るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4件ヒット [1-4件を表示] (0.034秒)
トップページ > バージョン:2.5.0[x] > クエリ:Kernel[x] > クエリ:$[x] > クエリ:have_header[x]

別のキーワード

  1. kernel $archdir
  2. kernel $sitelibdir
  3. kernel $hdrdir
  4. kernel $loaded_features
  5. kernel $load_path

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

Kernel#have_header(header, preheaders = nil) -> bool (117325.0)

ヘッダファイル header がシステムに存在するかどうか検査します。

ヘッダファイル header がシステムに存在するかどうか検査します。

ヘッダファイル header が存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DHAVE_header" を追加して true を返します。ヘッダファイル header が存
在しない場合は $defs は変更せず false を返します。

@param header 検査したいヘッダファイルを指定します。

@param preheaders ヘッダファイルを検査する前に読み込んでおくヘッダファイルを指定します。

Kernel#have_header(header, preheaders = nil) { ... } -> bool (117325.0)

ヘッダファイル header がシステムに存在するかどうか検査します。

ヘッダファイル header がシステムに存在するかどうか検査します。

ヘッダファイル header が存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DHAVE_header" を追加して true を返します。ヘッダファイル header が存
在しない場合は $defs は変更せず false を返します。

@param header 検査したいヘッダファイルを指定します。

@param preheaders ヘッダファイルを検査する前に読み込んでおくヘッダファイルを指定します。

Kernel$$defs -> [String] (81394.0)

拡張ライブラリをコンパイルするときのマクロ定義を指定する配列です。

拡張ライブラリをコンパイルするときのマクロ定義を指定する配列です。

この変数の値は、例えば

["-DHAVE_FUNC", "-DHAVE_HEADER_H"]

のような形式の配列です。

Kernel#have_func または Kernel#have_header
を呼び出すと、その検査結果が $defs に追加されます。

Kernel#create_header
はこの変数の値を参照してヘッダファイルを生成します。

mkmf (217.0)

Ruby の拡張ライブラリのための Makefile を作成するライブラリです。

Ruby の拡張ライブラリのための Makefile を作成するライブラリです。

このライブラリは通常、extconf.rb という名前の ruby スクリプトから require されます。
この extconf.rb を実行して Makefile を作成するのが慣習です。

extconf.rb の書きかたについては、
Ruby のアーカイブに含まれる doc/extension.rdoc (日本語版は doc/extension.ja.rdoc)
も参照してください。

このライブラリでは extconf.rb を記述するのに有用なメソッドを定義しています。
ヘッダファイルの存在チェッ...