るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
23件ヒット [1-23件を表示] (0.017秒)
トップページ > バージョン:2.5.0[x] > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:TRUE[x] > クラス:Hash[x]

別のキーワード

  1. object true
  2. _builtin true
  3. rb_true
  4. true
  5. true object

キーワード

検索結果

Hash#==(other) -> bool (64.0)

自身と other が同じ数のキーを保持し、キーが eql? メソッドで比較して全て等しく、 値が == メソッドで比較して全て等しい場合に真を返します。

...して全て等しく、
値が == メソッドで比較して全て等しい場合に真を返します。

@param other 自身と比較したい Hash オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
#(出力関数は省略)
{ 1 => :a } == { 1 => :a } #=> true
{ 1 => :a }...
...== { 1 => :a, 2 => :b } #=> false
{ 1 => :a } == { 1.0 => :a } #=> false ( 1.eql?(1.0) は false なので)

{ :x => 1 } == { :x => 1.0 } #=> true ( 1 == 1.0 は true なので)
//}

@see Hash#equal?...

Hash#===(other) -> bool (64.0)

自身と other が同じ数のキーを保持し、キーが eql? メソッドで比較して全て等しく、 値が == メソッドで比較して全て等しい場合に真を返します。

...して全て等しく、
値が == メソッドで比較して全て等しい場合に真を返します。

@param other 自身と比較したい Hash オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
#(出力関数は省略)
{ 1 => :a } == { 1 => :a } #=> true
{ 1 => :a }...
...== { 1 => :a, 2 => :b } #=> false
{ 1 => :a } == { 1.0 => :a } #=> false ( 1.eql?(1.0) は false なので)

{ :x => 1 } == { :x => 1.0 } #=> true ( 1 == 1.0 は true なので)
//}

@see Hash#equal?...

Hash#eql?(other) -> bool (64.0)

自身と other が同じ数のキーを保持し、キーが eql? メソッドで比較して全て等しく、 値が == メソッドで比較して全て等しい場合に真を返します。

...して全て等しく、
値が == メソッドで比較して全て等しい場合に真を返します。

@param other 自身と比較したい Hash オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
#(出力関数は省略)
{ 1 => :a } == { 1 => :a } #=> true
{ 1 => :a }...
...== { 1 => :a, 2 => :b } #=> false
{ 1 => :a } == { 1.0 => :a } #=> false ( 1.eql?(1.0) は false なので)

{ :x => 1 } == { :x => 1.0 } #=> true ( 1 == 1.0 は true なので)
//}

@see Hash#equal?...

Hash#<=(other) -> bool (46.0)

self が other のサブセットか同じである場合に真を返します。

...セットか同じである場合に真を返します。

@param other 自身と比較したい Hash オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {a:1, b:2}
h2 = {a:1, b:2, c:3}
h1 <= h2 # => true
h2 <= h1 # => false
h1 <= h1 # => true
//}

@see Hash#<, Hash#>=, Hash#>...

Hash#>=(other) -> bool (46.0)

other が self のサブセットか同じである場合に真を返します。

...セットか同じである場合に真を返します。

@param other 自身と比較したい Hash オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {a:1, b:2}
h2 = {a:1, b:2, c:3}
h1 >= h2 # => false
h2 >= h1 # => true
h1 >= h1 # => true
//}

@see Hash#<=, Hash#<, Hash#>...

絞り込み条件を変える

Hash#keep_if -> Enumerator (46.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...}:select!>

h1.select! { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h1.select! { |k, v| true } # => nil
h2.keep_if { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h2.keep_if { |k, v| true } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
//}

@see Hash#select, Hash#delete_if, Hash#reject!...

Hash#keep_if {|key, value| ... } -> self (46.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...}:select!>

h1.select! { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h1.select! { |k, v| true } # => nil
h2.keep_if { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h2.keep_if { |k, v| true } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
//}

@see Hash#select, Hash#delete_if, Hash#reject!...

Hash#select! -> Enumerator (46.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...}:select!>

h1.select! { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h1.select! { |k, v| true } # => nil
h2.keep_if { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h2.keep_if { |k, v| true } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
//}

@see Hash#select, Hash#delete_if, Hash#reject!...

Hash#select! {|key, value| ... } -> self | nil (46.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...}:select!>

h1.select! { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h1.select! { |k, v| true } # => nil
h2.keep_if { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h2.keep_if { |k, v| true } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
//}

@see Hash#select, Hash#delete_if, Hash#reject!...

Hash#<(other) -> bool (28.0)

self が other のサブセットである場合に真を返します。

...サブセットである場合に真を返します。

@param other 自身と比較したい Hash オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {a:1, b:2}
h2 = {a:1, b:2, c:3}
h1 < h2 # => true
h2 < h1 # => false
h1 < h1 # => false
//}

@see Hash#<=, Hash#>=, Hash#>...

