るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
35件ヒット [1-35件を表示] (0.017秒)
トップページ > バージョン:2.5.0[x] > クエリ:Kernel[x] > クエリ:$[x] > ライブラリ:mkmf[x]

別のキーワード

  1. kernel exec
  2. kernel spawn
  3. kernel system
  4. kernel open
  5. kernel fail

モジュール

検索結果

Kernel$$defs -> [String] (81382.0)

拡張ライブラリをコンパイルするときのマクロ定義を指定する配列です。

拡張ライブラリをコンパイルするときのマクロ定義を指定する配列です。

この変数の値は、例えば

["-DHAVE_FUNC", "-DHAVE_HEADER_H"]

のような形式の配列です。

Kernel#have_func または Kernel#have_header
を呼び出すと、その検査結果が $defs に追加されます。

Kernel#create_header
はこの変数の値を参照してヘッダファイルを生成します。

Kernel$$libs -> String (81364.0)

拡張ライブラリをリンクするときに 一緒にリンクされるライブラリを指定する文字列です。

拡張ライブラリをリンクするときに
一緒にリンクされるライブラリを指定する文字列です。

この変数の値は、例えば

"-lfoo -lbar"

のような形式の文字列です。

Kernel#have_library または Kernel#find_library
を呼び出すと、その検査結果が
間に空白をはさみつつ $libs に連結されます。

Kernel$$LDFLAGS -> String (81346.0)

拡張ライブラリをリンクするときのリンカのオプション、 ライブラリファイルのディレクトリを指定する文字列です。

拡張ライブラリをリンクするときのリンカのオプション、
ライブラリファイルのディレクトリを指定する文字列です。

Kernel#find_library または Kernel#dir_config
の検査が成功すると、$LDFLAGS の値に "-Ldir" を追加します。

Kernel$$CFLAGS -> String (81328.0)

拡張ライブラリをコンパイルするときの C コンパイラのオプションや、 ヘッダファイルのディレクトリを指定する文字列です。

拡張ライブラリをコンパイルするときの C コンパイラのオプションや、
ヘッダファイルのディレクトリを指定する文字列です。

Kernel#dir_config の検査が成功すると、
この変数の値に " -Idir" が追加されます。

Kernel$$archdir -> String (81310.0)

マシン固有のライブラリを置くディレクトリです。 通常は "/usr/local/lib/ruby/バージョン/arch" です。

マシン固有のライブラリを置くディレクトリです。
通常は "/usr/local/lib/ruby/バージョン/arch" です。

絞り込み条件を変える

Kernel$$hdrdir -> String (81310.0)

Ruby のヘッダファイル ruby.h が存在するディレクトリです。 通常は $archdir と同じで、"/usr/local/lib/ruby/バージョン/arch" です。

Ruby のヘッダファイル ruby.h が存在するディレクトリです。
通常は $archdir と同じで、"/usr/local/lib/ruby/バージョン/arch" です。

Kernel$$libdir -> String (81310.0)

Ruby のライブラリを置くディレクトリです。 通常は "/usr/local/lib/ruby/バージョン" です。

Ruby のライブラリを置くディレクトリです。
通常は "/usr/local/lib/ruby/バージョン" です。

Kernel$$sitearchdir -> String (81310.0)

サイト固有でかつマシン固有のライブラリを置くディレクトリです。 通常は "/usr/local/lib/ruby/site_ruby/バージョン/arch" です。

サイト固有でかつマシン固有のライブラリを置くディレクトリです。
通常は "/usr/local/lib/ruby/site_ruby/バージョン/arch" です。

Kernel$$sitelibdir -> String (81310.0)

サイト固有のライブラリを置くディレクトリです。 通常は "/usr/local/lib/ruby/site_ruby/バージョン" です。

サイト固有のライブラリを置くディレクトリです。
通常は "/usr/local/lib/ruby/site_ruby/バージョン" です。

Kernel$$srcdir -> String (81310.0)

