るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
354件ヒット [1-100件を表示] (0.164秒)
トップページ > バージョン:2.5.0[x] > クエリ:-[x] > クエリ:I[x] > クエリ:version[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

OptionParser#version -> String (81904.0)

プログラムのバージョンを文字列で返します。

プログラムのバージョンを文字列で返します。

@return プログラムのバージョンを文字列で返します。


@see OptionParser#ver

Gem::Specification#version -> Gem::Version (73507.0)

この Gem パッケージのバージョンを返します。

この Gem パッケージのバージョンを返します。

Gem::Version#version -> String (72994.0)

バージョン情報を文字列として返します。

バージョン情報を文字列として返します。

//emlist[][ruby]{
version = Gem::Version.new("1.2.3a")
p version.to_s # => "1.2.3a"
p version.version # => "1.2.3a"
//}

REXML::Document#version -> String (72958.0)

XML 宣言に含まれている XML 文書のバージョンを返します。

XML 宣言に含まれている XML 文書のバージョンを返します。

文書が XML 宣言を持たない場合はデフォルトの値
(REXML::XMLDecl.defaultで宣言されているもの)を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<e />
EOS
doc.version # => "1.0"
//}

Gem::Package::TarHeader#version -> Integer (72952.0)

tar のヘッダに含まれる version を返します。

tar のヘッダに含まれる version を返します。

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::Certificate#version -> Integer (72952.0)

X509 証明書の version です。 v1の場合は 0 、v3 の場合は 2 となります。

X509 証明書の version です。 v1の場合は 0 、v3 の場合は 2 となります。

IRB.version -> String (72922.0)

IRB のバージョンを文字列で返します。

IRB のバージョンを文字列で返します。

~/.irbrc などの設定ファイル内で IRB.conf[:VERSION] を設定していた場合は
任意のバージョンを返すように設定できます。

OpenSSL::X509::CRL#version -> Integer (72922.0)

その CRL が準拠している規格のバージョンを返します。

その CRL が準拠している規格のバージョンを返します。

X.509 v2 CRL であれば 1 を返します。

@see OpenSSL::X509::CRL#version=

OpenSSL::X509::Request#version -> Integer (72922.0)

バージョンを返します。

バージョンを返します。

PKCS#10 v1.7(2986)では0を返します。

@see OpenSSL::X509::Request#version=

Psych::Nodes::Document#version -> [Integer] (72922.0)

YAML ドキュメントのバージョンを返します。

YAML ドキュメントのバージョンを返します。

@see Psych::Nodes::Document#version=,
Psych::Nodes::Document.new

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_TYPELIB#version -> Float (72922.0)

TypeLibのバージョン番号を取得します。

TypeLibのバージョン番号を取得します。

@return TypeLibのバージョン番号を整数部にメジャーバージョン番号、小数点
数部にマイナーバージョン番号を設定したFloatで返します。
@raise WIN32OLERuntimeError TypeLibの属性が読み取れない場合に通知します。

tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.version # => 1.7

WEBrick::Cookie#version -> Integer (72907.0)

Cookie のバージョン番号を整数で表すアクセサです。

Cookie のバージョン番号を整数で表すアクセサです。

@param value Cookie のバージョン番号を整数で指定します。

ERB.version -> String (72904.0)

erb.rbのリビジョン情報を返します。

erb.rbのリビジョン情報を返します。

Gem::Platform#version -> String (72904.0)

プラットフォームのバージョンを返します。

プラットフォームのバージョンを返します。

REXML::XMLDecl#version -> String (72904.0)

XML文書のバージョンを文字列で返します。

XML文書のバージョンを文字列で返します。

絞り込み条件を変える

Rake::PackageTask#version -> String (72904.0)

作成するパッケージのバージョンを表す文字列を返します。

作成するパッケージのバージョンを表す文字列を返します。

Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding -> Encoding (64201.0)

