るりまサーチ (Ruby 2.6.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
683件ヒット [1-100件を表示] (0.085秒)

別のキーワード

  1. _builtin nil?
  2. nilclass nil?
  3. object nil?
  4. _builtin nil
  5. object nil

クラス

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Time.new(year, mon = nil, day = nil, hour = nil, min = nil, sec = nil, zone = nil) -> Time (56179.0)

引数で指定した地方時の Time オブジェクトを返します。

引数で指定した地方時の Time オブジェクトを返します。

mon day hour min sec に nil を指定した場合の値は、その引数がとり得る最小の値です。
zone に nil を指定した場合の値は、現在のタイムゾーンに従います。

@param year 年を整数か文字列で指定します。例えば 1998 年に対して 1998 を指定します。

@param mon 1(1月)から 12(12月)の範囲の整数または文字列で指定します。
英語の月名("Jan", "Feb", ... などの省略名。大文字小文字の違いは無視します)も指定できます。

@par...

OpenSSL::X509::ExtensionFactory.new(issuer_cert=nil, subject_cert=nil, subject_req=nil, crl=nil) -> OpenSSL::X509::ExtensionFactory (55534.0)

ExtensionFactory オブジェクトを生成します。

ExtensionFactory オブジェクトを生成します。

証明書の発行者や所有者の OpenSSL::X509::Certificate オブジェクトや
OpenSSL::X509::Request、OpenSSL::X509::CRL オブジェクトを
渡すことによって、拡張領域の中身を ExtensionFactory オブジェクトが
計算することができます。
例えば、"subjectKeyIdentifier" 拡張領域は証明書の一部のハッシュ値
を値として持ちますが、
OpenSSL::X509::Certificate オブジェクトをあらかじめ渡しておくことによって
OpenSS...

Net::FTP.new(host = nil, user = nil, passwd = nil, acct = nil) -> Net::FTP (55516.0)

新しい Net::FTP のインスタンスを生成します。

新しい Net::FTP のインスタンスを生成します。

host が指定された場合、生成されたインスタンスに対して
Net::FTP#connect を呼び出し、
さらに user が指定された場合は Net::FTP#login
を呼び出します。

@param host 接続するホストを指定します。
@param user ログインに使うユーザ名を指定します。
@param passwd ログインに使うパスワードを指定します。
@param acct ログイン後に送る ACCT コマンドのパラメータを指定します。

@see Net::FTP.open

Net::HTTP.new(address, port = 80, proxy_addr = :ENV, proxy_port = nil, proxy_user=nil, proxy_pass=nil, no_proxy=nil) -> Net::HTTP (55516.0)

新しい Net::HTTP オブジェクトを生成します。

新しい Net::HTTP オブジェクトを生成します。

proxy_addr に :ENV を指定すると自動的に環境変数 http_proxy からプロクシの URI を
取り出し利用します。この場合環境変数 http_proxy が定義されていない場合には
プロクシは利用せず直接接続します。
詳しくは URI::Generic#find_proxy を参照してください。

明示的にプロクシのホスト名とポート番号を指定してプロクシを利用することもできます。
このときには proxy_addr にホスト名もしくは IP アドレスを渡します。
このときに proxy_userを指定するとプロク...

REXML::Text.new(arg, respect_whitespace = false, parent = nil, raw = nil, entity_filter = nil, illegal = REXML::Text::NEEDS_A_SECOND_CHECK) (55483.0)

テキストノードオブジェクトを生成します。

テキストノードオブジェクトを生成します。

arg でノードの内容を指定します。
文字列の場合はそれが内容として使われます。
REXML::Text オブジェクトの場合はその内容が複製されます。

respect_whitespace に真を指定すると、arg に含まれる空白文字は保存されます。
偽の場合は空白はまとめられます。

raw は true, false, nil のいずれかを指定し、生成されるテキストノードが
raw モードであるかどうかを決めます。
true の場合、そのノードは raw モードであると解釈され、
テキストにはエスケープされていないXMLマークアップは
含まれ...

絞り込み条件を変える

Logger.new(logdev, shift_age = 0, shift_size = 1048576, level: Logger::Severity::DEBUG, progname: nil, formatter: Formatter.new, datetime_format: nil, shift_period_suffix: &#39;%Y%m%d&#39;) -> Logger (55375.0)

Logger オブジェクトを生成します。

Logger オブジェクトを生成します。

@param logdev ログを書き込むファイル名か、 IO オブジェクト(STDOUT, STDERR など)を指定します。

@param shift_age ログファイルを保持する数か、ログファイルを切り替える頻度を指定します。
頻度には daily, weekly, monthly を文字列で指定することができます。
省略すると、ログの保存先を切り替えません。

@param shift_size shift_age を整数で指定した場合のみ有効です。
...

DRb::DRbServer.new(uri=nil, front=nil, config_or_acl=nil) -> DRb::DRbServer (55231.0)

dRuby サーバを起動し、DRbServerのインスタンスを返します。

dRuby サーバを起動し、DRbServerのインスタンスを返します。

uri に URI を文字列で指定すると、それに起動したサービスを bind します。
通常は 'druby://<hostname>:<port>' という形式の URI を指定します。
このときは TCP が通信手段として使われます。
'drbunix:' のような他のプロトコルを指定することもできます。

front でフロントオブジェクト(URI に結び付けられるオブジェクト)を
設定します。

config で Hash で設定を渡します。以下の項目が利用できます。

: :idconv
dRuby内...

IRB::Context.new(irb, workspace = nil, input_method = nil, output_method = nil) -> IRB::Context (55231.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param irb IRB::Irb オブジェクトを指定します。

@param workspace IRB::WorkSpace オブジェクトを指定します。省略し
た場合は新しく作成されます。

@param input_method String、IRB::InputMethod のサブクラスの
オブジェクト、nil のいずれかを指定します。

@param output_method IRB::OutputMethod のサブクラスのオブジェクト
...