Ruby インタプリタを make したときのソースディレクトリです。

Ruby インタプリタを make したときのソースディレクトリです。

絞り込み条件を変える

Kernel$$topdir -> String (81310.0)

拡張ライブラリを make するためのヘッダファイル、 ライブラリ等が存在するディレクトリです。 通常は $archdir と同じで、"/usr/local/lib/ruby/バージョン/arch" です。

拡張ライブラリを make するためのヘッダファイル、
ライブラリ等が存在するディレクトリです。
通常は $archdir と同じで、"/usr/local/lib/ruby/バージョン/arch" です。

Kernel#libpathflag(libpath = $DEFLIBPATH|$LIBPATH) -> String (63310.0)

与えられた libpath を -L 付きの文字列に変換して返します。

与えられた libpath を -L 付きの文字列に変換して返します。

@param libpath LIBPATH に指定する値を指定します。

Kernel#link_command(ldflags, opt = "", libpath = $DEFLIBPATH|$LIBPATH) -> String (63310.0)

実際にリンクする際に使用するコマンドを返します。

実際にリンクする際に使用するコマンドを返します。

@param ldflags LDFLAGS に追加する値を指定します。

@param opt LIBS に追加する値を指定します。

@param libpath LIBPATH に指定する値を指定します。

@see RbConfig.expand

Kernel#message(format, *arg) -> nil (63091.0)

Kernel.#printf と同じように標準出力にメッセージを出力します。 メッセージ出力後すぐに IO#flush します。

Kernel.#printf と同じように標準出力にメッセージを出力します。
メッセージ出力後すぐに IO#flush します。

$VERBOSE が真のときは何もしません。

@param format フォーマット文字列です。

@param arg フォーマットされる引数です。

@see Kernel.#printf

Kernel#try_constant(const, headers = nil, opt = "") -> Integer | nil (63073.0)

定数 const がシステムに存在するかどうか検査します。 Kernel#have_const を使ってください。

定数 const がシステムに存在するかどうか検査します。
Kernel#have_const を使ってください。

@param const C 言語の定数名を指定します。

@param headers 追加のヘッダファイルを指定します。

@param opt コンパイラに渡すオプションを指定します。
$CFLAGS もコンパイラには渡されます。

@return 定数 const がシステムに存在する場合はその値を返します。
定数 const がシステムに存在しない場合は nil を返します。

絞り込み条件を変える

Kernel#try_constant(const, headers = nil, opt = "") { ... } -> Integer | nil (63073.0)

定数 const がシステムに存在するかどうか検査します。 Kernel#have_const を使ってください。

定数 const がシステムに存在するかどうか検査します。
Kernel#have_const を使ってください。

@param const C 言語の定数名を指定します。

@param headers 追加のヘッダファイルを指定します。

@param opt コンパイラに渡すオプションを指定します。
$CFLAGS もコンパイラには渡されます。

@return 定数 const がシステムに存在する場合はその値を返します。
定数 const がシステムに存在しない場合は nil を返します。

Kernel#enable_config(config, default) -> bool | String (63043.0)

configure のオプションを検査します。

...義を、追加するのに役立ちます。

@param config configure のオプションの名前を指定します。

@param default デフォルト値を返します。


require 'mkmf'
if enable_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end...

Kernel#enable_config(config, default) {|config, default| ... } -> bool | String (63043.0)

configure のオプションを検査します。

...義を、追加するのに役立ちます。

@param config configure のオプションの名前を指定します。

@param default デフォルト値を返します。


require 'mkmf'
if enable_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end...

Kernel#try_run(src, opt = "") -> bool | nil (63043.0)

与えられたソースコードが、コンパイルやリンクできるかどうか検査します。

与えられたソースコードが、コンパイルやリンクできるかどうか検査します。

以下の全ての検査に成功した場合は、真を返します。そうでない場合は偽を返します。

* src が C のソースとしてコンパイルできるか
* 生成されたオブジェクトが依存しているライブラリとリンクできるか
* リンクしたファイルが実行可能かどうか
* 実行ファイルがきちんと存在しているかどうか

ブロックを与えた場合、そのブロックはコンパイル前に評価されます。
ブロック内でソースコードを変更することができます。

@param src C のソースコードを指定します。

@param opt リンカに渡す...