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを Encoding オブジェクトで返します。

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを Encoding
オブジェクトで返します。

@see Encoding::UndefinedConversionError#source_encoding

Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding_name -> String (64201.0)

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。

エラーを発生させた変換の変換先のエンコーディングを文字列で返します。

@see Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding

Gem::DependencyInstaller#find_spec_by_name_and_version(gem_name, version = Gem::Requirement.default) -> Array (46225.0)

与えられた Gem の名前とバージョンに関する条件にマッチする Gem::Specification と それの存在する URI を含む配列を返します。

与えられた Gem の名前とバージョンに関する条件にマッチする Gem::Specification と
それの存在する URI を含む配列を返します。

@param gem_name Gem の名前を指定します。

@param version Gem が満たすバージョンに関する条件を指定します。

WIN32OLE_TYPE#minor_version -> Integer (46222.0)

型のマイナーバージョン番号を取得します。

型のマイナーバージョン番号を取得します。

@return 型のマイナーバージョン番号を整数で返します。
@raise WIN32OLERuntimeError 型属性の読み取りに失敗すると通知します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Word 14.0 Object Library', 'Documents')
p tobj.minor_version # => 5

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_TYPELIB#minor_version -> Integer (46222.0)

TypeLibのマイナーバージョン番号を取得します。

TypeLibのマイナーバージョン番号を取得します。

@return TypeLibのマイナーバージョン番号を整数で返します。
@raise WIN32OLERuntimeError TypeLibの属性が読み取れない場合に通知します。

tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.minor_version # => 7

Gem::Specification::NONEXISTENT_SPECIFICATION_VERSION -> -1 (45907.0)

明確に指定されていない時の gemspec のバージョンを表します。

明確に指定されていない時の gemspec のバージョンを表します。

Gem::Specification#specification_version -> Integer (45904.0)

この Gem パッケージに用いられている gemspec のバージョンを返します。

この Gem パッケージに用いられている gemspec のバージョンを返します。

Gem::Specification::CURRENT_SPECIFICATION_VERSION -> 2 (45904.0)

現在の gemspec のバージョンを表す定数です。

現在の gemspec のバージョンを表す定数です。

Gem::Specification::SPECIFICATION_VERSION_HISTORY -> Hash (45904.0)

gemspec ファイルのバージョンの歴史を表す定数です。

gemspec ファイルのバージョンの歴史を表す定数です。

絞り込み条件を変える

Zlib.#zlib_version -> String (45904.0)

zlib ライブラリのバージョンを表す文字列を返します。

zlib ライブラリのバージョンを表す文字列を返します。

Zlib::ZLIB_VERSION -> String (45904.0)

zlib.h のバージョンを表す文字列です。

zlib.h のバージョンを表す文字列です。

Encoding::UndefinedConversionError#source_encoding -> Encoding (45901.0)

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを Encoding オブジェクトで返します。

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを Encoding
オブジェクトで返します。

変換が多段階になされる場合は元の文字列のものではない
エンコーディングが返される場合があることに注意してください。

@see Encoding::UndefinedConversionError#destination_encoding

Encoding::UndefinedConversionError#source_encoding_name -> Encoding (45901.0)

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを文字列で返します。

エラーを発生させた変換の変換元のエンコーディングを文字列で返します。

@see Encoding::UndefinedConversionError#source_encoding

Encoding::UndefinedConversionError (45343.0)

エンコーディング変換後の文字が存在しない場合に発生する例外。

エンコーディング変換後の文字が存在しない場合に発生する例外。

UTF-8 にしかない文字を EUC-JP に変換しようとした場合などに発生します。

//emlist[例][ruby]{
"\u2603".encode(Encoding::EUC_JP)
#=> Encoding::UndefinedConversionError: U+2603 from UTF-8 to EUC-JP
//}


変換が多段階でなされ、その途中で例外が生じた場合は、
例外オブジェクトが保持するエラー情報はその中間のものになります。

//emlist[例][ruby]{
ec = Encoding::Co...

