るりまサーチ (Ruby 2.3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4件ヒット [1-4件を表示] (0.108秒)
トップページ > バージョン:2.3.0[x] > クエリ:l[x] > クエリ:SSL[x] > クエリ:Certificate[x] > クエリ:cert[x] > クラス:OpenSSL::OCSP::CertificateId[x]

別のキーワード

  1. pop disable_ssl
  2. pop3 disable_ssl
  3. pop3 enable_ssl
  4. pop enable_ssl
  5. net/pop use_ssl?

ライブラリ

キーワード

検索結果

OpenSSL::OCSP::CertificateId#serial -> OpenSSL::BN (45622.0)

証明書の識別番号を返します。

証明書の識別番号を返します。

@see OpenSSL::X509::Certificate#serial

OpenSSL::OCSP::CertificateId.new(subject, issuer, digest=nil) -> OpenSSL::OCSP::CertificateId (37240.0)

CertificateId オブジェクトを生成します。

CertificateId オブジェクトを生成します。

subject には問合せ対象の証明書を、issuerにはsubjectのissuer(発行者)
の証明書を渡します。

@param subject 問合せ対象の証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト)
@param issuer subjectのissuer(発行者)の証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクト)
@param digest issuerの名前のハッシュ値、issuerの証明書の公開鍵のハッシュ値を取るためのハッシュアルゴリズム。nilでデフォルトの...

OpenSSL::OCSP::CertificateId#cmp(other) -> bool (36304.0)

2つの CertificateId オブジェクトを比較し、 同じものであれば真を返します。

...2つの CertificateId オブジェクトを比較し、
同じものであれば真を返します。

@param other 比較する OpenSSL::OCSP::CertificateId オブジェクト
@see OpenSSL::OCSP::CertificateId#cmp_issuer...

OpenSSL::OCSP::CertificateId#cmp_issuer(other) -> bool (36304.0)

2つの CertificateId オブジェクトの issuer(証明書発行者)を比較し、 同じ issuer であれば真を返します。

...2つの CertificateId オブジェクトの issuer(証明書発行者)を比較し、
同じ issuer であれば真を返します。

@param other 比較する OpenSSL::OCSP::CertificateId オブジェクト
@see OpenSSL::OCSP::CertificateId#cmp...