るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4件ヒット [1-4件を表示] (0.190秒)
トップページ > バージョン:2.5.0[x] > 種類:インスタンスメソッド[x] > クエリ:r[x] > クエリ:d[x] > クエリ:rm[x] > クエリ:datetime_format[x]

別のキーワード

  1. fileutils rm
  2. fileutils rm_f
  3. fileutils rm_r
  4. fileutils rm_rf
  5. mkmf rm_f

ライブラリ

クラス

検索結果

Logger::Formatter#datetime_format -> String (118207.0)

ログの日時フォーマットを取得します。

ログの日時フォーマットを取得します。


@see Time#strftime

Logger#datetime_format -> String | nil (109387.0)

ログに記録する時の日付のフォーマットです。

ログに記録する時の日付のフォーマットです。

デフォルトでは nil ですが、この値が nil の場合は日付のフォーマットとして
"%Y-%m-%dT%H:%M:%S.%06d " を使用します。

なお、"%06d" には Time#strftime ではなく、単に Time#usec の
値を String#% でフォーマットしたものが入ります。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)

logger.datetime_format # => nil
logger.debug("test")
lo...

Logger::Formatter#datetime_format=(format) (82915.0)

ログの日時フォーマットをセットします。

ログの日時フォーマットをセットします。

@param format 日時のフォーマット文字列。Time#strftime で使用するフォーマット文字列と
同じものを使用できます。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

formatter = Logger::Formatter.new
formatter.datetime_format # => nil
formatter.datetime_format = '%Y-%m-%d %H:%M:%S' # => "%Y-%m-%d %H:%M:%S"
formatter.date...

Logger#datetime_format=(format) (73969.0)

ログに記録する時の日付のフォーマットをセットします。

ログに記録する時の日付のフォーマットをセットします。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)

logger.datetime_format # => nil
logger.debug("test")
logger.datetime_format = '%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d' # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
logger.datetime_format # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
logger.debug("test"...