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPResponse#request_http_version -> WEBrick::HTTPVersion (37552.0)

リクエストの HTTP バージョンを返します。 デフォルトでは自身の WEBrick::HTTPResponse#http_version が使われます。

リクエストの HTTP バージョンを返します。
デフォルトでは自身の WEBrick::HTTPResponse#http_version が使われます。

WEBrick::HTTPResponse#http_version -> WEBrick::HTTPVersion (37540.0)

レスポンスの HTTP のバージョンを表す WEBrick::HTTPVersion オブジェクトを返します。

レスポンスの HTTP のバージョンを表す WEBrick::HTTPVersion オブジェクトを返します。

require 'webrick'
res = WEBrick::HTTPResponse.new( { :HTTPVersion => "1.1" } )
p res.http_version.class #=> WEBrick::HTTPVersion
p res.http_version.to_s #=...

WEBrick::HTTPRequest#http_version -> WEBrick::HTTPVersion (37504.0)

リクエストの HTTP バージョンを表す WEBrick::HTTPVersion オブジェクトを返します。

リクエストの HTTP バージョンを表す WEBrick::HTTPVersion オブジェクトを返します。

Marshal::MINOR_VERSION -> Integer (37207.0)

Marshal.#dump が出力するデータフォーマットのバージョン番号です。

Marshal.#dump が出力するデータフォーマットのバージョン番号です。

Marshal.#load は、メジャーバージョンが異なるか、バージョンの大きな
マーシャルデータを読み込んだとき例外 TypeError を発生させます。

マイナーバージョンが古いだけのフォーマットは読み込み可能ですが、
$VERBOSE = true のときには警告メッセージが出力されます

マーシャルされたデータのバージョン番号は以下のようにして取得するこ
とができます。

//emlist[例][ruby]{
obj = Object.new
major, minor = Marshal.dump(o...

Gem::Specification#required_ruby_version -> Gem::Requirement (37204.0)

この Gem パッケージを動作させるのに必要な Ruby のバージョンを返します。

この Gem パッケージを動作させるのに必要な Ruby のバージョンを返します。

絞り込み条件を変える

Gem::Specification#required_rubygems_version -> Gem::Requirement (37204.0)

この Gem パッケージを動作させるのに必要な RubyGems のバージョンを返します。

この Gem パッケージを動作させるのに必要な RubyGems のバージョンを返します。

Object::RUBY_ENGINE_VERSION -> String (37204.0)

Ruby処理系実装のバージョンを表す文字列。

Ruby処理系実装のバージョンを表す文字列。

NKF::VERSION -> String (36952.0)

"#{NKF::NKF_VERSION} (#{NKF_RELEASE_DATE})" と あらわされる文字列です。

"#{NKF::NKF_VERSION} (#{NKF_RELEASE_DATE})" と
あらわされる文字列です。

OpenSSL::OPENSSL_VERSION_NUMBER -> Integer (36952.0)

システムにインストールされている OpenSSL 本体のバージョンを表した数です。 https://www.openssl.org/docs/manmaster/man3/OPENSSL_VERSION_NUMBER.html も参照してください。

システムにインストールされている OpenSSL 本体のバージョンを表した数です。
https://www.openssl.org/docs/manmaster/man3/OPENSSL_VERSION_NUMBER.html
も参照してください。

Socket::Constants::IPPROTO_IPV6 -> Integer (36949.0)

Internet Protocol Version 6。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

Internet Protocol Version 6。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see netinet/in.h(header)
ip6(4freebsd), ipv6(7linux)
2292

絞り込み条件を変える

Socket::IPPROTO_IPV6 -> Integer (36949.0)

Internet Protocol Version 6。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

Internet Protocol Version 6。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see netinet/in.h(header)
ip6(4freebsd), ipv6(7linux)
2292

Net::HTTP.is_version_1_1? -> false (36943.0)

何もしません。互換性のために残されており、常に false を返します。

何もしません。互換性のために残されており、常に false を返します。

@see Net::HTTP.version_1_2, Net::HTTP.version_1_2?

