509 :: Certificate] | nil (18601.0) -
検証に利用した証明書チェインを証明書オブジェクト (OpenSSL::X509::Certificateのインスタンス)の配列で返します。
検証に利用した証明書チェインを証明書オブジェクト
(OpenSSL::X509::Certificateのインスタンス)の配列で返します。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼ぶ前は nil を返します。 -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # current _ cert -> OpenSSL :: X509 :: Certificate (18601.0) -
直前に検証した証明書のオブジェクトを返します。
直前に検証した証明書のオブジェクトを返します。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify で検証が失敗した場合は
証明書チェイン中で検証に失敗した証明書のオブジェクトを返します。
証明書チェインの各証明書検証後
コールバック(OpenSSL::X509::Store#verify_callback=)呼び出しに
渡される StoreContext オブジェクトにこのメソッドを呼び出すと
直前に検証した証明書を返します。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼ぶ前に
このメソッドを呼ぶと空の OpenSSL::X509::Ce... -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # current _ crl -> OpenSSL :: X509 :: CRL | nil (18601.0) -
直前に検証に利用した CRL のオブジェクトを返します。
直前に検証に利用した CRL のオブジェクトを返します。
証明書チェインの各証明書検証後
コールバック(OpenSSL::X509::Store#verify_callback=)呼び出しに
渡される StoreContext オブジェクトにこのメソッドを呼び出すと
直前に検証に利用した CRL オブジェクトを返します。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # ciphers -> [[String , String , Integer , Integer]] (18409.0) -
利用可能な共通鍵暗号の種類を配列で返します。
利用可能な共通鍵暗号の種類を配列で返します。
配列の各要素は以下のような配列です
[暗号方式の名前の文字列, 利用可能なSSL/TLSのバージョン文字列, 鍵長(ビット数), アルゴリズムのビット長]
例:
require 'openssl'
ctx = OpenSSL::SSL::SSLContext.new('TLSv1')
ctx.ciphers
# => [["DHE-RSA-AES256-SHA", "TLSv1/SSLv3", 256, 256],
# ["DHE-DSS-AES256-SHA", "TLSv1/SSLv3", 256, 256]... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # set _ params(params) -> Hash (18337.0) -
パラメータをハッシュで設定します。
パラメータをハッシュで設定します。
渡すハッシュテーブルは { パラメータ名のシンボル => パラメータの値 } という
形をしていなければなりません。
以下のパラメータを設定できます。
* :cert (OpenSSL::SSL::SSLContext#cert=)
* :key (OpenSSL::SSL::SSLContext#key=)
* :client_ca (OpenSSL::SSL::SSLContext#client_ca=)
* :ca_file (OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file=)
* :ca_path (Open... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # ca _ file -> String | nil (18301.0) -
接続相手の検証のために使う、信頼している CA 証明書ファイルのパスを返します。
接続相手の検証のために使う、信頼している CA 証明書ファイルのパスを返します。
設定されていない場合は nil を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # ca _ path -> String | nil (18301.0) -
信頼している CA 証明書ファイルを含むディレクトリを返します。
信頼している CA 証明書ファイルを含むディレクトリを返します。
設定されていない場合は nil を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_path= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # client _ cert _ cb -> Proc | nil (18301.0) -
OpenSSL::SSL::SSLContext#cert= でクライアント証明書を セットしていなかった場合にサーバからクライアント証明書の要求が来たときに 呼びだされるコールバックオブジェクトを返します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#cert= でクライアント証明書を
セットしていなかった場合にサーバからクライアント証明書の要求が来たときに
呼びだされるコールバックオブジェクトを返します。
デフォルトは nil (コールバックなし)です。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#client_cert_cb= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # flush _ sessions(time=nil) -> self (18301.0) -
自身が保持しているセッションキャッシュを破棄します。
自身が保持しているセッションキャッシュを破棄します。
time に nil を渡すと現在時刻で期限切れになっている
キャッシュを破棄します。
time に Time オブジェクトを渡すと、その
時刻で時間切れになるキャッシュを破棄します。
@param time キャッシュ破棄の基準時刻
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # options -> Integer | nil (18301.0) -
設定されているオプションフラグを返します。
設定されているオプションフラグを返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#options= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # renegotiation _ cb -> nil | Proc (18301.0) -
ハンドシェイク開始時に呼び出されるコールバックを得ます。
ハンドシェイク開始時に呼び出されるコールバックを得ます。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#renegotiation_cb= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # servername _ cb -> Proc | nil (18301.0) -
TLS の Server Name Indication(SNI) 拡張で クライアント側からホスト名が伝えられてきた場合に 呼びだされるコールバックを返します。
TLS の Server Name Indication(SNI) 拡張で
クライアント側からホスト名が伝えられてきた場合に
呼びだされるコールバックを返します。
詳しくは OpenSSL::SSL::SSLContext#servername_cb= を見てください。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # session _ add(sess) -> bool (18301.0) -
セッションを OpenSSL::SSL::SSLContext 内部のキャッシュ領域に 追加します。
セッションを OpenSSL::SSL::SSLContext 内部のキャッシュ領域に
追加します。
成功時には真を返します。すでにキャッシュ領域にあるセッションを
追加しようとした場合は追加されずに偽を返します。
@param sess 追加するセッション(OpenSSL::SSL::Session) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # session _ cache _ mode -> Integer (18301.0) -
セッションキャッシュのモードを返します。
セッションキャッシュのモードを返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # session _ cache _ size -> Integer (18301.0) -
自身が保持可能なセッションキャッシュのサイズを返します。
自身が保持可能なセッションキャッシュのサイズを返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_size= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # session _ get _ cb -> Proc | nil (18301.0) -
セッションキャッシュを探索し、内部のキャッシュテーブルには 見付からなかった場合に呼び出されるコールバックを返します。
セッションキャッシュを探索し、内部のキャッシュテーブルには
見付からなかった場合に呼び出されるコールバックを返します。
