るりまサーチ (Ruby 2.3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
80件ヒット [1-80件を表示] (0.026秒)

別のキーワード

  1. smtp start
  2. net/smtp start
  3. smtp data
  4. net/smtp data
  5. smtp new

ライブラリ

検索結果

Net::SMTP#esmtp=(bool) (27421.0)

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使うかどうかを指定します。

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使うかどうかを指定します。

この指定は Net::SMTP#start を呼ぶ前にする必要があります。
ESMTPモードで Net::SMTP#start を呼び、うまくいかなかった
場合には 普通の SMTP モードに切り替えてやりなおします
(逆はしません)。


@see Net::SMTP#esmtp?

Net::SMTP#esmtp -> bool (27367.0)

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使う場合に真を返します。 デフォルトは真です。

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使う場合に真を返します。
デフォルトは真です。

@see Net::SMTP#esmtp=

Net::SMTP#esmtp? -> bool (27367.0)

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使う場合に真を返します。 デフォルトは真です。

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使う場合に真を返します。
デフォルトは真です。

@see Net::SMTP#esmtp=

net/smtp (19237.0)

メールを送信するためのプロトコル SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) を扱うライブラリです。

メールを送信するためのプロトコル SMTP (Simple Mail Transfer Protocol)
を扱うライブラリです。

ヘッダなどメールのデータを扱うことはできません。
SMTP の実装は 2821 に基いています。

=== 使用例

==== とにかくメールを送る

SMTP を使ってメールを送るにはまず SMTP.start でセッションを開きます。
第一引数がサーバのアドレスで第二引数がポート番号です。
ブロックを使うと File.open と同じように終端処理を自動的にやってくれる
のでおすすめです。

require 'net/smtp'
Net::SMTP....

Net::SMTPServerBusy (18097.0)

SMTP 一時エラーに対応する例外クラスです。 SMTP エラーコード 420, 450 に対応します。

SMTP 一時エラーに対応する例外クラスです。
SMTP エラーコード 420, 450 に対応します。

絞り込み条件を変える

Net::SMTP (18049.0)

SMTP のセッションを表現したクラスです。

SMTP のセッションを表現したクラスです。

Net::SMTPAuthenticationError (18049.0)

SMTP 認証エラー(エラーコード 530)に対応する例外クラスです。

SMTP 認証エラー(エラーコード 530)に対応する例外クラスです。

Net::SMTPError (18049.0)

SMTP 関連の例外に include されるモジュールです。

SMTP 関連の例外に include されるモジュールです。

Net::SMTPFatalError (18049.0)

SMTP 致命的エラー(エラーコード 5xx、 ただし500除く)に対応する 例外クラスです。

SMTP 致命的エラー(エラーコード 5xx、 ただし500除く)に対応する
例外クラスです。

Net::SMTPSession (18049.0)

Alias of Net::SMTP

Alias of Net::SMTP

絞り込み条件を変える

Net::SMTPSyntaxError (18049.0)

SMTP コマンド文法エラー(エラーコード 500) に対応する 例外クラスです。

SMTP コマンド文法エラー(エラーコード 500) に対応する
例外クラスです。

Net::SMTPUnknownError (18001.0)

サーバからの応答コードが予期されていない値であった場合に 対応する例外クラスです。サーバもしくはクライアントに何らかの バグがあった場合に発生します。

サーバからの応答コードが予期されていない値であった場合に
対応する例外クラスです。サーバもしくはクライアントに何らかの
バグがあった場合に発生します。

Net::SMTPUnsupportedCommand (18001.0)

サーバで利用できないコマンドを送ろうとした時に発生する 例外のクラスです。

サーバで利用できないコマンドを送ろうとした時に発生する
例外のクラスです。

Net::SMTP.start(address, port = Net::SMTP.default_port, helo = 'localhost', user = nil, password = nil, authtype = DEFAULT_AUTH_TYPE) -> Net::SMTP (9949.0)

新しい SMTP オブジェクトを生成し、サーバに接続し、セッションを開始します。

新しい SMTP オブジェクトを生成し、サーバに接続し、セッションを開始します。


以下と同じです。

require 'net/smtp'
Net::SMTP.new(address, port).start(helo, user, password, authtype)

このメソッドにブロックを与えた場合には、新しく作られた Net::SMTP オブジェクト
を引数としてそのブロックを呼び、ブロック終了時に自動的に接続を閉じます。
ブロックを与えなかった場合には新しく作られた Net::SMTP オブジェクトが
返されます。この場合終了時に Net::SMTP#finish ...