Net::HTTP.is_version_1_2? -> true (36943.0)

何もしません。互換性のために残されており、常に true を返します。

何もしません。互換性のために残されており、常に true を返します。

@see Net::HTTP.version_1_2, Net::HTTP.version_1_1?

Net::HTTP.version_1_1? -> false (36943.0)

何もしません。互換性のために残されており、常に false を返します。

何もしません。互換性のために残されており、常に false を返します。

@see Net::HTTP.version_1_2, Net::HTTP.version_1_2?

Net::HTTP.version_1_2? -> true (36943.0)

何もしません。互換性のために残されており、常に true を返します。

何もしません。互換性のために残されており、常に true を返します。

@see Net::HTTP.version_1_2, Net::HTTP.version_1_1?

絞り込み条件を変える

Net::HTTP.version_1_2 -> true (36940.0)

何もしません。互換性のために残されており、常に true を返します。

何もしません。互換性のために残されており、常に true を返します。

@see Net::HTTP.version_1_1?, Net::HTTP.version_1_2?

Psych.libyaml_version -> [Integer, Integer, Integer] (36940.0)

libyaml のバージョンを返します。

libyaml のバージョンを返します。

[major, minor patch-level] という 3 つの整数からなる配列を返します。

@see Psych::LIBYAML_VERSION

StringScanner::Version -> String (36940.0)

StringScanner クラスのバージョンを文字列で返します。 この文字列は Object#freeze されています。

StringScanner クラスのバージョンを文字列で返します。
この文字列は Object#freeze されています。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

StringScanner::Version # => "0.7.0"
StringScanner::Version.frozen? # => true
//}

Kernel$$-I -> [String] (36928.0)

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

Rubyライブラリをロードするときの検索パスです。

Kernel.#load や Kernel.#require
がファイルをロードする時に検索するディレクトリのリストを含む配列です。

起動時にはコマンドラインオプション -I で指定したディレクトリ、
環境変数 RUBYLIB の値、
コンパイル時に指定したデフォルト値
をこの順番で含みます。

以下に典型的な UNIX システム上でのロードパスを示します。

-I で指定したパス
環境変数 RUBYLIB の値
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/VERSION サイト固有、バージョン依...

DBM::VERSION -> String (36922.0)

libdbm のバージョンを表す文字列です。

libdbm のバージョンを表す文字列です。

DB_VERSION_STRING という定数が C 言語レベルで定義されていない場合は
"unknown" になります。

絞り込み条件を変える

Gem::LoadError#version_requirement -> Get::Requirement (36922.0)

ロードに失敗した Gem の必要条件を返します。

ロードに失敗した Gem の必要条件を返します。

@see Gem::Requirement, Gem::Dependency#version_requirements

Net::HTTP#ssl_version -> String | Symbol | nil (36922.0)

利用するプロトコルの種類を返します。

利用するプロトコルの種類を返します。

@see Net::HTTP#ssl_version=

Net::HTTPResponse#http_version -> String (36922.0)

サーバがサポートしている HTTP のバージョンを文字列で返します。

サーバがサポートしている HTTP のバージョンを文字列で返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

uri = "http://www.example.com/index.html"
response = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
response.http_version # => "1.1"
//}

WIN32OLE_TYPE#major_version -> Integer (36922.0)

型のメジャーバージョン番号を取得します。

型のメジャーバージョン番号を取得します。

@return 型のメジャーバージョン番号を整数で返します。
@raise WIN32OLERuntimeError 型属性の読み取りに失敗すると通知します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Word 14.0 Object Library', 'Documents')
p tobj.major_version # => 8

WIN32OLE_TYPELIB#major_version -> Integer (36922.0)