Kernel#try_run(src, opt = "") { ... } -> bool | nil (63043.0)

与えられたソースコードが、コンパイルやリンクできるかどうか検査します。

与えられたソースコードが、コンパイルやリンクできるかどうか検査します。

以下の全ての検査に成功した場合は、真を返します。そうでない場合は偽を返します。

* src が C のソースとしてコンパイルできるか
* 生成されたオブジェクトが依存しているライブラリとリンクできるか
* リンクしたファイルが実行可能かどうか
* 実行ファイルがきちんと存在しているかどうか

ブロックを与えた場合、そのブロックはコンパイル前に評価されます。
ブロック内でソースコードを変更することができます。

@param src C のソースコードを指定します。

@param opt リンカに渡す...

絞り込み条件を変える

Kernel#with_config(config, default = nil) -> bool | String (63043.0)

configure のオプションを検査します。

...定義を、追加するのに役立ちます。

@param config configure のオプションの名前を指定します。

@param default デフォルト値を返します。


require 'mkmf'
if with_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end...

Kernel#with_config(config, default = nil) {|config, default| ... } -> bool | String (63043.0)

configure のオプションを検査します。

...定義を、追加するのに役立ちます。

@param config configure のオプションの名前を指定します。

@param default デフォルト値を返します。


require 'mkmf'
if with_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end...

Kernel#arg_config(config, default) { ... } -> object | String | true | nil (63025.0)

configure オプション --config の値を返します。

configure オプション --config の値を返します。

@param config オプションを文字列で指定します。

@param default 引数 config で指定したオプションのデフォルト値を指定します。

@return オプションが指定されてた場合は true を、指定されなかった場合は
nil を返します。
引数 default、あるいはブロックを指定すると、オプションが指定さ
れていない場合に引数 default の値かブロックの評価結果を返します
(両方指定した場合はブロックが優先されます)...

Kernel#egrep_cpp(pattern, src, opt = "") -> bool (63025.0)

C プログラムのソースコード src をプリプロセスし、 その結果が正規表現 pattern にマッチするかどうかを判定します。

C プログラムのソースコード src をプリプロセスし、
その結果が正規表現 pattern にマッチするかどうかを判定します。

CPP $CFLAGS opt | egrep pat

を実行し、その結果が正常かどうかを true または false で返します。

このメソッドはヘッダファイルに関数などの宣言があるかどうか
検査するために使用します。

@param pattern 「egrep の」正規表現を文字列で指定します。
Ruby の正規表現ではありません。

@param src C 言語のソースコードを文字列で記述します。

@see ...

Kernel#egrep_cpp(pattern, src, opt = "") { ... } -> bool (63025.0)

C プログラムのソースコード src をプリプロセスし、 その結果が正規表現 pattern にマッチするかどうかを判定します。

C プログラムのソースコード src をプリプロセスし、
その結果が正規表現 pattern にマッチするかどうかを判定します。

CPP $CFLAGS opt | egrep pat

を実行し、その結果が正常かどうかを true または false で返します。

このメソッドはヘッダファイルに関数などの宣言があるかどうか
検査するために使用します。

@param pattern 「egrep の」正規表現を文字列で指定します。
Ruby の正規表現ではありません。

@param src C 言語のソースコードを文字列で記述します。

@see ...