Net::SMTP.start(address, port = Net::SMTP.default_port, helo = 'localhost', user = nil, password = nil, authtype = DEFAULT_AUTH_TYPE) {|smtp| .... } -> object (9949.0)

新しい SMTP オブジェクトを生成し、サーバに接続し、セッションを開始します。

新しい SMTP オブジェクトを生成し、サーバに接続し、セッションを開始します。


以下と同じです。

require 'net/smtp'
Net::SMTP.new(address, port).start(helo, user, password, authtype)

このメソッドにブロックを与えた場合には、新しく作られた Net::SMTP オブジェクト
を引数としてそのブロックを呼び、ブロック終了時に自動的に接続を閉じます。
ブロックを与えなかった場合には新しく作られた Net::SMTP オブジェクトが
返されます。この場合終了時に Net::SMTP#finish ...

絞り込み条件を変える

Net::SMTP.new(address, port = Net::SMTP.default_port) -> Net::SMTP (9823.0)

新しい SMTP オブジェクトを生成します。 address はSMTPサーバーのFQDNで、 port は接続するポート番号です。 ただし、このメソッドではまだTCPの接続はしません。 Net::SMTP#start で接続します。

新しい SMTP オブジェクトを生成します。
address はSMTPサーバーのFQDNで、
port は接続するポート番号です。
ただし、このメソッドではまだTCPの接続はしません。
Net::SMTP#start で接続します。

オブジェクトの生成と接続を同時にしたい場合には
Net::SMTP.start を代わりに使ってください。

@param address 接続先のSMTPサーバの文字列
@param port 接続ポート番号

@see Net::SMTP.start, Net::SMTP#start

Net::SMTP#enable_starttls_auto(context = Net::SMTP.default_ssl_context) -> () (9460.0)

その Net::SMTP オブジェクトがSTARTTLSが利用可能な場合 (つまりサーバがSTARTTLSを広告した場合)のみにSTARTTLSを利用する ように設定します。

その Net::SMTP オブジェクトがSTARTTLSが利用可能な場合
(つまりサーバがSTARTTLSを広告した場合)のみにSTARTTLSを利用する
ように設定します。

@see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_auto?, Net::SMTP#enable_starttls_auto
@param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext
@see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_auto?, Net::SMTP#enable_starttl...

Net::SMTP#start(helo = 'localhost', user = nil, password = nil, authtype = DEFAULT_AUTH_TYPE) -> Net::SMTP (9445.0)

サーバにコネクションを張り、同時に SMTP セッションを開始します。

サーバにコネクションを張り、同時に SMTP セッションを開始します。

もしすでにセッションが開始していたら IOError が発生します。

user と password の両方が与えられた場合、
SMTP AUTH コマンドによって認証を行います。
authtype は使用する認証のタイプで、
シンボルで :plain, :login, :cram_md5 を指定します。

このメソッドにブロックを与えた場合には、そのオブジェクト
を引数としてそのブロックを呼び、ブロック終了時に自動的に接続を閉じます。
ブロックを与えなかった場合には自分自身を返します。
この場合終了時に Net::S...

Net::SMTP#start(helo = 'localhost', user = nil, password = nil, authtype = DEFAULT_AUTH_TYPE) {|smtp| .... } -> object (9445.0)

サーバにコネクションを張り、同時に SMTP セッションを開始します。

サーバにコネクションを張り、同時に SMTP セッションを開始します。

もしすでにセッションが開始していたら IOError が発生します。

user と password の両方が与えられた場合、
SMTP AUTH コマンドによって認証を行います。
authtype は使用する認証のタイプで、
シンボルで :plain, :login, :cram_md5 を指定します。

このメソッドにブロックを与えた場合には、そのオブジェクト
を引数としてそのブロックを呼び、ブロック終了時に自動的に接続を閉じます。
ブロックを与えなかった場合には自分自身を返します。
この場合終了時に Net::S...