WIN32OLE_TYPELIB.new(libname, mjv = nil, miv = nil) -> WIN32OLE_TYPELIB (55000.0)

WIN32OLE_TYPELIBオブジェクトを生成します。

WIN32OLE_TYPELIBオブジェクトを生成します。

@param libname 生成するTypeLibのレジストリ上のドキュメント文字列
(WIN32OLE_TYPELIB#name)または
GUID(WIN32OLE_TYPELIB#guid)またはTLBファイル名を
文字列で指定します。
@param mjv 作成するTypeLibのメジャーバージョン番号をIntegerで指定します。
または整数部にメジャーバージョン、小数点数部にマイナーバージョ
...

TCPSocket.new(host, serv, local_host=nil, local_service=nil) -> TCPSocket (54964.0)

TCPSocket.new のパラメータ host と local_host の名前解決に resolv ライブラリを使います。

TCPSocket.new のパラメータ host と local_host
の名前解決に resolv ライブラリを使います。

@param host ホスト名、またはインターネットアドレスを示す文字列を指定します。
@param service /etc/services (または NIS) に登録されているサービス名かポート番号を指定します。
@param local_host ホスト名、またはインターネットアドレスを示す文字列を指定します。
@param local_service /etc/services (または NIS) に登録さ...

絞り込み条件を変える

Psych::Nodes::Mapping.new(anchor=nil, tag=nil, implicit=true, style=BLOCK) -> Psych::Nodes::Mapping (54946.0)

新たな mapping オブジェクトを生成します。

新たな mapping オブジェクトを生成します。

anchor には mapping に付加されている anchor を文字列で指定します。
anchor を付けない場合には nil を指定します。

tag には mapping に付加されている tag を文字列で指定します。
tag を付けない場合には nil を指定します。

implicit には mapping が implicit に開始されたかどうかを
真偽値で指定します。

style には YAML ドキュメント上の style を整数で指定します。以下のいずれ
かを指定できます。
* Psych::Nodes::...

Psych::Nodes::Scalar.new(value, anchor=nil, tag=nil, plain=true, quoted=false, style=ANY) -> Psych::Nodes:Scalar (54946.0)

Scalar オブジェクトを生成します。

Scalar オブジェクトを生成します。

value は scalar の値を文字列で指定します。

anchor には scalar に付加されている anchor を文字列で指定します。
anchor を付けない場合には nil を指定します。

tag には scalar に付加されている tag を文字列で指定します。
tag を付けない場合には nil を指定します。

plain は plain style であるかどうか、quoted は quoted style であるかどうか
を指定します。style には node の style を整数値で渡します。
style は次...

Psych::Nodes::Sequence.new(anchor=nil, tag=nil, implicit=true, style=BLOCK) -> Psych::Nodes::Sequence (54946.0)

新たな sequence オブジェクトを生成します。

新たな sequence オブジェクトを生成します。

anchor には sequence に付加されている anchor を文字列で指定します。
anchor を付けない場合には nil を指定します。

tag には sequence に付加されている tag を文字列で指定します。
tag を付けない場合には nil を指定します。

implicit には sequence が implicit に開始されたかどうかを
真偽値で指定します。

style には YAML ドキュメント上の style を整数で指定します。以下のいずれ
かを指定できます。
* Psych::Nod...

REXML::Element.new(arg = UNDEFINED, parent = nil, context = nil) -> REXML::Element (54946.0)

要素オブジェクトを生成します。

要素オブジェクトを生成します。

arg が文字列の場合、新たな要素の名前は arg に設定されます。
arg が REXML::Element オブジェクトの場合は、
新たな要素の名前、属性、context が arg のもので初期化されます。

parent で親ノードを指定します。

context には hash table で要素のコンテキストを指定します。
基本的には text node (REXML::Text) での特別な文字、特に空白について
の取り扱いを指定できます。
以下の Symbol をハッシュのキーとして使います。

: :respect_whitespace
...

REXML::XMLDecl.new(version = REXML::XMLDecl::DEFAULT_VERSION, encoding = nil, standalone = nil) (54946.0)

新たな XMLDecl オブジェクトを生成して返します。

新たな XMLDecl オブジェクトを生成して返します。

version 以外は省略可能です。

@param version バージョン(文字列)
@param encoding エンコーディング(文字列 or nil)
@param standalone スタンドアロン文章かどうか("yes", "no", nil)

絞り込み条件を変える

NoMethodError.new(error_message = "", name = nil, args = nil, priv = false) -> NoMethodError (54937.0)

例外オブジェクトを生成して返します。

例外オブジェクトを生成して返します。

@param error_message エラーメッセージを表す文字列です

@param name 未定義だったシンボルです

@param args メソッド呼び出しに使われた引数です

@param priv private なメソッドを呼び出せる形式 (関数形式(レシーバを省略した形式)) で呼ばれたかどうかを指定します
@param receiver 原因となったメソッド呼び出しのレシーバです

例:

nom = NoMethodError.new("message", "foo", [1,2,3])
p nom.name
p ...

NoMethodError.new(error_message = "", name = nil, args = nil, priv = false, receiver:) -> NoMethodError (54937.0)

例外オブジェクトを生成して返します。

例外オブジェクトを生成して返します。

@param error_message エラーメッセージを表す文字列です

@param name 未定義だったシンボルです

@param args メソッド呼び出しに使われた引数です

@param priv private なメソッドを呼び出せる形式 (関数形式(レシーバを省略した形式)) で呼ばれたかどうかを指定します
@param receiver 原因となったメソッド呼び出しのレシーバです

例:

nom = NoMethodError.new("message", "foo", [1,2,3])
p nom.name
p ...

Rake::PackageTask.new(name = nil, version = nil) {|t| ... } -> Rake::PackageTask (54928.0)

自身を初期化してタスクを定義します。

自身を初期化してタスクを定義します。

ブロックが与えられた場合は、自身をブロックパラメータとして
ブロックを評価します。

@param name パッケージ名を指定します。

@param version パッケージのバージョンを指定します。
':noversion' というシンボルを指定するとバージョン情報をセットしません。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
require 'rake/packagetask'

Rake::PackageTask.new("sample", "1.0.0") do |packa...

Rinda::DRbObjectTemplate.new(uri = nil, ref = nil) (54928.0)

@todo

@todo

Creates a new DRbObjectTemplate that will match against +uri+ and
+ref+.