TypeLibのメジャーバージョン番号を取得します。

TypeLibのメジャーバージョン番号を取得します。

@return TypeLibのメジャーバージョン番号を整数で返します。
@raise WIN32OLERuntimeError TypeLibの属性が読み取れない場合に通知します。

tlib = WIN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.major_version # => 1

絞り込み条件を変える

Etc::CS_GNU_LIBC_VERSION -> Integer (36907.0)

Etc.#confstr の引数に指定します。

Etc.#confstr の引数に指定します。

詳細は confstr(3) を参照してください。

Etc::CS_GNU_LIBPTHREAD_VERSION -> Integer (36907.0)

Etc.#confstr の引数に指定します。

Etc.#confstr の引数に指定します。

詳細は confstr(3) を参照してください。

Marshal::MAJOR_VERSION -> Integer (36907.0)

Marshal.#dump が出力するデータフォーマットのバージョン番号です。

Marshal.#dump が出力するデータフォーマットのバージョン番号です。

Marshal.#load は、メジャーバージョンが異なるか、バージョンの大きな
マーシャルデータを読み込んだとき例外 TypeError を発生させます。

マイナーバージョンが古いだけのフォーマットは読み込み可能ですが、
$VERBOSE = true のときには警告メッセージが出力されます

マーシャルされたデータのバージョン番号は以下のようにして取得するこ
とができます。

//emlist[例][ruby]{
obj = Object.new
major, minor = Marshal.dump(o...

ACL::VERSION -> [String] (36904.0)

ACL のバージョン。

ACL のバージョン。

Benchmark::BENCHMARK_VERSION -> String (36904.0)

benchmark ライブラリのバージョンを表します。

benchmark ライブラリのバージョンを表します。

絞り込み条件を変える

BigDecimal::VERSION -> String (36904.0)

bigdecimal ライブラリのバージョンを文字列で返します。

bigdecimal ライブラリのバージョンを文字列で返します。

CSV::VERSION -> String (36904.0)

ライブラリのバージョンを表す文字列です。

ライブラリのバージョンを表す文字列です。

Forwardable::FORWARDABLE_VERSION -> String (36904.0)

forwardable ライブラリのバージョンを返します。

forwardable ライブラリのバージョンを返します。

GDBM::VERSION -> String (36904.0)

libgdbm のバージョン情報の文字列です。

libgdbm のバージョン情報の文字列です。

Gem.#marshal_version -> String (36904.0)

Marshal のバージョンを表す文字列を返します。

Marshal のバージョンを表す文字列を返します。

絞り込み条件を変える

Gem::Dependency#version_requirements -> Gem::Requirement (36904.0)

依存しているバージョンを返します。

依存しているバージョンを返します。

Gem::Specification#mark_version -> String (36904.0)

RubyGems のバージョンを内部にセットします。

RubyGems のバージョンを内部にセットします。

Gem::Specification#rubygems_version -> String (36904.0)

この Gem パッケージを作成した RubyGems のバージョンを返します。

この Gem パッケージを作成した RubyGems のバージョンを返します。

JSON::VERSION -> String (36904.0)

このライブラリのバージョンを表す文字列です。

このライブラリのバージョンを表す文字列です。

Logger::VERSION -> String (36904.0)

このライブラリのバージョンを表す文字列。

このライブラリのバージョンを表す文字列。

絞り込み条件を変える

NKF::NKF_VERSION -> String (36904.0)

nkf 自体のバージョンを表す文字列です。

nkf 自体のバージョンを表す文字列です。

Object::RUBY_VERSION -> String (36904.0)

Ruby のバージョンを表す文字列。

Ruby のバージョンを表す文字列。

Ruby のバージョンは、major.minor.teeny という形式です。

OpenSSL::OPENSSL_LIBRARY_VERSION -> String (36904.0)

実行時に使われている OpenSSL 本体のバージョンを表した文字列です。

実行時に使われている OpenSSL 本体のバージョンを表した文字列です。

OpenSSL::OPENSSL_VERSION -> String (36904.0)