Net::SMTP#enable_ssl(context = Net::SMTP.default_ssl_context) -> () (9409.0)

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。

このメソッドは Net::SMTP#start を呼ぶ前に呼ぶ必要があります。

@param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext

@see Net::SMTP#tls?, Net::SMTP#disable_tls

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#enable_tls(context = Net::SMTP.default_ssl_context) -> () (9409.0)

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するよう設定します。

このメソッドは Net::SMTP#start を呼ぶ前に呼ぶ必要があります。

@param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext

@see Net::SMTP#tls?, Net::SMTP#disable_tls

Net::SMTP#enable_starttls(context = Net::SMTP.default_ssl_context) -> () (9406.0)

その Net::SMTP オブジェクトが 常にSTARTTLSを利用する (利用できない場合には例外を発生する)ように設定します。

その Net::SMTP オブジェクトが 常にSTARTTLSを利用する
(利用できない場合には例外を発生する)ように設定します。

@param context SSL接続で利用する OpenSSL::SSL::SSLContext
@see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_always?, Net::SMTP#enable_starttls_auto

Net::SMTP#helo(domain) -> Net::SMTP::Response (9388.0)

HELO コマンドを送ります(標準的な SMTP を使います)。

HELO コマンドを送ります(標準的な SMTP を使います)。

通常は Net::SMTP.start, Net::SMTP#start で HELO が
送られるため利用する必要はないはずです。


@param domain HELOで送るドメイン名

Net::SMTP#data {|f| .... } -> Net::SMTP::Response (9361.0)

DATA コマンドを送ります。

DATA コマンドを送ります。

文字列を引数に与えた場合はそれを本文として送ります。
ブロックを与えた場合にはそのブロックにストリームオブジェクトが渡されます
(Net::SMTP#open_message_stream参考)。

通常は Net::SMTP#send_message, Net::SMTP#open_message_stream で
DATA が送られるため利用する必要はないはずです。

@param message メールの本文

Net::SMTP#data(message) -> Net::SMTP::Response (9361.0)

DATA コマンドを送ります。

DATA コマンドを送ります。

文字列を引数に与えた場合はそれを本文として送ります。
ブロックを与えた場合にはそのブロックにストリームオブジェクトが渡されます
(Net::SMTP#open_message_stream参考)。

通常は Net::SMTP#send_message, Net::SMTP#open_message_stream で
DATA が送られるため利用する必要はないはずです。

@param message メールの本文

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#ehlo(domain) -> Net::SMTP::Response (9340.0)

EHLO コマンドを送ります(ESMTP を使います)。

EHLO コマンドを送ります(ESMTP を使います)。

通常は Net::SMTP.start, Net::SMTP#start で EHLO が
送られるため利用する必要はないはずです。

@param domain EHLOで送るドメイン名

Net::SMTP#mailfrom(from_addr) -> Net::SMTP::Response (9340.0)

MAILFROM コマンドを送ります。

MAILFROM コマンドを送ります。

通常は Net::SMTP#send_message, Net::SMTP#open_message_stream で
MAILFROM が送られるため利用する必要はないはずです。

@param from_addr 送信元メールアドレス

Net::SMTP#rcptto(to_addr) -> Net::SMTP::Response (9340.0)

RCPTTO コマンドを送ります。

RCPTTO コマンドを送ります。

通常は Net::SMTP#send_message, Net::SMTP#open_message_stream で
RCPTTO が送られるため利用する必要はないはずです。

@param to_addr 送信先メールアドレス

Net::SMTP#quit -> Net::SMTP::Response (9322.0)

QUIT コマンドを送ります。

QUIT コマンドを送ります。

通常は Net::SMTP#finish で
QUIT が送られるため利用する必要はないはずです。

Net::SMTP#starttls -> Net::SMTP::Response (9322.0)

STARTTLS コマンドを送ります。

STARTTLS コマンドを送ります。

通常は Net::SMTP#start で STARTTLS が送られるため
利用する必要はないはずです。

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#rset -> Net::SMTP::Response (9304.0)

