るりまサーチ (Ruby 2.4.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
25件ヒット [1-25件を表示] (0.018秒)
トップページ > バージョン:2.4.0[x] > クエリ:Tracer[x] > 種類:特異メソッド[x]

別のキーワード

  1. tracer on
  2. tracer add_filter
  3. tracer set_get_line_procs
  4. tracer off
  5. tracer stdout

検索結果

Tracer.off -> nil (63070.0)

トレース出力を中断します。 トレース出力を開始するには、Tracer.onを使用します。

トレース出力を中断します。
トレース出力を開始するには、Tracer.onを使用します。

@see Tracer.on

Tracer.on -> nil (63058.0)

トレース出力を開始します。 ブロックを与えられた場合はそのブロック内のみトレース出力を行います。

トレース出力を開始します。
ブロックを与えられた場合はそのブロック内のみトレース出力を行います。

require 'tracer'

Tracer.on
class Test
def test
b = 2
end
end

t = Test.new
t.test

@see Tracer.off

Tracer.on {...} (63058.0)

トレース出力を開始します。 ブロックを与えられた場合はそのブロック内のみトレース出力を行います。

トレース出力を開始します。
ブロックを与えられた場合はそのブロック内のみトレース出力を行います。

require 'tracer'

Tracer.on
class Test
def test
b = 2
end
end

t = Test.new
t.test

@see Tracer.off

Tracer.set_get_line_procs(filename) {|line| .... } (63058.0)

あるファイルについて利用する、行番号からソースのその行の内容を返す 手続きを指定します。何も指定しなければデフォルトの動作が利用されます。 指定する手続きは行番号を唯一の引数として呼び出されます。

あるファイルについて利用する、行番号からソースのその行の内容を返す
手続きを指定します。何も指定しなければデフォルトの動作が利用されます。
指定する手続きは行番号を唯一の引数として呼び出されます。

@param filename ソースファイルの場所を文字列で指定します。
@param proc 通常、文字列を返す手続きオブジェクトを指定します。

# 例 dummy.rb の3行目から6 行目のトレース出力に !! をつける
require 'tracer'

Tracer.set_get_line_procs('./dummy.rb'){|line|
str = "...

Tracer.set_get_line_procs(filename, proc) (63058.0)

あるファイルについて利用する、行番号からソースのその行の内容を返す 手続きを指定します。何も指定しなければデフォルトの動作が利用されます。 指定する手続きは行番号を唯一の引数として呼び出されます。

あるファイルについて利用する、行番号からソースのその行の内容を返す
手続きを指定します。何も指定しなければデフォルトの動作が利用されます。
指定する手続きは行番号を唯一の引数として呼び出されます。

@param filename ソースファイルの場所を文字列で指定します。
@param proc 通常、文字列を返す手続きオブジェクトを指定します。

# 例 dummy.rb の3行目から6 行目のトレース出力に !! をつける
require 'tracer'

Tracer.set_get_line_procs('./dummy.rb'){|line|
str = "...

絞り込み条件を変える

Tracer.stdout=(fp) (63058.0)

トレース出力先を変更します。

トレース出力先を変更します。

@param fp 新しいトレース出力先を指定します。

require 'tracer'

fp = File.open('temptrace.txt', "w")
Tracer.stdout = fp
Tracer.on {
puts "Hello"
}
fp.close

Tracer.verbose=(flag) (63058.0)

トレース出力の開始や終了を知らせる文字列("Trace on"または"Trace off")が必要なら真を設定します。

トレース出力の開始や終了を知らせる文字列("Trace on"または"Trace off")が必要なら真を設定します。

@param flag トレース出力の開始や終了を知らせる文字列が必要ならtrueを設定します。

require 'tracer'

Tracer.verbose = true
Tracer.on {
puts "Hello"
}

# 出力例
Trace on
#0:t5.rb:7::-: puts "Hello"
#0:t5.rb:7:Kernel:>: puts "Hello"
#0:t5.rb:7:IO:>: ...

Tracer.add_filter {|event, file, line, id, binding, klass| .... } (63022.0)

トレース出力するかどうかを決定するフィルタを追加します。 何もフィルタを与えない場合はすべての行についてトレース情報が出力されます。 与えられた手続き(ブロックまたはProcオブジェクト)が真を返せば トレースは出力されます。

トレース出力するかどうかを決定するフィルタを追加します。
何もフィルタを与えない場合はすべての行についてトレース情報が出力されます。
与えられた手続き(ブロックまたはProcオブジェクト)が真を返せば
トレースは出力されます。



フィルタは複数追加でき、
そのうち一つでも偽を返すとトレースの出力は抑制されます。

@param proc トレース出力するかどうかを決定する手続きオブジェクトを指定します。
通常、true か falseを返す必要があります。

フィルタ手続きは引数として event, file, line, id, binding, klass の...

