るりまサーチ (Ruby 2.3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
13件ヒット [1-13件を表示] (0.093秒)
トップページ > バージョン:2.3.0[x] > クエリ:l[x] > クエリ:Shellwords[x]

別のキーワード

  1. kernel $-l
  2. _builtin $-l
  3. matrix l
  4. lupdecomposition l
  5. l matrix

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

Shellwords (132073.0)

UNIX Bourne シェルの単語分割規則に従った文字列分割と文字列エスケープ を行うモジュールです。

UNIX Bourne シェルの単語分割規則に従った文字列分割と文字列エスケープ
を行うモジュールです。

Shellwords モジュールは、空白区切りの単語分割を行う shellsplit、文字列を
エスケープする shellescape、文字列エスケープを文字列リストに対して適用
する shelljoin の3つのモジュール関数を提供します。

これらのメソッドの別名として、Shellwords.split, Shellwords.escape,
Shellwords.join も使用可能です。
ただし、これらの短縮形式のメソッドはクラスメソッドとしてのみ定義される
ため、関数形式の呼び...

Shellwords.#shellwords(line) -> [String] (99694.0)

Bourne シェルの単語分割規則に従った空白区切りの単語分割を行い、 単語 (文字列) の配列を返します。

Bourne シェルの単語分割規則に従った空白区切りの単語分割を行い、
単語 (文字列) の配列を返します。

空白、シングルクォート (')、ダブルクォート (")、バックスラッシュ (\)
を解釈します。

@param line 分割の対象となる文字列を指定します。
@return 分割結果の各文字列を要素とする配列を返します。
@raise ArgumentError 引数の中に対でないシングルクォートまたはダブル
クォートが現れた場合に発生します。

例:
require 'shellwords'

p Shellwords.shellword...

Shellwords.#shellsplit(line) -> [String] (90394.0)

Bourne シェルの単語分割規則に従った空白区切りの単語分割を行い、 単語 (文字列) の配列を返します。

Bourne シェルの単語分割規則に従った空白区切りの単語分割を行い、
単語 (文字列) の配列を返します。

空白、シングルクォート (')、ダブルクォート (")、バックスラッシュ (\)
を解釈します。

@param line 分割の対象となる文字列を指定します。
@return 分割結果の各文字列を要素とする配列を返します。
@raise ArgumentError 引数の中に対でないシングルクォートまたはダブル
クォートが現れた場合に発生します。

例:
require 'shellwords'

p Shellwords.shellword...

Shellwords.#shelljoin(array) -> String (90355.0)

配列の各要素である文字列に対して、Bourne シェルのコマンドライン中で安全に 使えるためのエスケープを適用し、空白文字を介してそれらを連結したコマンド ライン文字列を生成します。

配列の各要素である文字列に対して、Bourne シェルのコマンドライン中で安全に
使えるためのエスケープを適用し、空白文字を介してそれらを連結したコマンド
ライン文字列を生成します。

個々の配列要素に対するエスケープには、Shellwords.#shellescape と
同じ規則が適用されます。

@param array エスケープ対象の文字列を要素とする配列を指定します。
@return エスケープ結果を連結した文字列を返します。

例:
require 'shellwords'

pattern = 'Jan 15'
file = 'file nam...

Shellwords.#shellescape(str) -> String (90337.0)

文字列を Bourne シェルのコマンドライン中で安全に使えるようにエスケープします。

文字列を Bourne シェルのコマンドライン中で安全に使えるようにエスケープします。

@param str エスケープの対象となる文字列を指定します。
@return エスケープされた文字列を返します。

例:
require 'shellwords'

pattern = 'Jan 15'
puts "grep #{Shellwords.shellescape(pattern)} file"
# => grep Jan\ 15 file

絞り込み条件を変える

Shellwords.split(line) -> [String] (81619.0)

Bourne シェルの単語分割規則に従った空白区切りの単語分割を行い、 単語 (文字列) の配列を返します。

Bourne シェルの単語分割規則に従った空白区切りの単語分割を行い、
単語 (文字列) の配列を返します。

このメソッドは、Shellwords.#shellsplit の別名です。

@param line 分割の対象となる文字列を指定します。
@return 分割結果の各文字列を要素とする配列を返します。
@raise ArgumentError 引数の中に対でないシングルクォートまたはダブル
クォートが現れた場合に発生します。