絞り込み条件を変える

Hash#>(other) -> bool (28.0)

other が self のサブセットである場合に真を返します。

...サブセットである場合に真を返します。

@param other 自身と比較したい Hash オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {a:1, b:2}
h2 = {a:1, b:2, c:3}
h1 > h2 # => false
h2 > h1 # => true
h1 > h1 # => false
//}

@see Hash#<=, Hash#<, Hash#>=...

Hash#compare_by_identity -> self (28.0)

ハッシュのキーの一致判定をオブジェクトの同一性で判定するように変更します。

..._identity? #=> false
p h1["a"] #=> 100

h1.compare_by_identity

p h1.compare_by_identity? #=> true
p h1["a"] #=> nil # この"a"と最初の"a"とは違うオブジェクト
p h1[:c] #=> "c" # 同じ内容のシンボルはすべて同一
//}

@see Hash#compare_by_identity?...

Hash#compare_by_identity? -> bool (28.0)

ハッシュがキーの一致判定をオブジェクトの同一性を用いて行っているならば真を返します。

...ハッシュがキーの一致判定をオブジェクトの同一性を用いて行っているならば真を返します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {}
p h1.compare_by_identity? #=> false

h1.compare_by_identity

p h1.compare_by_identity? #=> true
//}

@see Hash#compare_by_identity...

Hash#empty? -> bool (28.0)

ハッシュが空の時、真を返します。

ハッシュが空の時、真を返します。

//emlist[例][ruby]{
puts({}.empty?) #=> true
//}

Hash#equal?(other) -> bool (28.0)

指定された other が self 自身である場合のみ真を返します。

...指定された other が self 自身である場合のみ真を返します。

@param other 自身と比較したい Hash オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
p({}.equal?({})) #=> false
a = {}
p a.equal?(a) #=> true
//}

@see Hash#==...

絞り込み条件を変える

Hash#has_key?(key) -> bool (28.0)

ハッシュが key をキーとして持つ時真を返します。

...ハッシュが key をキーとして持つ時真を返します。

@param key 探索するキーを指定します。

//emlist[][ruby]{
p({1 => "one"}.key?(1)) # => true
p({1 => "one"}.key?(2)) # => false
//}

@see Hash#value?...

Hash#has_value?(value) -> bool (28.0)

ハッシュが value を値として持つ時真を返します。 値の一致判定は == で行われます。

...ハッシュが value を値として持つ時真を返します。
値の一致判定は == で行われます。

@param value 探索する値を指定します。

//emlist[][ruby]{
p({1 => "one"}.value?("one")) #=> true
p({1 => "one"}.value?("two")) #=> false
//}

@see Hash#key?...

Hash#include?(key) -> bool (28.0)

ハッシュが key をキーとして持つ時真を返します。

...ハッシュが key をキーとして持つ時真を返します。

@param key 探索するキーを指定します。

//emlist[][ruby]{
p({1 => "one"}.key?(1)) # => true
p({1 => "one"}.key?(2)) # => false
//}

@see Hash#value?...

Hash#key?(key) -> bool (28.0)

ハッシュが key をキーとして持つ時真を返します。

...ハッシュが key をキーとして持つ時真を返します。

@param key 探索するキーを指定します。

//emlist[][ruby]{
p({1 => "one"}.key?(1)) # => true
p({1 => "one"}.key?(2)) # => false
//}

@see Hash#value?...

Hash#member?(key) -> bool (28.0)

ハッシュが key をキーとして持つ時真を返します。

...ハッシュが key をキーとして持つ時真を返します。

@param key 探索するキーを指定します。

//emlist[][ruby]{
p({1 => "one"}.key?(1)) # => true
p({1 => "one"}.key?(2)) # => false
//}

@see Hash#value?...

絞り込み条件を変える

Hash#to_h -> self | Hash (28.0)

self を返します。Hash クラスのサブクラスから呼び出した場合は self を Hash オブジェクトに変換します。

...す。Hash クラスのサブクラスから呼び出した場合は
self を Hash オブジェクトに変換します。

//emlist[例][ruby]{
hash
= {}
p hash.to_h # => {}
p hash.to_h == hash # => true

class MyHash < Hash;end
my_hash = MyHash.new
p my_hash.to_h # => {}
p my_hash.clas...
...s # => MyHash
p my_hash.to_h.class # => Hash
//}...

Hash#to_hash -> self (28.0)

self を返します。

...self を返します。

//emlist[例][ruby]{
hash
= {}
p hash.to_hash # => {}
p hash.to_hash == hash # => true
//}

@see Object#to_hash, Hash#to_h...

Hash#value?(value) -> bool (28.0)

ハッシュが value を値として持つ時真を返します。 値の一致判定は == で行われます。

...ハッシュが value を値として持つ時真を返します。
値の一致判定は == で行われます。

@param value 探索する値を指定します。

//emlist[][ruby]{
p({1 => "one"}.value?("one")) #=> true
p({1 => "one"}.value?("two")) #=> false
//}

@see Hash#key?...