TCPSocket.new(host, service, local_host=nil, local_service=nil) -> TCPSocket (54916.0)

host で指定したホストの service で指定したポートと接続したソケッ トを返します。host はホスト名、またはインターネットアドレスを 示す文字列、service は /etc/services (または NIS) に登録されている サービス名かポート番号です。

host で指定したホストの service で指定したポートと接続したソケッ
トを返します。host はホスト名、またはインターネットアドレスを
示す文字列、service は /etc/services (または NIS) に登録されている
サービス名かポート番号です。

引数 local_host, local_service を指定した場合、そのアドレス
に対して bind(2) します。

@param host ホスト名、またはインターネットアドレスを示す文字列を指定します。
@param service /etc/services (または N...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::PKCS12.new(obj=nil, pass=nil) -> OpenSSL::PKCS12 (54910.0)

文字列もしくは IO オブジェクトから PKCS#12 オブジェクトを生成します。

文字列もしくは IO オブジェクトから PKCS#12 オブジェクトを生成します。

データは通常パスフレーズで暗号化されているため、pass でそのパスワードを渡し
ます。

@param obj PKCS#12データを読み込むオブジェクト(文字列もしくは IO)
@param pass パスフレーズ文字列
@raise OpenSSL::PKCS12::PKCS12Error データの読み込みに失敗した場合に発生します

WIN32OLE_EVENT.new(ole, event = nil) -> WIN32OLE_EVENT (54733.0)

OLEオートメーションサーバのイベント受信機構をオブジェクト化して返します。

OLEオートメーションサーバのイベント受信機構をオブジェクト化して返します。

newメソッドは、OLEオートメーションサーバがイベント通知に利用するインター
フェイスを取得し、オブジェクトとして返します。

@param ole イベントの通知元のWIN32OLEオブジェクトを指定します。

@param event イベントのインターフェイスを示すインターフェイス名または
IIDを文字列で指定します。省略時にはoleパラメータで指定した
オブジェクトの既定のイベントインターフェイスを利用します。

@return 指定したオブジェクトの...

REXML::CData.new(text, respect_whitespace = true, parent = nil) -> REXML::CData (54697.0)

text をテキストとして持つ CData オブジェクトを生成します。

text をテキストとして持つ CData オブジェクトを生成します。

respect_whitespace に真を指定すると、text に含まれる空白文字は保存されます。
偽の場合は空白はまとめられます。

@param text テキスト文字列
@param respect_whitespace 空白を保存するかどうかを決める真偽値
@param parent 親ノード

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root />
EOS
doc.root.add(REXML::...

Hash.new(ifnone = nil) -> Hash (54691.0)

空の新しいハッシュを生成します。ifnone はキーに対 応する値が存在しない時のデフォルト値です。設定したデフォルト値はHash#defaultで参照できます。

空の新しいハッシュを生成します。ifnone はキーに対
応する値が存在しない時のデフォルト値です。設定したデフォルト値はHash#defaultで参照できます。

ifnoneを省略した Hash.new は {} と同じです。

デフォルト値として、毎回同一のオブジェクトifnoneを返します。
それにより、一箇所のデフォルト値の変更が他の値のデフォルト値にも影響します。

//emlist[][ruby]{
h = Hash.new([])
h[0] << 0
h[1] << 1
p h.default #=> [0, 1]
//}

これを避けるには、破壊的でないメソッドで再代入する...

Enumerator.new(size=nil) {|y| ... } -> Enumerator (54685.0)

Enumerator オブジェクトを生成して返します。与えられたブロックは Enumerator::Yielder オブジェクトを 引数として実行されます。

Enumerator オブジェクトを生成して返します。与えられたブロックは Enumerator::Yielder オブジェクトを
引数として実行されます。

生成された Enumerator オブジェクトに対して each を呼ぶと、この生成時に指定されたブロックを
実行し、Yielder オブジェクトに対して << メソッドが呼ばれるたびに、
each に渡されたブロックが繰り返されます。

new に渡されたブロックが終了した時点で each の繰り返しが終わります。
このときのブロックの返り値が each の返り値となります。

@param size 生成する Enumerator...

絞り込み条件を変える

Set.new(enum = nil) -> Set (54685.0)

引数 enum で与えられた要素を元に、新しい集合を作ります。

引数 enum で与えられた要素を元に、新しい集合を作ります。

引数を指定しない場合、または引数が nil である場合には、空の集合を
作ります。

引数を与えてブロックを与えない場合、enum の各要素からなる集合を
作ります。

引数とブロックの両方を与えた場合、enum の各要素についてブロックを
評価し、その結果を新しい集合の要素とします。

@param enum 集合要素を格納するオブジェクトを指定します。
enum には each メソッドが定義されている必要があります。
@raise ArgumentError 引数 enum が与えられて、かつ enum に...

Set.new(enum = nil) {|o| ... } -> Set (54685.0)

引数 enum で与えられた要素を元に、新しい集合を作ります。

引数 enum で与えられた要素を元に、新しい集合を作ります。

引数を指定しない場合、または引数が nil である場合には、空の集合を
作ります。

引数を与えてブロックを与えない場合、enum の各要素からなる集合を
作ります。

引数とブロックの両方を与えた場合、enum の各要素についてブロックを
評価し、その結果を新しい集合の要素とします。

@param enum 集合要素を格納するオブジェクトを指定します。
enum には each メソッドが定義されている必要があります。
@raise ArgumentError 引数 enum が与えられて、かつ enum に...

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (54661.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために
String か IO のインスタンスをラップします。

ラップされた文字列の先頭から読み込むことになります。
文字列に追記したい場合は CSV.generate を使用してください。
他の位置から処理したい場合はあらかじめそのように設定した StringIO を渡してください。

@param data String か IO のインスタンスを指定します。
String のインスタンスを指定した場合、CSV#string を使用して
後からデータを取り出すことが出来ます。...