Shellwords.escape(str) -> String (72019.0)

文字列を Bourne シェルのコマンドライン中で安全に使えるようにエスケープします。

文字列を Bourne シェルのコマンドライン中で安全に使えるようにエスケープします。

このメソッドは、Shellwords.#shellescape の別名です。

@param str エスケープの対象となる文字列を指定します。
@return エスケープされた文字列を返します。

Shellwords.join(array) -> String (72019.0)

配列の各要素である文字列に対して、Bourne シェルのコマンドライン中で安全に 使えるためのエスケープを適用し、空白文字を介してそれらを連結したコマンド ライン文字列を生成します。

配列の各要素である文字列に対して、Bourne シェルのコマンドライン中で安全に
使えるためのエスケープを適用し、空白文字を介してそれらを連結したコマンド
ライン文字列を生成します。

このメソッドは、Shellwords.#shelljoin の別名です。

@param array エスケープ対象の文字列を要素とする配列を指定します。
@return エスケープ結果を連結した文字列を返します。

optparse/shellwords (36181.0)

OptionParser#on で使用可能な引数に Shellwords 追加されます。 オプションの引数は Shellwords.#shellwords によって配列に変換されてから、 OptionParser#on のブロックに渡されます。

OptionParser#on で使用可能な引数に Shellwords
追加されます。
オプションの引数は Shellwords.#shellwords によって配列に変換されてから、
OptionParser#on のブロックに渡されます。

//emlist[][ruby]{
require 'optparse/shellwords'
opts = OptionParser.new

opts.on("-s VAL", Shellwords){|a|
p a #=> ["hoge", "foo", "bar"]
}
opts.parse!

# ruby command -s hog...

shellwords (36037.0)

UNIX Bourne シェルの単語分割規則に従った文字列分割機能と文字列エスケープ 機能を提供します。

UNIX Bourne シェルの単語分割規則に従った文字列分割機能と文字列エスケープ
機能を提供します。

Shellwords モジュールは、空白区切りの単語分割を行う shellsplit、
文字列をエスケープする shellescape、文字列エスケープを文字列リストに
対して適用する shelljoin の3つのモジュール関数を提供します。

また、shellwords ライブラリを require すると、組み込みクラス String
と Array が拡張され、これらのモジュール関数と同じ機能が
String#shellsplit, String#shellescape, Arra...

絞り込み条件を変える

Array#shelljoin -> String (18337.0)

配列の各要素である文字列に対して、Bourne シェルのコマンドライン中で安全に 使えるためのエスケープを適用し、空白文字を介してそれらを連結したコマンド ライン文字列を生成します。

配列の各要素である文字列に対して、Bourne シェルのコマンドライン中で安全に
使えるためのエスケープを適用し、空白文字を介してそれらを連結したコマンド
ライン文字列を生成します。

array.shelljoin は、Shellwords.shelljoin(array) と等価です。

@return エスケープ結果を連結した文字列を返します。
@see Shellwords.#shelljoin

String#shellescape -> String (18337.0)

文字列を Bourne シェルのコマンドライン中で安全に使えるようにエスケープします。

文字列を Bourne シェルのコマンドライン中で安全に使えるようにエスケープします。

string.shellescape は、Shellwords.escape(string) と等価です。

@return エスケープされた文字列を返します。
@see Shellwords.#shellescape

String#shellsplit -> [String] (18337.0)

Bourne シェルの単語分割規則に従った空白区切りの単語分割を行い、 単語 (文字列) の配列を返します。

Bourne シェルの単語分割規則に従った空白区切りの単語分割を行い、
単語 (文字列) の配列を返します。

string.shellsplit は、Shellwords.shellsplit(string) と等価です。

@return 分割結果の各文字列を要素とする配列を返します。
@raise ArgumentError 引数の中に対でないシングルクォートまたはダブル
クォートが現れた場合に発生します。
@see Shellwords.#shellsplit