ビルド時に使われた OpenSSL 本体のバージョンを表した文字列です。

ビルド時に使われた OpenSSL 本体のバージョンを表した文字列です。

OpenSSL::VERSION -> String (36904.0)

Ruby/OpenSSL のバージョンです。

Ruby/OpenSSL のバージョンです。

絞り込み条件を変える

Psych::LIBYAML_VERSION -> String (36904.0)

libyaml のバージョン。

libyaml のバージョン。

Psych::VERSION -> String (36904.0)

Psych のバージョン。

Psych のバージョン。

RDoc::Generator::Darkfish::VERSION -> &#39;3&#39; (36904.0)

darkfish のバージョンです。

darkfish のバージョンです。

RDoc::VERSION -> String (36904.0)

RDoc のバージョンを表す文字列を返します。

RDoc のバージョンを表す文字列を返します。

REXML::XMLDecl::DEFAULT_VERSION -> String (36904.0)

REXML::XMLDecl.new や REXML::XMLDecl.default で の使われるデフォルトのXMLバージョン。

REXML::XMLDecl.new や REXML::XMLDecl.default で
の使われるデフォルトのXMLバージョン。

絞り込み条件を変える

Readline::VERSION -> String (36904.0)

Readlineモジュールが使用している GNU Readline や libedit のバージョンを 示す文字列です。

Readlineモジュールが使用している GNU Readline や libedit のバージョンを
示す文字列です。

Ripper::Version -> String (36904.0)

ripper のバージョンを文字列で返します。

ripper のバージョンを文字列で返します。

StringScanner.must_C_version -> self (36904.0)

このメソッドは後方互換性のために定義されています。

このメソッドは後方互換性のために定義されています。

Syslog::Logger::VERSION -> String (36904.0)

Syslog::Logger のバージョンを表す文字列です。

Syslog::Logger のバージョンを表す文字列です。

WIN32OLE::VERSION -> String (36904.0)

Major.Minor.Patch形式のWIN32OLEのバージョン番号を示す文字列です。

Major.Minor.Patch形式のWIN32OLEのバージョン番号を示す文字列です。

絞り込み条件を変える

YAML::DBM::VERSION -> String (36904.0)

yaml/dbm のバージョンを文字列で返します。

yaml/dbm のバージョンを文字列で返します。

Zlib::VERSION -> String (36904.0)

Ruby/zlib のバージョンを表す文字列です。

Ruby/zlib のバージョンを表す文字列です。

Gem::QuickLoader::GemVersions -> Hash (36901.0)

prelude.c で定義されている内部用の定数です。

prelude.c で定義されている内部用の定数です。

Gem::RubyGemsPackageVersion -> String (36901.0)

このライブラリのバージョンを表す文字列。

このライブラリのバージョンを表す文字列。

Gem::RubyGemsVersion -> String (36901.0)

このライブラリのバージョンを表す文字列。

このライブラリのバージョンを表す文字列。

絞り込み条件を変える

OpenSSL::PKey::EC::Group#point_conversion_form -> Symbol (36901.0)

点のエンコーディング方式を返します。

点のエンコーディング方式を返します。

以下のいずれかを返します。
* :compressed
* :uncompressed
* :hybrid
詳しくは X9.62 (ECDSA) などを参照してください。

@raise OpenSSL::PKey::EC::Group::Error 得られたエンコーディングが未知の値であった
場合に発生します。
@see OpenSSL::PKey::EC::Group#point_conversion_form=

open-uri (36307.0)

http/ftp に簡単にアクセスするためのクラスです。 Kernel.#open を再定義します。

http/ftp に簡単にアクセスするためのクラスです。
Kernel.#open を再定義します。

=== 使用例

http/ftp の URL を、普通のファイルのように開けます。

require 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/") {|f|
f.each_line {|line| p line}
}

開いたファイルオブジェクトは StringIO もしくは Tempfile で
すが OpenURI::Meta モジュールで拡張されていて、メタ情報を獲得する
メソッドが使えます。

require 'o...

