るりまサーチ (Ruby 2.4.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
7件ヒット [1-7件を表示] (0.047秒)
トップページ > バージョン:2.4.0[x] > クエリ:@[x] > クエリ:IPPROTO_TCP[x]

別のキーワード

  1. socket ipproto_egp
  2. socket ipproto_tp
  3. socket ipproto_ggp
  4. socket ipproto_ah
  5. socket ipproto_esp

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

Socket::Constants::IPPROTO_TCP -> Integer (54322.0)

Transmission control protocol。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

Transmission control protocol。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see netinet/in.h(header)
tcp(4freebsd), tcp(7linux)

Socket::IPPROTO_TCP -> Integer (54322.0)

Transmission control protocol。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

Transmission control protocol。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see netinet/in.h(header)
tcp(4freebsd), tcp(7linux)

Addrinfo.new(sockaddr, family=Socket::PF_UNSPEC, socktype=0, protocol=0) -> Addrinfo (109.0)

新たな Addrinfo オブジェクトを返します。

新たな Addrinfo オブジェクトを返します。

sockaddr は connect(2) などで使われるパラメータで、
struct sockaddr に対応します。faimily, socktype, protocol
は socket(2) のパラメータに対応します。

sockaddr には文字列もしくは配列を指定します。
配列の場合は IPSocket#addr や UNIXSocket#addr の
値と互換でなければなりません。
文字列の場合は Socket.sockaddr_in や
Socket.unpack_sockaddr_un で得られるようなものでなければ
な...

Socket::AncillaryData.new(family, cmsg_level, cmsg_type, cmsg_data) -> Socket::AncillaryData (91.0)

新たな Socket::AncillaryData オブジェクトを生成します。

新たな Socket::AncillaryData オブジェクトを生成します。

family はソケットファミリーを指定します。
整数、文字列、シンボルを渡します。
* Socket::AF_INET, "AF_INET", "INET", :AF_INET, :INET
* Socket::AF_UNIX, "AF_UNIX", "UNIX", :AF_UNIX, :UNIX
* など

cmsg_level にはメッセージの元となるプロトコルを指定します。
整数、文字列、シンボルを渡します。
* Socket::SOL_SOCKET, "SOL_SOCKET", "SOCKET...

BasicSocket#getsockopt(level, optname) -> Socket::Option (73.0)

ソケットのオプションを取得します。getsockopt(2) を参照してください。 取得したオプションのデータを Socket::Option で返します。

ソケットのオプションを取得します。getsockopt(2)
を参照してください。
取得したオプションのデータを Socket::Option で返します。

level, optname には Socket::SOL_SOCKET や Socket::SO_REUSEADDR
といった整数値の他、文字列("SOL_SOCKET", prefixなしの "SOCKET")や
シンボル(:SO_REUSEADDR, :REUSEADDR)を用いることができます。

@param level getsockopt(2) の 第二引数のlevel
@param optname gets...

絞り込み条件を変える

Socket::Constants::SOL_TCP -> Integer (37.0)

TCP socket options。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第一引数(level)に使用します。

TCP socket options。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第一引数(level)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_TCP

Socket::SOL_TCP -> Integer (37.0)

TCP socket options。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第一引数(level)に使用します。

TCP socket options。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第一引数(level)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_TCP