RSET コマンドを送ります。

RSET コマンドを送ります。

Net::SMTP#open_message_stream(from_addr, *to_addrs) {|f| .... } -> () (9181.0)

メール書き込みの準備をし、書き込み先のストリームオブジェクトを ブロックに渡します。ブロック終了後、書きこんだ結果が 送られます。

メール書き込みの準備をし、書き込み先のストリームオブジェクトを
ブロックに渡します。ブロック終了後、書きこんだ結果が
送られます。

渡されるストリームオブジェクトは以下のメソッドを持っています。
* puts(str = '') strを出力して CR LFを出力
* print(str) strを出力
* printf(fmt, *args) sprintf(fmt,*args) を出力
* write(str):: str を出力して書き込んだバイト数を返す
* <<(str):: str を出力してストリームオブジェ...

Net::SMTP#ready(from_addr, *to_addrs) {|f| .... } -> () (9181.0)

メール書き込みの準備をし、書き込み先のストリームオブジェクトを ブロックに渡します。ブロック終了後、書きこんだ結果が 送られます。

メール書き込みの準備をし、書き込み先のストリームオブジェクトを
ブロックに渡します。ブロック終了後、書きこんだ結果が
送られます。

渡されるストリームオブジェクトは以下のメソッドを持っています。
* puts(str = '') strを出力して CR LFを出力
* print(str) strを出力
* printf(fmt, *args) sprintf(fmt,*args) を出力
* write(str):: str を出力して書き込んだバイト数を返す
* <<(str):: str を出力してストリームオブジェ...

Net::SMTP#send_mail(mailsrc, from_addr, *to_addrs) -> () (9163.0)

メールを送信します。

メールを送信します。

mailsrc をメールとして送信します。
mailsrc は each イテレータを持つ
オブジェクトならなんでも構いません(たとえば String や File)。

from_domain は送り主のメールアドレス ('...@...'のかたち) 、
to_addrs には送信先メールアドレスを文字列で渡します。

require 'net/smtp'

Net::SMTP.start('smtp.example.com') {|smtp|
smtp.send_message mail_string,
...

Net::SMTP#send_message(mailsrc, from_addr, *to_addrs) -> () (9163.0)

メールを送信します。

メールを送信します。

mailsrc をメールとして送信します。
mailsrc は each イテレータを持つ
オブジェクトならなんでも構いません(たとえば String や File)。

from_domain は送り主のメールアドレス ('...@...'のかたち) 、
to_addrs には送信先メールアドレスを文字列で渡します。

require 'net/smtp'

Net::SMTP.start('smtp.example.com') {|smtp|
smtp.send_message mail_string,
...

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#sendmail(mailsrc, from_addr, *to_addrs) -> () (9163.0)

メールを送信します。

メールを送信します。

mailsrc をメールとして送信します。
mailsrc は each イテレータを持つ
オブジェクトならなんでも構いません(たとえば String や File)。

from_domain は送り主のメールアドレス ('...@...'のかたち) 、
to_addrs には送信先メールアドレスを文字列で渡します。

require 'net/smtp'

Net::SMTP.start('smtp.example.com') {|smtp|
smtp.send_message mail_string,
...

Net::SMTP#authenticate(user, secret, authtype) -> () (9145.0)

認証を行います。

認証を行います。

このメソッドはセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。

通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。

@param user 認証で使うアカウント名
@param secret 認証で使うパスワード
@param authtype 認証の種類(:plain, :login, :cram_md5 のいずれか)

@see Net::SMTP.start, Net::SMTP#start, Net::SMTP#auth_plain, Net:...

Net::SMTP#disable_starttls -> () (9103.0)

その Net::SMTP オブジェクトがSTARTTLSを常に使わないよう設定します。

その Net::SMTP オブジェクトがSTARTTLSを常に使わないよう設定します。

@see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#enable_starttls, Net::SMTP#enable_starttls_auto

Net::SMTP#ssl? -> bool (9103.0)

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するならば真を返します。

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するならば真を返します。

@see Net::SMTP#enable_tls, Net::SMTP#disable_tls, Net::SMTP#start

Net::SMTP#starttls_always? -> bool (9103.0)