ERB.new(str, safe_level=NOT_GIVEN, trim_mode=NOT_GIVEN, eoutvar=NOT_GIVEN, trim_mode: nil, eoutvar: &#39;_erbout&#39;) -> ERB (54661.0)

eRubyスクリプト から ERB オブジェクトを生成して返します。

...by スクリプトの中でさらに ERB を使うときに変更
します。通常は指定する必要はありません。

Ruby 2.6.0 から位置引数での safe_level, trim_mode, eoutvar の指定は非推奨です。
Ruby 3.2 で削除されました。
trim_mode と eoutvar...

REXML::DocType.new(source, parent = nil) -> REXML::DocType (54661.0)

DocType オブジェクトを生成します。

DocType オブジェクトを生成します。

REXML::Source オブジェクトの場合は、Source オブジェクトが
保持しているDTDのテキストがパースされ、その内容によって DocType
オブジェクトが初期化されます。
REXML::DocType.new(Source.new(<<EOS))
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
このインターフェースは dep...

絞り込み条件を変える

Resolv::DNS.new(resolv_conf = nil) -> Resolv::DNS (54661.0)

新しい DNS リゾルバを生成します。

新しい DNS リゾルバを生成します。

resolv_conf が nil の場合は
/etc/resolv.conf もしくはプラットフォーム固有の
DNS設定を利用します。
resolv_conf が文字列の場合は /etc/resolv.conf と
同じフォーマットのファイルを設定に利用します。
resolv_conf がハッシュの場合は、:nameserver, :search, :ndots
というキーが利用可能です。
それぞれの意味は resolv.conf(5) を参照してください。
また、:nameserver_portでアドレスとポートを指定できます。

//emlis...

Tempfile.new(basename = &#39;&#39;, tempdir = nil, mode: 0, **options) -> Tempfile (54661.0)

テンポラリファイルを作成し、それを表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。 ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。 ファイルは指定された tempdir に作られます。 open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェクトを引数として ブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、ファイルは自動的に クローズされ、 ブロックの値をかえします。 new にブロックを指定した場合は無視されます。

テンポラリファイルを作成し、それを表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。
ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。
ファイルは指定された tempdir に作られます。
open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェクトを引数として ブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、ファイルは自動的に クローズされ、
ブロックの値をかえします。
new にブロックを指定した場合は無視されます。

@param basename ファイル名のプレフィクスを文字列で指定します。
文字列の...

WIN32OLE_VARIANT.new(val, vartype = nil) -> WIN32OLE_VARIANT (54661.0)

指定したオブジェクトを値とするWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを生成します。

指定したオブジェクトを値とするWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを生成します。

@param val ラップするRubyオブジェクトを指定します。
@param vartype 省略時はWIN32OLEが自動型変換を行います。指定する場合は
WIN32OLE::VARIANTの定数を指定してください。
@return val引数を値として持つWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを返します。

@raise TypeError val引数の型がArray、String、Integer、Float、Time、
WI...

Net::IMAP.new(host, port = 143, usessl = false, certs = nil, verify = true) -> Net::IMAP (54646.0)

新たな Net::IMAP オブジェクトを生成し、指定したホストの 指定したポートに接続し、接続語の IMAP オブジェクトを返します。

新たな Net::IMAP オブジェクトを生成し、指定したホストの
指定したポートに接続し、接続語の IMAP オブジェクトを返します。

usessl が真ならば、サーバに繋ぐのに SSL/TLS を用います。
SSL/TLS での接続には OpenSSL と openssl が使える必要があります。
certs は利用する証明書のファイル名もしくは証明書があるディレクトリ名を
文字列で渡します。
certs に nil を渡すと、OpenSSL のデフォルトの証明書を使います。
verify は接続先を検証するかを真偽値で設定します。
真が OpenSSL::SSL::VERIFY_PE...

REXML::Entity.new(name, value, parent=nil, reference=false) -> REXML::Entity (54646.0)

新たな Entity オブジェクトを生成して返します。

新たな Entity オブジェクトを生成して返します。

name, value で実体の名前とその値を定義します。
parent はその entity オブジェクトが属するノードを渡します。
reference でその実体宣言がパラメータ実体(parameter entity)かどうかを指定します。

このコンストラクタでは単純な内部実体(internal entity)宣言のみを実現できます。

それ以外の内容を保持する Entity オブジェクトが欲しい場合は、
文書に適切な DTD を含めておいてそれを REXML::Document.new で
パースするようにしてください。

配列...

絞り込み条件を変える

Array.new(size = 0, val = nil) -> Array (54643.0)

長さ size の配列を生成し、各要素を val で初期化して返します。

長さ size の配列を生成し、各要素を val で初期化して返します。

要素毎に val が複製されるわけではないことに注意してください。
全要素が同じオブジェクト val を参照します。
後述の例では、配列の各要素は全て同一の文字列を指します。

@param size 配列の長さを数値で指定します。

@param val 配列の要素の値を指定します。

//emlist[例][ruby]{
ary = Array.new(3, "foo")
p ary #=> ["foo", "foo", "foo"]
ary[0].capitalize!
...

Enumerator::Lazy.new(obj, size=nil) {|yielder, *values| ... } -> Enumerator::Lazy (54643.0)

Lazy Enumerator を作成します。Enumerator::Lazy#force メソッドなどに よって列挙が実行されたとき、objのeachメソッドが実行され、値が一つずつ ブロックに渡されます。ブロックは、yielder を使って最終的に yield される値を 指定できます。

Lazy Enumerator を作成します。Enumerator::Lazy#force メソッドなどに
よって列挙が実行されたとき、objのeachメソッドが実行され、値が一つずつ
ブロックに渡されます。ブロックは、yielder を使って最終的に yield される値を
指定できます。

//emlist[Enumerable#filter_map と、その遅延評価版を定義する例][ruby]{
module Enumerable
def filter_map(&block)
map(&block).compact
end
end

class Enumerator::...

Fiddle::Function.new(ptr, args, ret_type, abi=Fiddle::Function::DEFAULT, name: nil) -> Fiddle::Function (54643.0)

ptr (関数ポインタ)から Fiddle::Function オブジェクトを 生成します。

ptr (関数ポインタ)から Fiddle::Function オブジェクトを
生成します。

ptr には Fiddle::Handle から Fiddle::Handle#sym などで取りだした
関数ポインタ(を表す整数)、もしくは関数を指している
Fiddle::Pointer を渡します。

args、ret_type で関数の引数と返り値の型を指定します。これには以下の
定数が利用できます。「-TYPE_INT」 のように符号を反転させると unsigned を
意味します。
* Fiddle::TYPE_VOID
* Fiddle::TYPE_VOIDP
* Fidd...