設定されていないときは nil を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#session_get_cb= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # session _ new _ cb -> Proc | nil (18301.0) -
セッションが生成されたときに呼び出されるコールバックを返します。
セッションが生成されたときに呼び出されるコールバックを返します。
設定されていないときは nil を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#session_new_cb= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # session _ remove(sess) -> bool (18301.0) -
セッションを OpenSSL::SSL::SSLContext 内部のキャッシュ領域から 取り除きます。
セッションを OpenSSL::SSL::SSLContext 内部のキャッシュ領域から
取り除きます。
成功時には真を返します。キャッシュ領域に存在しないセッションを
削除しようとした場合は偽を返します。
@param sess 削除するセッション(OpenSSL::SSL::Session) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # session _ remove _ cb -> Proc | nil (18301.0) -
セッションが内部キャッシュから破棄されたときに呼び出される コールバックを返します。
セッションが内部キャッシュから破棄されたときに呼び出される
コールバックを返します。
設定されていないときは nil を返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#session_remove_cb= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # ssl _ timeout -> Integer | nil (18301.0) -
このコンテキストから生成するセッションのタイムアウト秒数を返します。
このコンテキストから生成するセッションのタイムアウト秒数を返します。
デフォルト値は nil です。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#timeout= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # timeout -> Integer | nil (18301.0) -
このコンテキストから生成するセッションのタイムアウト秒数を返します。
このコンテキストから生成するセッションのタイムアウト秒数を返します。
デフォルト値は nil です。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#timeout= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # tmp _ dh _ callback -> Proc | nil (18301.0) -
一時的 DH 鍵を生成するためのコールバックを返します。
一時的 DH 鍵を生成するためのコールバックを返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#tmp_dh_callback= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # verify _ callback -> Proc | nil (18301.0) -
オブジェクトに設定されている検証をフィルタするコールバックを 返します。
オブジェクトに設定されている検証をフィルタするコールバックを
返します。
デフォルトのコールバックが設定されている場合には nil を返します。
@see OpenSSL::X509::Store#verify_callback,
OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_callback= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # verify _ depth -> Integer | nil (18301.0) -
証明書チェイン上の検証する最大の深さを返します。
証明書チェイン上の検証する最大の深さを返します。
デフォルトは nil です。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_depth= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # verify _ mode -> Integer | nil (18301.0) -
検証モードを返します。
検証モードを返します。
デフォルトは nil です。
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode= -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: METHODS -> [Symbol] (18301.0) -
利用可能なメソッド(プロトコル)を Symbol の配列で返します。
利用可能なメソッド(プロトコル)を Symbol の配列で返します。
require 'openssl'
OpenSSL::SSL::SSLContext::METHODS
# => [:TLSv1, :TLSv1_server, :TLSv1_client, :SSLv2, :SSLv2_server, ...] -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: SESSION _ CACHE _ BOTH -> Integer (18301.0) -
サーバ側、クライアント側両方でセッションをキャッシュすることを意味します。
サーバ側、クライアント側両方でセッションをキャッシュすることを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。
実際には
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_SERVER と
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_CLIENT のビット論理和
を取った値です。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: SESSION _ CACHE _ CLIENT -> Integer (18301.0) -
クライアント側セッションをキャッシュに追加することを意味します。
クライアント側セッションをキャッシュに追加することを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。
クライアント側においては、OpenSSL ライブラリがどのセッションを
再利用するべきか確実に判定する方法はないので、再利用する場合は
OpenSSL::SSL::SSLSocket#session= によって明示的に
セッションを指定しなければなりません。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: SESSION _ CACHE _ NO _ AUTO _ CLEAR -> Integer (18301.0) -
OpenSSL::SSL::SSLContext 内部の セッションキャッシュ領域を自動的にクリアしないことを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext 内部の
セッションキャッシュ領域を自動的にクリアしないことを意味します。
通常では255コネクションごとにキャッシュを破棄しますが、この
フラグを有効にするとそれをしなくなります。
代わりに適当なタイミングで
OpenSSL::SSL::SSLContext#flush_sessions を呼び
キャッシュを破棄しなければなりません。
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: SESSION _ CACHE _ NO _ INTERNAL -> Integer (18301.0) -
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_STORE と OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_LOOKUP の両方を有効にすることを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_STORE
と
OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_LOOKUP
の両方を有効にすることを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: SESSION _ CACHE _ NO _ INTERNAL _ LOOKUP -> Integer (18301.0) -
サーバ側でセッションキャッシュが必要になった場合 OpenSSL::SSL::SSLContext が保持するキャッシュ領域 を探索しないことを意味します。
サーバ側でセッションキャッシュが必要になった場合
OpenSSL::SSL::SSLContext が保持するキャッシュ領域
を探索しないことを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。
このフラグを ON にすると、キャッシュの探索が必要になった
場合必ずコールバック(OpenSSL::SSL::SSLContext#session_get_cb=
で設定したもの)を呼ぶようになります。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: SESSION _ CACHE _ NO _ INTERNAL _ STORE -> Integer (18301.0) -