その Net::SMTP オブジェクトが 常にSTARTTLSを利用する (利用できない場合には例外を発生する)ならば 真を返します。

その Net::SMTP オブジェクトが 常にSTARTTLSを利用する
(利用できない場合には例外を発生する)ならば
真を返します。

@see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_auto?, Net::SMTP#enable_starttls

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#starttls_auto? -> bool (9103.0)

その Net::SMTP オブジェクトが利用可能な場合にのみにSTARTTLSを利用するならば 真を返します。

その Net::SMTP オブジェクトが利用可能な場合にのみにSTARTTLSを利用するならば
真を返します。

@see Net::SMTP#starttls?, Net::SMTP#starttls_always?, Net::SMTP#enable_starttls_auto

Net::SMTP#tls? -> bool (9103.0)

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するならば真を返します。

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するならば真を返します。

@see Net::SMTP#enable_tls, Net::SMTP#disable_tls, Net::SMTP#start

Net::SMTP#disable_ssl -> () (9085.0)

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用しないよう設定します。

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用しないよう設定します。

@see Net::SMTP#disable_tls, Net::SMTP#tls?

Net::SMTP#disable_tls -> () (9085.0)

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用しないよう設定します。

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用しないよう設定します。

@see Net::SMTP#disable_tls, Net::SMTP#tls?

Net::SMTP#started? -> bool (9085.0)

SMTP セッションが開始されていたら真を返します。

SMTP セッションが開始されていたら真を返します。

セッションがまだ開始していない、もしくは終了している場合には偽を返します。

@see Net::SMTP#start, Net::SMTP#finish

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#starttls? -> Symbol/nil (9085.0)

その Net::SMTP オブジェクトが STARTTLSを利用するかどうかを返します。

その Net::SMTP オブジェクトが STARTTLSを利用するかどうかを返します。

常に利用する(利用できないときは Net::SMTP#start で例外
Net::SMTPUnsupportedCommand を発生) するときは :always を、
利用可能な場合のみ利用する場合は :auto を、
常に利用しない場合には nil を返します。

@see Net::SMTP#start

Net::SMTP#finish -> () (9067.0)

SMTP セッションを終了します。

SMTP セッションを終了します。

@raise IOError セッション開始前にこのメソッドが呼ばれた場合に発生します

@see Net::SMTP#start

Net::SMTP#auth_cram_md5(user, secret) -> () (9055.0)

CRAM-MD5 認証を行います。

CRAM-MD5 認証を行います。

このメソッドはセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。

通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。

@param user 認証で使うアカウント名
@param secret 認証で使うパスワード

Net::SMTP#auth_login(user, secret) -> () (9055.0)

LOGIN 認証を行います。

LOGIN 認証を行います。

このメソッドはセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。

通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。

@param user 認証で使うアカウント名
@param secret 認証で使うパスワード

Net::SMTP#auth_plain(user, secret) -> () (9055.0)

PLAIN 認証を行います。

PLAIN 認証を行います。

このメソッドはセッション開始(Net::SMTP#start)後、
メールを送る前に呼びだしてください。

通常は Net::SMTP.start や Net::SMTP#start で認証を
行うためこれを利用する必要はないはずです。

@param user 認証で使うアカウント名
@param secret 認証で使うパスワード

絞り込み条件を変える

Net::SMTP.default_port -> Integer (9049.0)

SMTPのデフォルトのポート番号(25)を返します。

SMTPのデフォルトのポート番号(25)を返します。

Net::SMTP::Response (9049.0)

Net::SMTP の内部用クラスです。

Net::SMTP の内部用クラスです。

Net::SMTP#rcptto_list(to_addrs) { ... } -> object (9037.0)

RCPTTO コマンドを to_addrs のすべてのメールアドレスに対して送ります。

RCPTTO コマンドを to_addrs のすべてのメールアドレスに対して送ります。

コマンドを送った後、ブロックを呼び出します。
このメソッドの返り値はブロックの返り値になります。

通常は Net::SMTP#send_message, Net::SMTP#open_message_stream で
RCPTTO が送られるため利用する必要はないはずです。

@param to_addrs 送信先メールアドレスの配列

Net::SMTP#capable_auth_types -> [String] (9019.0)

