るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
10件ヒット [1-10件を表示] (0.030秒)
トップページ > バージョン:2.5.0[x] > クエリ:Array[x] > クエリ:set[x] > 種類:インスタンスメソッド[x]

別のキーワード

  1. array fill
  2. array []
  3. array sample
  4. array new
  5. array []=

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

Set#flatten -> Set (51451.0)

集合を再帰的に平坦化します。

集合を再帰的に平坦化します。

flatten は、平坦化した集合を新しく作成し、それを返します。

flatten! は、元の集合を破壊的に平坦化します。集合の要素に変更が
発生した場合には self を、そうでない場合には nil を返します。

@raise ArgumentError 集合の要素として self が再帰的に現れた場合に発生
します。

//emlist[][ruby]{
require 'set'
s = Set[Set[1,2], 3]
p s.flatten # => #<Set: {1, 2, 3}>
p s ...

Set#&(enum) -> Set (51400.0)

共通部分、すなわち、2つの集合のいずれにも属するすべての要素からなる 新しい集合を作ります。

共通部分、すなわち、2つの集合のいずれにも属するすべての要素からなる
新しい集合を作ります。

@param enum each メソッドが定義されたオブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError 引数 enum に each メソッドが定義されていない場合に
発生します。

//emlist[][ruby]{
require 'set'
s1 = Set[10, 20, 30]
s2 = Set[10, 30, 50]
p s1 & s2 #=> #<Set: {10, 30}>
//}

@see Array#&

Set#intersection(enum) -> Set (51400.0)

共通部分、すなわち、2つの集合のいずれにも属するすべての要素からなる 新しい集合を作ります。

共通部分、すなわち、2つの集合のいずれにも属するすべての要素からなる
新しい集合を作ります。

@param enum each メソッドが定義されたオブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError 引数 enum に each メソッドが定義されていない場合に
発生します。

//emlist[][ruby]{
require 'set'
s1 = Set[10, 20, 30]
s2 = Set[10, 30, 50]
p s1 & s2 #=> #<Set: {10, 30}>
//}

@see Array#&

Set#to_a -> Array (51379.0)

self を配列に変換します。要素の順序は不定です。

self を配列に変換します。要素の順序は不定です。

//emlist[][ruby]{
require 'set'
set = Set['hello', 'world']
p set.to_a # => ["hello", "world"]
//}

Set#flatten! -> self | nil (51151.0)

集合を再帰的に平坦化します。

集合を再帰的に平坦化します。

flatten は、平坦化した集合を新しく作成し、それを返します。

flatten! は、元の集合を破壊的に平坦化します。集合の要素に変更が
発生した場合には self を、そうでない場合には nil を返します。

@raise ArgumentError 集合の要素として self が再帰的に現れた場合に発生
します。

//emlist[][ruby]{
require 'set'
s = Set[Set[1,2], 3]
p s.flatten # => #<Set: {1, 2, 3}>
p s ...

絞り込み条件を変える

OptionParser::ParseError#set_backtrace(array) -> [String] (18694.0)

自身に array で指定したバックトレースを設定します。

自身に array で指定したバックトレースを設定します。

@param array バックトレースを文字列の配列で指定します。

@return array を返します。

ERB#set_eoutvar(compiler, eoutvar = &#39;_erbout&#39;) -> Array (18610.0)

ERBの中でeRubyスクリプトの出力をためていく変数を設定します。

ERBの中でeRubyスクリプトの出力をためていく変数を設定します。

ERBでeRubyスクリプトの出力をためていく変数を設定するために使用します。
この設定は ERB#new でも行えるため、通常はそちらを使用した方がより容易です。
本メソッドを使用するためには、引数にて指定する eRuby コンパイラを事前に生成しておく必要があります。

@param compiler eRubyコンパイラ

@param eoutvar eRubyスクリプトの中で出力をためていく変数

Enumerable#any? -> bool (166.0)

すべての要素が偽である場合に false を返します。 真である要素があれば、ただちに true を返します。

すべての要素が偽である場合に false を返します。
真である要素があれば、ただちに true を返します。

ブロックを伴う場合は、各要素に対してブロックを評価し、すべての結果
が偽である場合に false を返します。ブロックが真を返した時点
で、ただちに true を返します。

自身に要素が存在しない場合は false を返します。

@param pattern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
require 'set'
p Set[1, 2, 3].any? {|v| v > 3 } ...

Enumerable#any? {|item| ... } -> bool (166.0)

すべての要素が偽である場合に false を返します。 真である要素があれば、ただちに true を返します。

すべての要素が偽である場合に false を返します。
真である要素があれば、ただちに true を返します。

ブロックを伴う場合は、各要素に対してブロックを評価し、すべての結果
が偽である場合に false を返します。ブロックが真を返した時点
で、ただちに true を返します。

自身に要素が存在しない場合は false を返します。

@param pattern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
require 'set'
p Set[1, 2, 3].any? {|v| v > 3 } ...

Enumerable#any?(pattern) -> bool (166.0)

すべての要素が偽である場合に false を返します。 真である要素があれば、ただちに true を返します。

すべての要素が偽である場合に false を返します。
真である要素があれば、ただちに true を返します。

ブロックを伴う場合は、各要素に対してブロックを評価し、すべての結果
が偽である場合に false を返します。ブロックが真を返した時点
で、ただちに true を返します。

自身に要素が存在しない場合は false を返します。

@param pattern ブロックの代わりに各要素に対して pattern === item を評価します。

//emlist[例][ruby]{
require 'set'
p Set[1, 2, 3].any? {|v| v > 3 } ...

絞り込み条件を変える