WIN32OLE#ole_query_interface(iid) -> WIN32OLE (28243.0)

IID(インターフェイスID)を指定してオブジェクトの別のインターフェイスを 持つオブジェクトを取得します。

IID(インターフェイスID)を指定してオブジェクトの別のインターフェイスを
持つオブジェクトを取得します。

オブジェクトが複数のオートメーション用インターフェイスを持つ場合に、当
メソッドを利用して既定のインターフェイスとは異なるインターフェイスを取
得します。

@param iid 取得するインターフェイスのIIDを文字列で指定します。
@return iidパラメータで指定したインターフェイスを持つWIN32OLEオブジェクト
@raise WIN32OLERuntimeError 指定したIIDをオブジェクトが持たない場合に通知されます。

ie = WIN32OLE.n...

DOSISH 対応 (27931.0)

DOSISH 対応 ruby version 1.7 では、DOSISH対応(DOS/Windows のパス名の扱いに対する変 更)が含まれています。(現在の)変更点を以下に示します。

DOSISH 対応
ruby version 1.7 では、DOSISH対応(DOS/Windows のパス名の扱いに対する変
更)が含まれています。(現在の)変更点を以下に示します。

なお、これらの変更は platform/mswin32 版、platform/mingw32
版の Ruby にのみあてはまります。

とりあえずの目標として、

* \ も / と同様パスセパレータとして扱う
* マルチバイトパス名への対応("表" など 2 byte 目が 0x5c(`\') である文字を正しく扱う)
* UNC 対応(これ自体は1.6にも入っている)
* ドライブレター対応

...

Gem::DependencyInstaller#install(dep_or_name, version = Gem::Requirement.default) -> Array (27922.0)

指定された Gem とその依存する Gem を全てインストールします。

指定された Gem とその依存する Gem を全てインストールします。

@param dep_or_name Gem の名前か Gem::Dependency のインスタンスを指定します。

@param version バージョンに関する条件を指定します。

@return このメソッドでインストールした Gem のリストを返します。

絞り込み条件を変える

Gem::SourceIndex#find_name(gem_name, version_requirement = Gem::Requirement.default) -> Gem::Specification (27922.0)

短い名前で正確にマッチする Gem を返します。

短い名前で正確にマッチする Gem を返します。

@param gem_name Gem の名前を指定します。

@param version_requirement

@see Gem::Requirement

WEBrick::HTTPVersion#minor -> Integer (27901.0)

HTTP バージョンのマイナーを整数で表すアクセサです。

HTTP バージョンのマイナーを整数で表すアクセサです。

@param n HTTP バージョンのマイナーを整数で指定します。

Gem::Installer#install -> Gem::Specification (27709.0)

Gem をインストールします。

Gem をインストールします。

以下のディレクトリ構造で Gem をインストールします。

@gem_home/
cache/<gem-version>.gem #=> インストールした Gem のコピー
gems/<gem-version>/... #=> インストール時に展開したファイル
specifications/<gem-version>.gemspec #=> gemspec ファイル

@return ロードされた Gem::Specification のインスタンスを返します。

@r...

Encoding::UndefinedConversionError#error_char -> String (27637.0)

エラーを発生させた1文字を文字列で返します。

エラーを発生させた1文字を文字列で返します。

//emlist[例][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("UTF-8", "EUC-JP")
begin
ec.convert("\u{a0}")
rescue Encoding::UndefinedConversionError
puts $!.error_char.dump #=> "\u{a0}"
end
//}

Gem::Version::Requirement -> Class (27619.0)

Gem::Requirement のエイリアスです。

Gem::Requirement のエイリアスです。

//emlist[][ruby]{
p Gem::Version::Requirement == Gem::Requirement # => true
//}

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>