セッションキャッシュを OpenSSL::SSL::SSLContext 内部の キャッシュ領域に保持しないことを意味します。
セッションキャッシュを OpenSSL::SSL::SSLContext 内部の
キャッシュ領域に保持しないことを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。
ハンドシェイクによってセッションが開始された場合には
そのセッションを OpenSSL::SSL::SSLContext 内部に
キャッシュとして保持しますが、
このフラグを有効にすると自動的にキャッシュされることは
なくなります。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: SESSION _ CACHE _ OFF -> Integer (18301.0) -
セッションをキャッシュしないことを意味します。
セッションをキャッシュしないことを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext :: SESSION _ CACHE _ SERVER -> Integer (18301.0) -
サーバ側でセッションをキャッシュすることを意味します。
サーバ側でセッションをキャッシュすることを意味します。
OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。
このフラグが立っているとサーバ側の OpenSSL::SSL::SSLContext
でセッションキャッシュの保持と管理、再利用が
行われます。
このフラグはデフォルトで有効になっています。 -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # cleanup -> self (18301.0) -
このメソッドは使わないでください。
このメソッドは使わないでください。 -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # error -> Integer (18301.0) -
検証時のエラーコードを返します。
検証時のエラーコードを返します。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼びだし、
証明書チェインの各証明書を検証した
コールバック(OpenSSL::X509::Store#verify_callback=)が呼び出され、
StoreContext オブジェクトが渡されますが、このメソッドを呼ぶと
直前の証明書検証結果のエラーコードが得られます。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼び出したあと、
このメソッドを呼ぶと検証の最終的な検証結果のエラーコードを返します。
エラーコードの整数値は OpenSSL::X50... -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # error _ depth -> Integer (18301.0) -
エラーが起きた場所の深さを返します。
エラーが起きた場所の深さを返します。
検証対象の証明書は深さ0、その証明書を発行した CA の証明書は
深さ1、その CA の証明証を発行した上位の CA の証明書は深さ2、…
と定義されいてます。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼び出したあと、
このメソッドを呼ぶと検証でエラーが起きた場所の深さを返します。
証明書チェインの各証明書を検証した
コールバック(OpenSSL::X509::Store#verify_callback=)が検証時に
呼びだされ、StoreContext オブジェクトが渡されますが、そのオブジェクトに
対しこのメソッド... -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # error _ string -> String (18301.0) -
検証したときのエラー文字列を返します。
検証したときのエラー文字列を返します。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼びだし、
証明書チェインの各証明書を検証した
コールバック(OpenSSL::X509::Store#verify_callback=)が呼び出され、
StoreContext オブジェクトが渡されますが、このメソッドを呼ぶと
直前の証明書検証結果のエラー文字列が得られます。
OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼び出したあと、
このメソッドを呼ぶと検証の最終的な検証結果のエラー文字列を返します。
検証に成功した場合は "ok" を返します... -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext # verify -> bool (18301.0) -
証明書を検証します。
証明書を検証します。
OpenSSL::X509::StoreContext.new で設定した証明書を検証します。
検証に成功した場合は true を、失敗した場合は false を返します。
検証の詳細な情報は
* OpenSSL::X509::StoreContext#error
* OpenSSL::X509::StoreContext#error_string
* OpenSSL::X509::StoreContext#chain
* OpenSSL::X509::StoreContext#current_crl -
OpenSSL
:: ASN1 . # BMPString(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: BMPString -> OpenSSL :: ASN1 :: BMPString (10219.0) -
ASN.1 の BMPString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の BMPString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::BMPString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # BitString(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: BitString -> OpenSSL :: ASN1 :: BitString (10219.0) -
ASN.1 の BitString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の BitString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::BitString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # GeneralString(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: GeneralString -> OpenSSL :: ASN1 :: GeneralString (10219.0) -
ASN.1 の GeneralString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の GeneralString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::GeneralString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # GeneralizedTime(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: GeneralizedTime -> OpenSSL :: ASN1 :: GeneralizedTime (10219.0) -
ASN.1 の GeneralizedTime 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の GeneralizedTime 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::GeneralizedTime.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(Timeのオブジェクト)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # GraphicString(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: GraphicString -> OpenSSL :: ASN1 :: GraphicString (10219.0) -
ASN.1 の GraphicString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の GraphicString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::GraphicString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # IA5String(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: IA5String -> OpenSSL :: ASN1 :: IA5String (10219.0) -
ASN.1 の IA5String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の IA5String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::IA5String.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # ISO64String(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: ISO64String -> OpenSSL :: ASN1 :: ISO64String (10219.0) -