Logger::LogDevice.new(log = nil, opt = {}) -> Logger::LogDevice (54643.0)

ログの出力先を初期化します。

ログの出力先を初期化します。

@param log ログの出力先。IO オブジェクトを指定します。
省略すると nil が使用されますが、実行中に例外が発生します。

@param opt オプションをハッシュで指定します。
ハッシュのキーには :shift_age, :shift_size を指定します。
省略すると、それぞれ 7, 1048756 (1 MByte) が使用されます。


@see Logger.new

Rake::TaskArguments.new(names, values, parent = nil) (54643.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param names パラメータの名前のリストを指定します。

@param values パラメータの値のリストを指定します。

@param parent 親となる Rake::TaskArguments を指定します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
arguments1 = Rake::TaskArguments.new(["name1", "name2"], ["value1", "value2"])...

絞り込み条件を変える

WEBrick::BasicLog.new(log_file = nil, level = WEBrick::BasicLog::INFO) -> WEBrick::BasicLog (54643.0)

WEBrick::BasicLog オブジェクトを生成して返します。

WEBrick::BasicLog オブジェクトを生成して返します。

@param log_file ログを記録する先のオブジェクトを指定します。メソッド << が定義されている必要があります。
通常は String オブジェクトか IO オブジェクトです。nil
を指定した場合、標準エラー出力にログを出力します。

@param level ログレベルを定数で指定します。
このログレベルと同じかより重要なレベルのデータのみを記録します。
ログレベルは重要度の順に FATAL...

WIN32OLE.new(server, host=nil) -> WIN32OLE (54643.0)

OLEオートメーションサーバを生成します。

OLEオートメーションサーバを生成します。

引数で指定したCLSIDまたはPROGIDを持つOLEオートメーションサーバを生成し
ます。生成に成功した場合、該当サーバを操作可能なWIN32OLEオブジェクトが
返ります。

CLSIDおよびPROGIDについてはWIN32OLE.connectを参照してください。

@param server OLEオートメーションサーバを示すPROGIDまたはCLSIDを文字列
で指定します。

@param host サーバを生成するホストのホスト名またはIPアドレスを文字列で
指定します。省略時は現在...

NameError.new(error_message = "", name = nil) -> NameError (54631.0)

例外オブジェクトを生成して返します。

例外オブジェクトを生成して返します。

@param error_message エラーメッセージを表す文字列です

@param name 未定義だったシンボルです

@param receiver 原因となったメソッド呼び出しのレシーバです

例:

err = NameError.new("message", "foo")
p err # => #<NameError: message>
p err.name # => "foo"

NameError.new(error_message = "", name = nil, receiver:) -> NameError (54631.0)

例外オブジェクトを生成して返します。

例外オブジェクトを生成して返します。

@param error_message エラーメッセージを表す文字列です

@param name 未定義だったシンボルです

@param receiver 原因となったメソッド呼び出しのレシーバです

例:

err = NameError.new("message", "foo")
p err # => #<NameError: message>
p err.name # => "foo"

OptionParser.new(banner = nil, width = 32, indent = &#39; &#39; * 4) -> OptionParser (54631.0)

OptionParser オブジェクトを生成して返します。

OptionParser オブジェクトを生成して返します。

ブロックが与えられた場合、生成した OptionParser オブジェクトを引数としてブロックを評
価します。つまり、以下のような書き方が可能です。

//emlist[][ruby]{
require 'optparse'
OptionParser.new do |opt|

opt.on('-a') {|v| p v }
opt.on('-b') {|v| p v }

opt.parse!(ARGV)
end
//}

@param banner ヘルプ(サマリ)の最初の部分に表示される、アプリケーションの説明な...

絞り込み条件を変える

OptionParser.new(banner = nil, width = 32, indent = &#39; &#39; * 4) {|opt| ...} -> OptionParser (54631.0)

OptionParser オブジェクトを生成して返します。

OptionParser オブジェクトを生成して返します。

ブロックが与えられた場合、生成した OptionParser オブジェクトを引数としてブロックを評
価します。つまり、以下のような書き方が可能です。

//emlist[][ruby]{
require 'optparse'
OptionParser.new do |opt|

opt.on('-a') {|v| p v }
opt.on('-b') {|v| p v }

opt.parse!(ARGV)
end
//}

@param banner ヘルプ(サマリ)の最初の部分に表示される、アプリケーションの説明な...

REXML::Attribute.new(attribute, value, parent = nil) -> REXML::Attribute (54631.0)

新たな属性オブジェクトを生成します。

新たな属性オブジェクトを生成します。

2種類の初期化が可能です。
REXML::Attribute オブジェクトを渡した場合は、
属性名とその値がそれから複製されます。
parent で新たに作られる属性オブジェクトが属する
要素が指定できます。
parent を省略した場合は複製元と同じ要素の属するように
設定されます。

また、属性名とその値を文字列で指定することもできます。
parent で新たに作られる属性オブジェクトが属する
要素が指定できます。
parent を省略した場合は nil が設定されます。

通常はこのメソッドは直接は使わず、REXML::Element#add_at...

REXML::Attribute.new(attribute_to_clone, parent = nil) -> REXML::Attribute (54631.0)

新たな属性オブジェクトを生成します。

新たな属性オブジェクトを生成します。

2種類の初期化が可能です。
REXML::Attribute オブジェクトを渡した場合は、
属性名とその値がそれから複製されます。
parent で新たに作られる属性オブジェクトが属する
要素が指定できます。
parent を省略した場合は複製元と同じ要素の属するように
設定されます。

また、属性名とその値を文字列で指定することもできます。
parent で新たに作られる属性オブジェクトが属する
要素が指定できます。
parent を省略した場合は nil が設定されます。

通常はこのメソッドは直接は使わず、REXML::Element#add_at...