Tracer.add_filter(proc) (63022.0)

トレース出力するかどうかを決定するフィルタを追加します。 何もフィルタを与えない場合はすべての行についてトレース情報が出力されます。 与えられた手続き(ブロックまたはProcオブジェクト)が真を返せば トレースは出力されます。

トレース出力するかどうかを決定するフィルタを追加します。
何もフィルタを与えない場合はすべての行についてトレース情報が出力されます。
与えられた手続き(ブロックまたはProcオブジェクト)が真を返せば
トレースは出力されます。



フィルタは複数追加でき、
そのうち一つでも偽を返すとトレースの出力は抑制されます。

@param proc トレース出力するかどうかを決定する手続きオブジェクトを指定します。
通常、true か falseを返す必要があります。

フィルタ手続きは引数として event, file, line, id, binding, klass の...

Tracer.display_c_call -> bool (63004.0)

真ならば、ビルトインメソッドの呼び出しを表示します。 デフォルトは偽です。

真ならば、ビルトインメソッドの呼び出しを表示します。
デフォルトは偽です。

絞り込み条件を変える

Tracer.display_c_call=(flag) (63004.0)

ビルトインメソッドの呼び出しを表示するかどうかを設定します。

ビルトインメソッドの呼び出しを表示するかどうかを設定します。

@param flag ビルトインメソッドの呼び出しを表示するならば、真を指定します。

Tracer.display_c_call? -> bool (63004.0)

真ならば、ビルトインメソッドの呼び出しを表示します。 デフォルトは偽です。

真ならば、ビルトインメソッドの呼び出しを表示します。
デフォルトは偽です。

Tracer.display_process_id -> bool (63004.0)

真ならば、プロセス ID を表示します。 デフォルトは、偽です。

真ならば、プロセス ID を表示します。
デフォルトは、偽です。

Tracer.display_process_id=(flag) (63004.0)

プロセス ID を表示するかどうかを設定します。

プロセス ID を表示するかどうかを設定します。

@param flag プロセス ID を表示するならば、真を指定します。

Tracer.display_process_id? -> bool (63004.0)

真ならば、プロセス ID を表示します。 デフォルトは、偽です。

真ならば、プロセス ID を表示します。
デフォルトは、偽です。

絞り込み条件を変える

Tracer.display_thread_id -> bool (63004.0)

真ならば、スレッド ID を表示します。 デフォルトは、真です。

真ならば、スレッド ID を表示します。
デフォルトは、真です。

Tracer.display_thread_id=(flag) (63004.0)

スレッド ID を表示するかどうかを設定します。

スレッド ID を表示するかどうかを設定します。

@param flag スレッド ID を表示するならば、真を指定します。

Tracer.display_thread_id? -> bool (63004.0)

真ならば、スレッド ID を表示します。 デフォルトは、真です。

真ならば、スレッド ID を表示します。
デフォルトは、真です。

Tracer.new (63004.0)

自身を初期化します。

自身を初期化します。

Tracer.stdout -> object (63004.0)

トレース出力先を参照します。

トレース出力先を参照します。

絞り込み条件を変える

Tracer.stdout_mutex -> Mutex (63004.0)

@todo

@todo

Tracer.trace_func(*vars) -> object | nil (63004.0)

debug ライブラリの内部で使用します。

debug ライブラリの内部で使用します。

Tracer.verbose -> bool (63004.0)

真ならばトレース出力の開始や終了を知らせます。

真ならばトレース出力の開始や終了を知らせます。

Tracer.verbose? -> bool (63004.0)

真ならばトレース出力の開始や終了を知らせます。

真ならばトレース出力の開始や終了を知らせます。

IRB::ContextExtender.install_extend_commands -> object (22.0)

定義済みの拡張を読み込みます。

定義済みの拡張を読み込みます。

IRB::Context で以下のメソッドが利用できるようになります。

* eval_history=
* use_tracer=
* math_mode=
* use_loader=
* save_history=

irb/extend-command が require された時にライブラリ内部で自動的
に実行されます。

@see IRB::ContextExtender.def_extend_command

絞り込み条件を変える