ASN.1 の ISO64String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の ISO64String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::ISO64String.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # Null(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: Null -> OpenSSL :: ASN1 :: Null (10219.0) -
ASN.1 の Null 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Null 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::Null.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(nilのみ)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # NumericString(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: NumericString -> OpenSSL :: ASN1 :: NumericString (10219.0) -
ASN.1 の NumericString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の NumericString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::NumericString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # ObjectId(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: ObjectId -> OpenSSL :: ASN1 :: ObjectId (10219.0) -
ASN.1 の ObjectId 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の ObjectId 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::ObjectId.new と同じです。
@param value ASN.1 オブジェクト識別子を表す文字列
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # OctetString(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: OctetString -> OpenSSL :: ASN1 :: OctetString (10219.0) -
ASN.1 の OctetString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の OctetString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::OctetString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # PrintableString(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: PrintableString -> OpenSSL :: ASN1 :: PrintableString (10219.0) -
ASN.1 の PrintableString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の PrintableString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::PrintableString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # Sequence(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: Sequence -> OpenSSL :: ASN1 :: Sequence (10219.0) -
ASN.1 の Sequence 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Sequence 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::Sequence.new と同じです。
@param value ASN.1値を表すRubyのオブジェクト(OpenSSL::ASN1::ASN1Dataの配列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # Set(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: Set -> OpenSSL :: ASN1 :: Set (10219.0) -
ASN.1 の Set 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Set 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::Set.new と同じです。
@param value ASN.1値を表すRubyのオブジェクト(OpenSSL::ASN1::ASN1Dataの配列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # T61String(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: T61String -> OpenSSL :: ASN1 :: T61String (10219.0) -
ASN.1 の T61String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の T61String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::T61String.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # UTCTime(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: UTCTime -> OpenSSL :: ASN1 :: UTCTime (10219.0) -
ASN.1 の UTCTime 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の UTCTime 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::UTCTime.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(Timeのオブジェクト)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # UTF8String(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: UTF8String -> OpenSSL :: ASN1 :: UTF8String (10219.0) -
ASN.1 の UTF8String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の UTF8String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::UTF8String.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # UniversalString(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: UniversalString -> OpenSSL :: ASN1 :: UniversalString (10219.0) -
ASN.1 の UniversalString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の UniversalString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::UniversalString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # VideotexString(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: VideotexString -> OpenSSL :: ASN1 :: VideotexString (10219.0) -
ASN.1 の VideotexString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の VideotexString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::VideotexString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket . new(socket , context) -> OpenSSL :: SSL :: SSLSocket (9958.0) -
socket をラップして SSLSocket オブジェクトを生成します。
