るりまサーチ (Ruby 2.3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2件ヒット [1-2件を表示] (0.237秒)
トップページ > バージョン:2.3.0[x] > クエリ:n[x] > クエリ:open[x] > クエリ:e[x] > クエリ:read_timeout=[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. open3 capture2e
  4. matrix rank_e
  5. matrix det_e

ライブラリ

クラス

検索結果

Net::FTP#read_timeout=(seconds) (81919.0)

読み込み一回でブロックしてよい最大秒数を 設定します。

読み込み一回でブロックしてよい最大秒数を
設定します。

この秒数たっても読みこめなければ例外 Net::ReadTimeout
を発生します。整数以外での浮動小数点数や分数を指定することができます。
デフォルトは 60 (秒)です。

このタイムアウト秒数は、サーバとやりとりする
ほとんどの Net::FTP のメソッドで有効です。

@param second 待つ秒数を指定します。
@see Net::HTTP#open_timeout, Net::HTTP#read_timeout

Net::HTTP#read_timeout=(seconds) (81919.0)

読みこみ(read(2)) 一回でブロックしてよい最大秒数を 設定します。

読みこみ(read(2)) 一回でブロックしてよい最大秒数を
設定します。

この秒数たっても読みこめなければ例外 Net::ReadTimeout
を発生します。

nilを設定するとタイムアウトしなくなります。

このタイムアウト秒数はサーバとやりとりするメソッドで有効です。

デフォルトは 60 (秒)です。

@param second 待つ秒数を指定します。
@see Net::HTTP#open_timeout, Net::HTTP#read_timeout