TCPServer.new(host=nil, service) -> TCPServer (54628.0)

新しいサーバー接続をオープンします。service は /etc/services (または NIS) に登録されているサービ ス名かポート番号で指定します。host を指定した時は 指定したホストに対しての接続だけを受け付けます。

新しいサーバー接続をオープンします。service は
/etc/services (または NIS) に登録されているサービ
ス名かポート番号で指定します。host を指定した時は
指定したホストに対しての接続だけを受け付けます。

省略時は全てのホストへの接続要求を受け付けることになります。
new, open は内部では getaddrinfo(3) を呼び出しており、
複数のアドレス構造体が検出された場合、
最初に見つかったものを返します。
実行環境によっては IPv4, IPv6 のどちらか専用の接続になる場合がありますが、
その場合、host を省略せず明示的に指定することで、接...

ACL.new(list=nil, order = DENY_ALLOW) -> ACL (54625.0)

新たな ACL オブジェクトを返します。

新たな ACL オブジェクトを返します。

list で許可/拒否するアドレスのリストを指定し、
order でデフォルトの挙動を指定します。

order に ACL::DENY_ALLOW を指定するとデフォルトで
すべてのアドレスを拒否します。ACL::ALLOW_DENY を指定すると
デフォルトですべてのアドレスを許可します。

require "drb/acl"

list = %w[
deny all
allow 192.168.1.1
allow ::ffff:192.168.1.2
allow 192.168.1.3
]

...

絞り込み条件を変える

Net::POP3.new(address, port = nil, apop = false) -> Net::POP3 (54625.0)

Net::POP3 オブジェクトを生成します。

Net::POP3 オブジェクトを生成します。

このメソッドではサーバの接続は行いません。
apop が真のときは APOP 認証を行うオブジェクトを生成します。

port に nil を渡すと、適当なポート(通常は110、SSL利用時には 995)を
使います。

@param address POP3サーバのホスト名文字列
@param port 接続するPOP3サーバのポート番号
@param apop 真の場合にはAPOPで認証します

@see Net::POP3#start

OpenSSL::OCSP::CertificateId.new(subject, issuer, digest=nil) -> OpenSSL::OCSP::CertificateId (54625.0)

CertificateId オブジェクトを生成します。

CertificateId オブジェクトを生成します。

subject には問合せ対象の証明書を、issuerにはsubjectのissuer(発行者)
の証明書を渡します。

@param subject 問合せ対象の証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト)
@param issuer subjectのissuer(発行者)の証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト)
@param digest issuerの名前のハッシュ値、issuerの証明書の公開鍵のハッシュ値を取るためのハッシュアルゴリズム。nilでデフォルトの...

OpenStruct.new(hash = nil) -> OpenStruct (54625.0)

OpenStruct オブジェクトを生成します。

OpenStruct オブジェクトを生成します。

ハッシュが与えられたとき、それぞれのキーを生成したオブジェクトの要素にし、値をセットします。

@param hash 設定する要素とその値を指定します。
hash には Hash クラスのインスタンス、または each_pair メソッ
ドを持つオブジェクトを用いる事ができます。
@raise NoMethodError hash のキーが to_sym メソッドを持たないときに発生します。

require 'ostruct'
some1 = OpenStruct.new({:a =>"a",:b =...

OpenSSL::PKey::RSA.new(obj, pass = nil) -> OpenSSL::PKey::RSA (54622.0)

RSA 暗号鍵オブジェクトを生成します。

RSA 暗号鍵オブジェクトを生成します。

引数なしの場合は空の RSA オブジェクトを返します。

第一引数に整数を指定した場合には、OpenSSL::PKey::RSA.generate により
公開鍵と秘密鍵のペアを生成し、それを返します。

それ以外の場合には、以下のようにして鍵データを読みこみ、RSA オブジェクト
を生成します。
* 第一引数が文字列の場合は、PEM 形式もしくは DER 形式と仮定して
鍵データを読み込みます
* 第一引数が IO オブジェクトの場合は、その内容を
読み込んで RSA オブジェクトを生成します。
* 第一引数が to_d...

OpenSSL::PKey::RSA.new(obj, pass = nil) {|flag| ... } -> OpenSSL::PKey::RSA (54622.0)

RSA 暗号鍵オブジェクトを生成します。

RSA 暗号鍵オブジェクトを生成します。

引数なしの場合は空の RSA オブジェクトを返します。

第一引数に整数を指定した場合には、OpenSSL::PKey::RSA.generate により
公開鍵と秘密鍵のペアを生成し、それを返します。

それ以外の場合には、以下のようにして鍵データを読みこみ、RSA オブジェクト
を生成します。
* 第一引数が文字列の場合は、PEM 形式もしくは DER 形式と仮定して
鍵データを読み込みます
* 第一引数が IO オブジェクトの場合は、その内容を
読み込んで RSA オブジェクトを生成します。
* 第一引数が to_d...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::PKey::DSA.new(obj, pass=nil) -> OpenSSL::PKey::DSA (54619.0)

DSA オブジェクトを生成します。

DSA オブジェクトを生成します。

引数なしの場合は空の DSA オブジェクトを返します。

第一引数に整数を指定した場合には、OpenSSL::PKey::DSA.generate により
公開鍵と秘密鍵のペアを生成し、それを返します。

それ以外の場合には、以下のようにして鍵データを読みこみ、DSA オブジェクト
を生成します。
* 第一引数が文字列の場合は、PEM 形式もしくは DER 形式と仮定して
鍵データを読み込みます
* 第一引数が IO オブジェクトの場合は、その内容を
読み込んで DSA オブジェクトを生成します。
* 第一引数が to_der ...

OpenSSL::PKey::DSA.new(obj, pass=nil) {|flag| ... } -> OpenSSL::PKey::DSA (54619.0)

DSA オブジェクトを生成します。

DSA オブジェクトを生成します。

引数なしの場合は空の DSA オブジェクトを返します。

第一引数に整数を指定した場合には、OpenSSL::PKey::DSA.generate により
公開鍵と秘密鍵のペアを生成し、それを返します。

それ以外の場合には、以下のようにして鍵データを読みこみ、DSA オブジェクト
を生成します。
* 第一引数が文字列の場合は、PEM 形式もしくは DER 形式と仮定して
鍵データを読み込みます
* 第一引数が IO オブジェクトの場合は、その内容を
読み込んで DSA オブジェクトを生成します。
* 第一引数が to_der ...