socket をラップして SSLSocket オブジェクトを生成します。
socket には ラップする TCPSocket オブジェクトを与え、
context には SSL の設定情報を所持している
OpenSSL::SSL::SSLContext オブジェクトを与えます。
context を省略した場合は OpenSSL::SSL::SSLContext.new で
新たにコンテキストを生成してそれを用います。
@param socket ラップするソケット
@param context SSL の設定情報を持つ SSL コンテキストオブジェクト
@raise OpenSSL:... -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket . new(socket) -> OpenSSL :: SSL :: SSLSocket (9658.0) -
socket をラップして SSLSocket オブジェクトを生成します。
socket をラップして SSLSocket オブジェクトを生成します。
socket には ラップする TCPSocket オブジェクトを与え、
context には SSL の設定情報を所持している
OpenSSL::SSL::SSLContext オブジェクトを与えます。
context を省略した場合は OpenSSL::SSL::SSLContext.new で
新たにコンテキストを生成してそれを用います。
@param socket ラップするソケット
@param context SSL の設定情報を持つ SSL コンテキストオブジェクト
@raise OpenSSL:... -
OpenSSL
:: ASN1 . # decode(der) -> OpenSSL :: ASN1 :: ASN1Data (9637.0) -
DER 表現の文字列を解析し、そこにエンコードされている ASN.1 の値を OpenSSL::ASN1::ASN1Data のサブクラスのインスタンスとして返します。
DER 表現の文字列を解析し、そこにエンコードされている ASN.1 の値を
OpenSSL::ASN1::ASN1Data のサブクラスのインスタンスとして返します。
複数の ASN.1 の値が含まれている場合、先頭の値だけを返します。
ASN.1 オブジェクトが Constructive である場合は、
それを構成する要素も再帰的に解析します。
例:
ruby -e '
require "openssl"
require "pp"
pem = File.read(ARGV[0])
cert = OpenSSL::X509::Certificate.new(pem... -
OpenSSL
:: ASN1 . # BMPString(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: BMPString (9619.0) -
ASN.1 の BMPString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の BMPString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::BMPString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # BitString(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: BitString (9619.0) -
ASN.1 の BitString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の BitString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::BitString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # Boolean(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: Boolean (9619.0) -
ASN.1 の Boolean 型の値を表現する OpenSSL::ASN1::Boolean オブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Boolean 型の値を表現する OpenSSL::ASN1::Boolean オブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN::Boolean.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(true もしくは false)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか)... -
OpenSSL
:: ASN1 . # Boolean(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: Boolean (9619.0) -
ASN.1 の Boolean 型の値を表現する OpenSSL::ASN1::Boolean オブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Boolean 型の値を表現する OpenSSL::ASN1::Boolean オブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN::Boolean.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(true もしくは false)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか)... -
OpenSSL
:: ASN1 . # Enumerated(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: Enumerated (9619.0) -
ASN.1 の Enumerated 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Enumerated 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::Enumerated.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(0以上の整数)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # Enumerated(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: Enumerated (9619.0) -
ASN.1 の Enumerated 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Enumerated 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::Enumerated.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(0以上の整数)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # GeneralString(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: GeneralString (9619.0) -
ASN.1 の GeneralString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の GeneralString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::GeneralString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # GeneralizedTime(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: GeneralizedTime (9619.0) -
ASN.1 の GeneralizedTime 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の GeneralizedTime 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::GeneralizedTime.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(Timeのオブジェクト)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # GraphicString(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: GraphicString (9619.0) -
ASN.1 の GraphicString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の GraphicString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::GraphicString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # IA5String(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: IA5String (9619.0) -
ASN.1 の IA5String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の IA5String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::IA5String.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # ISO64String(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: ISO64String (9619.0) -