接続したサーバで利用可能な認証を配列で返します。

接続したサーバで利用可能な認証を配列で返します。

返り値の配列の要素は、 'PLAIN', 'LOGIN', 'CRAM-MD5' です。

このメソッドは Net::SMTP#start などでセッションを開始
した以降にしか正しい値を返しません。

Net::SMTP#capable_cram_md5_auth? -> bool (9019.0)

サーバが AUTH CRAM-MD5 を広告してきた場合に真を返します。

サーバが AUTH CRAM-MD5 を広告してきた場合に真を返します。

このメソッドは Net::SMTP#start などでセッションを開始
した以降にしか正しい値を返しません。

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#capable_login_auth? -> bool (9019.0)

サーバが AUTH LOGIN を広告してきた場合に真を返します。

サーバが AUTH LOGIN を広告してきた場合に真を返します。

このメソッドは Net::SMTP#start などでセッションを開始
した以降にしか正しい値を返しません。

Net::SMTP#capable_plain_auth? -> bool (9019.0)

サーバが AUTH PLAIN を広告してきた場合に真を返します。

サーバが AUTH PLAIN を広告してきた場合に真を返します。

このメソッドは Net::SMTP#start などでセッションを開始
した以降にしか正しい値を返しません。

Net::SMTP#capable_starttls? -> bool (9019.0)

サーバが STARTTLS を広告してきた場合に真を返します。

サーバが STARTTLS を広告してきた場合に真を返します。

このメソッドは Net::SMTP#start などでセッションを開始
した以降にしか正しい値を返しません。

Net::SMTP#open_timeout -> Integer (9019.0)

接続時に待つ最大秒数を返します。

接続時に待つ最大秒数を返します。

デフォルトは30(秒)です。
この秒数たってもコネクションが
開かなければ例外 TimeoutError を発生します。

@see Net::SMTP#open_timeout=

Net::SMTP#open_timeout=(n) (9019.0)

接続時に待つ最大秒数を設定します。

接続時に待つ最大秒数を設定します。

@see Net::SMTP#open_timeout

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#read_timeout -> Integer (9019.0)

読みこみ (read(2) 一回) でブロックしてよい最大秒数を返します。

読みこみ (read(2) 一回) でブロックしてよい最大秒数を返します。

デフォルトは60(秒)です。
この秒数たっても読みこめなければ例外 TimeoutError を発生します。

@see Net::SMTP#read_timeout=

Net::SMTP#read_timeout=(n) (9019.0)

読み込みでブロックしてよい最大秒数を設定します。

読み込みでブロックしてよい最大秒数を設定します。

@see Net::SMTP#read_timeout

Net::SMTP#address -> String (9001.0)

接続先のアドレスを返します。

接続先のアドレスを返します。

Net::SMTP#debug_output=(f) (9001.0)

デバッグ出力の出力先を指定します。 このメソッドは深刻なセキュリティホールの原因となりえます。 デバッグ用にのみ利用してください。

デバッグ出力の出力先を指定します。
このメソッドは深刻なセキュリティホールの原因となりえます。
デバッグ用にのみ利用してください。

@param f デバッグ出力先を IO (もしくは << というメソッドを持つクラス)で指定します

Net::SMTP#inspect -> String (9001.0)

@see Object#inspect

@see Object#inspect

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#port -> Integer (9001.0)

接続先のポート番号を返します。

接続先のポート番号を返します。

Net::SMTP#set_debug_output(f) -> () (9001.0)

デバッグ出力の出力先を指定します。 このメソッドは深刻なセキュリティホールの原因となりえます。 デバッグ用にのみ利用してください。

デバッグ出力の出力先を指定します。
このメソッドは深刻なセキュリティホールの原因となりえます。
デバッグ用にのみ利用してください。

@param f デバッグ出力先を IO (もしくは << というメソッドを持つクラス)で指定します

Net::SMTP.default_ssl_context -> OpenSSL::SSL::SSLContext (9001.0)

SSL 通信に使われる SSL のコンテキストのデフォルト値を返します。

SSL 通信に使われる SSL のコンテキストのデフォルト値を返します。

Net::SMTP.default_ssl_port -> Integer (9001.0)