BigDecimal.new(s, exception: true) -> BigDecimal | nil (54613.0)

このメソッドは Ruby 2.5 から deprecated です。Kernel.#BigDecimal を使用してください。

このメソッドは Ruby 2.5 から deprecated です。Kernel.#BigDecimal を使用してください。

新しい BigDecimal オブジェクトを生成します。

詳しくは Kernel.#BigDecimal を参照してください。

BigDecimal.new(s, n, exception: true) -> BigDecimal | nil (54613.0)

このメソッドは Ruby 2.5 から deprecated です。Kernel.#BigDecimal を使用してください。

このメソッドは Ruby 2.5 から deprecated です。Kernel.#BigDecimal を使用してください。

新しい BigDecimal オブジェクトを生成します。

詳しくは Kernel.#BigDecimal を参照してください。

REXML::Comment.new(comment, parent = nil) -> REXML::Comment (54613.0)

Comment オブジェクトを生成します。

Comment オブジェクトを生成します。

引数に REXML::Comment オブジェクトを渡すとその内容が複製されます
(親ノードの情報は複製されません)。

@param string コメント文字列
@param comment REXML::Comment オブジェクト
@param parent 親ノード

絞り込み条件を変える

REXML::Comment.new(string, parent = nil) -> REXML::Comment (54613.0)

Comment オブジェクトを生成します。

Comment オブジェクトを生成します。

引数に REXML::Comment オブジェクトを渡すとその内容が複製されます
(親ノードの情報は複製されません)。

@param string コメント文字列
@param comment REXML::Comment オブジェクト
@param parent 親ノード

Benchmark::Report.new(width = 0, fmtstr = nil) -> Benchmark::Report (54607.0)

Benchmark::Report のインスタンスを初期化して返します。

Benchmark::Report のインスタンスを初期化して返します。

通常このメソッドがユーザーによって直接呼び出されることはありません。

@param width ラベルの幅
@param fmtstr フォーマット文字列

Benchmark::Tms.new(utime = 0.0, stime = 0.0, cutime = 0.0, cstime = 0.0, real = 0.0, label = nil) -> Benchmark::Tms (54607.0)

新しい Benchmark::Tms オブジェクトを生成して返します。

新しい Benchmark::Tms オブジェクトを生成して返します。

@param utime User CPU time
@param stime System CPU time
@param cutime 子プロセスの User CPU time
@param cstime 子プロセスの System CPU time
@param real 実経過時間
@param label ラベル

CGI::Session::MemoryStore.new(session, option = nil) -> CGI::Session::MemoryStore (54607.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

CGI::Session クラス内部で使用します。
ユーザが明示的に呼び出す必要はありません。

@param session CGI::Session のインスタンスを指定します。

@param option ハッシュを指定します。

@raise CGI::Session::NoSession セッションが初期化されていない場合に発生します。

CGI::Session::NullStore.new(session, option = nil) -> CGI::Session::NullStore (54607.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

CGI::Session クラス内部で使用します。
ユーザが明示的に呼び出す必要はありません。

@param session CGI::Session のインスタンスを指定します。

@param option ハッシュを指定します。

絞り込み条件を変える

DBM.new(dbname, mode = 0666, flags = nil) -> DBM (54607.0)

dbname で指定したデータベースをモードを mode に設定してオープンします。

dbname で指定したデータベースをモードを mode に設定してオープンします。

DRb::ExtServ.new(there, name, server=nil) -> DRb::ExtServ (54607.0)

DRb::ExtServ オブジェクトを生成し、サービスを DRb::ExtServManager オブジェクトに登録します。

DRb::ExtServ オブジェクトを生成し、サービスを
DRb::ExtServManager オブジェクトに登録します。

there で指定した
URI の front オブジェクト(これは DRb::ExtServManager の
インスタンスであるべきです)に name という名前でサービスを登録します。

there, name は Object::ARGV の末尾2つを渡してください。

server には drb の通信に用いる DRb::DRbServer オブジェクトを指定します。
省略した場合は DRb.#primary_server を用います。
DRb::Ext...

Fiddle::Pointer.new(addr, size = 0, free = nil) -> Fiddle::Pointer (54607.0)

与えられた addr が指すメモリ領域を表す Pointer オブジェクトを生成して返します。

与えられた addr が指すメモリ領域を表す Pointer オブジェクトを生成して返します。

size を指定した場合、アドレス addr に確保されているメモリ領域のサイズは
size であると仮定されます。GC は free 関数を使用してメモリを解放します。

@param addr 生成する Pointer オブジェクトが指すアドレスを整数で指定します。

@param size 生成する Pointer オブジェクトが指すメモリ領域のサイズを整数で指定します。

@param free GC 時に呼ばれる free 関数を Fiddle::Function オブジェクトか
...

Gem::FileOperations.new(logger = nil) -> Gem::FileOperations (54607.0)

このクラスを初期化します。

このクラスを初期化します。

@param logger ロガーを指定します。ロガーは log という名前のメソッドを持っている必要があります。

Gem::Package::TarInput.new(io, security_policy = nil) (54607.0)

@todo ??? このクラスを初期化します。

@todo ???
このクラスを初期化します。

@param io 自身に関連付ける IO を指定します。

@param security_policy ???