絞り込み条件を変える

Kernel#have_header(header, preheaders = nil) -> bool (63025.0)

ヘッダファイル header がシステムに存在するかどうか検査します。

ヘッダファイル header がシステムに存在するかどうか検査します。

ヘッダファイル header が存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DHAVE_header" を追加して true を返します。ヘッダファイル header が存
在しない場合は $defs は変更せず false を返します。

@param header 検査したいヘッダファイルを指定します。

@param preheaders ヘッダファイルを検査する前に読み込んでおくヘッダファイルを指定します。

Kernel#have_header(header, preheaders = nil) { ... } -> bool (63025.0)

ヘッダファイル header がシステムに存在するかどうか検査します。

ヘッダファイル header がシステムに存在するかどうか検査します。

ヘッダファイル header が存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DHAVE_header" を追加して true を返します。ヘッダファイル header が存
在しない場合は $defs は変更せず false を返します。

@param header 検査したいヘッダファイルを指定します。

@param preheaders ヘッダファイルを検査する前に読み込んでおくヘッダファイルを指定します。

Kernel#try_compile(src, opt = "", *opts) -> bool (63025.0)

与えられた C のソースコードがコンパイルできた場合は真を返します。 コンパイルできなかった場合は偽を返します。

与えられた C のソースコードがコンパイルできた場合は真を返します。
コンパイルできなかった場合は偽を返します。

ブロックを与えた場合、そのブロックはコンパイル前に評価されます。
ブロック内でソースコードを変更することができます。

@param src C のソースコードを指定します。

@param opt コンパイラに渡すオプションを指定します。
$CFLAGS もコンパイラには渡されます。

Kernel#try_compile(src, opt = "", *opts) { ... } -> bool (63025.0)

与えられた C のソースコードがコンパイルできた場合は真を返します。 コンパイルできなかった場合は偽を返します。

与えられた C のソースコードがコンパイルできた場合は真を返します。
コンパイルできなかった場合は偽を返します。

ブロックを与えた場合、そのブロックはコンパイル前に評価されます。
ブロック内でソースコードを変更することができます。

@param src C のソースコードを指定します。

@param opt コンパイラに渡すオプションを指定します。
$CFLAGS もコンパイラには渡されます。

Kernel#try_cpp(src, opt = "", *opts) -> bool (63025.0)

C プログラムのソースコード src をプリプロセスします。

...イン引数として渡す値を指定します。

@return 問題なくプリプロセスできたら true を返します。
プリプロセスに失敗したら false を返します。

例:

require 'mkmf'
if try_cpp("#include <stdio.h>")
$stderr.puts "stdio.h exists"
end...

絞り込み条件を変える

Kernel#try_cpp(src, opt = "", *opts) { ... } -> bool (63025.0)

C プログラムのソースコード src をプリプロセスします。

...イン引数として渡す値を指定します。

@return 問題なくプリプロセスできたら true を返します。
プリプロセスに失敗したら false を返します。

例:

require 'mkmf'
if try_cpp("#include <stdio.h>")
$stderr.puts "stdio.h exists"
end...

Kernel#try_link(src, opt = "", *options) -> bool (63025.0)

C プログラムのソースコード src をコンパイル、リンクします。

...たら false を返します。

@param src C プログラムのソースコードを指定します。

@param opt リンカにコマンド引数として渡す値を指定します。

例:

require 'mkmf'
if try_link("int main() { sin(0.0); }", '-lm')
$stderr.puts "sin() exists"
end...

Kernel#try_link(src, opt = "", *options) { ... } -> bool (63025.0)

C プログラムのソースコード src をコンパイル、リンクします。

...たら false を返します。

@param src C プログラムのソースコードを指定します。

@param opt リンカにコマンド引数として渡す値を指定します。

例:

require 'mkmf'
if try_link("int main() { sin(0.0); }", '-lm')
$stderr.puts "sin() exists"
end...

Kernel#try_static_assert(expr, headers = nil, opt = "") -> bool (63025.0)

@todo ???

@todo ???

...

@param expr C 言語の式を指定します。

@param headers 追加のヘッダファイルを指定します。

@param opt コンパイラに渡すオプションを指定します。
$CFLAGS もコンパイラには渡されます。

Kernel#try_static_assert(expr, headers = nil, opt = "") { ... } -> bool (63025.0)

@todo ???

@todo ???

...

@param expr C 言語の式を指定します。

@param headers 追加のヘッダファイルを指定します。

@param opt コンパイラに渡すオプションを指定します。
$CFLAGS もコンパイラには渡されます。

絞り込み条件を変える