ASN.1 の ISO64String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の ISO64String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::ISO64String.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # Integer(value) -> OpenSSL :: ASN1 :: Integer (9619.0) -
ASN.1 の Integer 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Integer 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::Integer.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(OpenSSL::BNのインスタンス)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # Integer(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: Integer (9619.0) -
ASN.1 の Integer 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Integer 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::Integer.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(OpenSSL::BNのインスタンス)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # Null(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: Null (9619.0) -
ASN.1 の Null 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Null 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::Null.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(nilのみ)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # NumericString(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: NumericString (9619.0) -
ASN.1 の NumericString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の NumericString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::NumericString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # ObjectId(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: ObjectId (9619.0) -
ASN.1 の ObjectId 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の ObjectId 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::ObjectId.new と同じです。
@param value ASN.1 オブジェクト識別子を表す文字列
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # OctetString(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: OctetString (9619.0) -
ASN.1 の OctetString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の OctetString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::OctetString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # PrintableString(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: PrintableString (9619.0) -
ASN.1 の PrintableString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の PrintableString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::PrintableString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # Sequence(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: Sequence (9619.0) -
ASN.1 の Sequence 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Sequence 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::Sequence.new と同じです。
@param value ASN.1値を表すRubyのオブジェクト(OpenSSL::ASN1::ASN1Dataの配列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # Set(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: Set (9619.0) -
ASN.1 の Set 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の Set 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::Set.new と同じです。
@param value ASN.1値を表すRubyのオブジェクト(OpenSSL::ASN1::ASN1Dataの配列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # T61String(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: T61String (9619.0) -
ASN.1 の T61String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の T61String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::T61String.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # UTCTime(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: UTCTime (9619.0) -
ASN.1 の UTCTime 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の UTCTime 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::UTCTime.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(Timeのオブジェクト)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # UTF8String(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: UTF8String (9619.0) -
ASN.1 の UTF8String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の UTF8String 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::UTF8String.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか) -
OpenSSL
:: ASN1 . # UniversalString(value , tag , tagging , tag _ class) -> OpenSSL :: ASN1 :: UniversalString (9619.0) -
ASN.1 の UniversalString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを 生成します。
ASN.1 の UniversalString 型の値を表現する Ruby のオブジェクトを
生成します。
OpenSSL::ASN1::UniversalString.new と同じです。
@param value ASN.1 値を表す Ruby のオブジェクト(文字列)
@param tag タグ番号
@param tagging タグ付けの方法(:IMPLICIT もしくは :EXPLICIT)
@param tag_class タグクラス(:UNIVERSAL, :CONTEXT_SPECIFIC, :APPLICATION, :PRIVATE のいずれか)