デフォルトのSMTPSのポート番号(465)を返します。

デフォルトのSMTPSのポート番号(465)を返します。

Net::SMTP.default_submission_port -> Integer (9001.0)

デフォルトのサブミッションポート番号(587)を返します。

デフォルトのサブミッションポート番号(587)を返します。

絞り込み条件を変える

Net::SMTP.default_tls_port -> Integer (9001.0)

デフォルトのSMTPSのポート番号(465)を返します。

デフォルトのSMTPSのポート番号(465)を返します。

Net::SMTP::DEFAULT_AUTH_TYPE -> Symbol (9001.0)

デフォルトの認証スキーム(:plain)です。

デフォルトの認証スキーム(:plain)です。

Net::SMTP::Revision -> String (9001.0)

ファイルのリビジョンです。使わないでください。

ファイルのリビジョンです。使わないでください。

Net::IMAP::Address#route -> String | nil (49.0)

メールアドレスの SMTP at-domain-list を返します。

メールアドレスの SMTP at-domain-list を返します。

存在しない場合は nil を返します。

通常は nil を返します。

Addrinfo.tcp(host, port) -> Addrinfo (37.0)

TCP アドレスに対する Addrinfo オブジェクトを返します。

TCP アドレスに対する Addrinfo オブジェクトを返します。

require 'socket'

Addrinfo.tcp("localhost", "smtp")
#=> #<Addrinfo: 127.0.0.1:25 TCP (localhost:smtp)>

@param host ホスト(IP アドレスもしくはホスト名)
@param port ポート番号(整数)もしくはサービス名(文字列)

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 2.1.0 (37.0)

NEWS for Ruby 2.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

NEWS for Ruby 2.1.0
このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

それぞれのエントリーは参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.0.0 以降の変更

=== 言語仕様の変更

* キーワード引数のデフォルト値が省略可能になりました。これらの「必須キーワード引数」は呼び出し時に明示的に与えなければなりません。

* 整数や小数のリテラルの末尾に'r','i','...

Resolv::DNS::Resource::IN::WKS#bitmap -> String (37.0)

そのホストで利用可能なサービスのビットマップを返します。

そのホストで利用可能なサービスのビットマップを返します。

例えば Resolv::DNS::Resource::IN::WKS#protocol が 6 (TCP)
の場合、26番目のビットはポート25のサービス(SMTP)に対応しています。
このビットが立っているならば SMTP は利用可能であり、
そうでなければ利用できません。

Addrinfo.new(sockaddr, family=Socket::PF_UNSPEC, socktype=0, protocol=0) -> Addrinfo (19.0)

新たな Addrinfo オブジェクトを返します。

新たな Addrinfo オブジェクトを返します。

sockaddr は connect(2) などで使われるパラメータで、
struct sockaddr に対応します。faimily, socktype, protocol
は socket(2) のパラメータに対応します。

sockaddr には文字列もしくは配列を指定します。
配列の場合は IPSocket#addr や UNIXSocket#addr の
値と互換でなければなりません。
文字列の場合は Socket.sockaddr_in や
Socket.unpack_sockaddr_un で得られるようなものでなければ
な...

Net::POP3#auth_only(account, password) -> () (19.0)

POP セッションを開き、認証だけを行って接続を切ります。

POP セッションを開き、認証だけを行って接続を切ります。

主に POP before SMTP のために用意されています。

使用例:

require 'net/pop'

pop = Net::POP3.new('pop.example.com')
pop.auth_only 'YourAccount', 'YourPassword'

@param account アカウント名文字列
@param password パスワード文字列
@raise IOError セッションが既に開始されている場合に発生します
@raise Net::POPAuthenticationEr...

Net::POP3.auth_only(address, port = nil, account, password, isapop=false) (19.0)

POP セッションを開き、認証だけを行って接続を切ります。

POP セッションを開き、認証だけを行って接続を切ります。

主に POP before SMTP のために用意されています。


使用例:

require 'net/pop'

Net::POP3.auth_only('pop.example.com', nil, # using default port (110)
'YourAccount', 'YourPassword')

@param address POP3サーバのホスト名文字列
@param port 接続するPOP3サーバのポート番号
@param account ...

絞り込み条件を変える