絞り込み条件を変える

Gem::Server.new(gem_dirs, port, daemon, addresses = nil) -> Gem::Server (54607.0)

サーバーを初期化します。

サーバーを初期化します。

@param gem_dirs Gem を格納しているディレクトリを指定します。
@param gem_dir Gem を格納しているディレクトリを指定します。

@param port リッスンするポートを指定します。

@param daemon 真を指定するとデーモンとして起動します。

@param addresses

Gem::StreamUI::SilentProgressReporter.new(out_stream, size, initial_message, terminal_message = nil) (54607.0)

何もしません。

何もしません。

@param out_stream 指定しても意味がありません。

@param size 指定しても意味がありません。

@param initial_message 指定しても意味がありません。

@param terminal_message 指定しても意味がありません。

Gem::StreamUI::SimpleProgressReporter.new(out_stream, size, initial_message, terminal_message = nil) (54607.0)

このクラスを初期化します。

このクラスを初期化します。

@param out_stream 出力ストリームを指定します。

@param size 処理する全体の数です。

@param initial_message 初期化が終わったときに表示するメッセージを指定します。

@param terminal_message 終了時に表示するメッセージです。

Gem::StreamUI::VerboseProgressReporter.new(out_stream, size, initial_message, terminal_message = nil) (54607.0)

このクラスを初期化します。

このクラスを初期化します。

@param out_stream 出力ストリームを指定します。

@param size 処理する全体の数を指定します。

@param initial_message 初期化がおわったときに表示するメッセージを指定します。

@param terminal_message 終了時に表示するメッセージです。

Net::HTTPRequest.new(path, initheader = nil) -> Net::HTTPRequest (54607.0)

HTTP リクエストオブジェクトを生成します。

HTTP リクエストオブジェクトを生成します。

initheader でリクエストヘッダを指定することができます。
{ヘッダフィールド名(文字列)=>その中身(文字列)} という
Hash を用います。

@param path リクエストする path を文字列で与えます。
@param initheader リクエストヘッダをハッシュで指定します。

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Digest.new(name, data=nil) -> OpenSSL::Digest (54607.0)

ダイジェストオブジェクトを生成します。

ダイジェストオブジェクトを生成します。

name でハッシュ関数の種類を選びます。

data に文字列を渡すと、その文字列でオブジェクトの内部状態を更新します。

@param name ハッシュ関数の種類を文字列("md5", "sha256" など)で指定
@param data 入力文字列
@raise RuntimeError サポートされていないアルゴリズムを指定した場合に発生します

OpenSSL::Digest::DSS.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::DSS (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::Digest::DSS1.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::DSS1 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::Digest::MD2.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::MD2 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::Digest::MD4.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::MD4 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Digest::MD5.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::MD5 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::Digest::MDC2.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::MDC2 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::Digest::RIPEMD160.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::RIPEMD160 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::Digest::SHA.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::SHA (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::Digest::SHA1.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::SHA1 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Digest::SHA224.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::SHA224 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::Digest::SHA256.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::SHA256 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::Digest::SHA384.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::SHA384 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::Digest::SHA512.new(data=nil) -> OpenSSL::Digest::SHA512 (54607.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成します。

data に文字列を渡すとその内容で内部状態を更新します。

@param data 入力文字列

OpenSSL::X509::StoreContext.new(store, cert, chain=nil) -> OpenSSL::X509::StoreContext (54607.0)

証明書ストアコンテキストを生成します。

証明書ストアコンテキストを生成します。

store には検証に必要なルート CA 証明書を含む OpenSSL::X509::Store
オブジェクトを渡します。 cert は検証対象の証明書、chain は
中間 CA 証明書チェインを証明書の配列で渡します。

@param store ルート CA 群を持っている証明書ストア
(OpenSSL::X509::Store オブジェクト)
@param cert 検証対象となる証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト)
@param chain 検証に利用する証明書チェイン
(O...

絞り込み条件を変える

Prime::PseudoPrimeGenerator.new(upper_bound = nil) -> Prime::PseudoPrimeGenerator (54607.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param upper_bound 列挙する素数の上界を指定します。

RDoc::Markup.new(attribute_manager = nil) -> RDoc::Markup (54607.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param attribute_manager Rdoc::AttributeManager オブジェクトを指
定します。

RDoc::Markup::Formatter.new(markup = nil) -> RDoc::Markup::Formatter (54607.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param markup RDoc::Markup オブジェクトを指定します。省略した場合
は新しく作成します。

RDoc::Markup::ToAnsi.new(markup = nil) -> RDoc::Markup::ToAnsi (54607.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param markup RDoc::Markup オブジェクトを指定します。省略した場合
は新しく作成します。

RDoc::Markup::ToBs.new(markup = nil) -> RDoc::Markup::ToBs (54607.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param markup RDoc::Markup オブジェクトを指定します。省略した場合
は新しく作成します。

絞り込み条件を変える

RDoc::Markup::ToRdoc.new(markup = nil) -> RDoc::Markup::ToRdoc (54607.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

@param markup RDoc::Markup オブジェクトを指定します。省略した場合
は新しく作成します。

REXML::Child.new(parent = nil) -> REXML::Child (54607.0)

REXML::Child オブジェクトを生成します。

REXML::Child オブジェクトを生成します。

parent で親ノードを指定します。
親ノードへの追加は行わないため、オブジェクト生成後に親に
適切に設定する必要があります。

通常、このメソッドは直接は使いません。継承先のクラスが適切に
このメソッド(initialize)を呼び出します。

@param parent 親ノード

REXML::Document.new(source = nil, context = {}) -> REXML::Document (54607.0)

Document オブジェクトを生成します。

Document オブジェクトを生成します。

source には String、IO、REXML::Document のいずかが
指定できます。 REXML::Document を指定すると
コンテキストと要素、属性が複製されます。
文字列の場合はそれを XML と見なしてパースします。
IOの場合は、XML文書を読み出してパースします。

context で「コンテキスト」を指定します。テキストノードの空白や
特殊文字の取り扱いを Hash で指定します。
以下の Symbol をハッシュのキーとして使います。

: :respect_whitespace
空白を考慮して欲しい要素の名...

REXML::Instruction.new(target, content = nil) -> REXML::Instruction (54607.0)

新たな Instruction オブジェクトを生成します。

新たな Instruction オブジェクトを生成します。

@param target ターゲット
@param content 内容

REXML::Parent.new(parent = nil) -> REXML::Parent (54607.0)

REXML::Parent オブジェクトを生成します。

REXML::Parent オブジェクトを生成します。

子ノード列は空列に初期化されます。

parent で親ノードを指定します。
親ノードへの追加は行わないため、オブジェクト生成後に親に
適切に設定する必要があります。

通常、このメソッドは直接は使いません。継承先のクラスが適切に
このメソッド(initialize)を呼び出します。

@param parent 親ノード

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>