るりまサーチ (Ruby 2.2.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
6件ヒット [1-6件を表示] (0.058秒)
トップページ > バージョン:2.2.0[x] > ライブラリ:openssl[x] > クエリ:OpenSSL::SSL[x] > 種類:特異メソッド[x]

別のキーワード

  1. openssl new
  2. openssl digest
  3. openssl to_der
  4. openssl to_s
  5. openssl hexdigest

検索結果

OpenSSL::SSL::SSLServer.new(svr, ctx) -> OpenSSL::SSL::SSLServer (9385.0)

TCPServer オブジェクトをラップする SSLServer オブジェクトを生成します。

...vr にはラップするTCPServer オブジェクトを、
ctx には SSL サーバが用いる OpenSSL::SSL::SSLContext
オブジェクトを生成します。

OpenSSL
::SSL::SSLServer#listen や OpenSSL::SSL::SSLServer#accept
は内部で svr で渡されたオブジェクトの
TCPServer#listen...
...や TCPServer#accept を呼び出します。

@param svr 利用する TCPServer オブジェクト
@param ctx SSL サーバとして用いる OpenSSL::SSL::SSLContext オブジェクト...

OpenSSL::SSL::SSLContext.new -> OpenSSL::SSL::SSLContext (9370.0)

SSL コンテキストオブジェクトを生成します。

...効化して SSLv3 と TLSv1 の両方を有効化するためには
'SSLv23' を指定し、OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で
OpenSSL
::SSL::OP_NO_SSLv2 を指定します。

@param ssl_method プロトコルを表す文字列もしくはシンボル
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#ssl_version=...

OpenSSL::SSL::SSLContext.new(ssl_method) -> OpenSSL::SSL::SSLContext (9370.0)

SSL コンテキストオブジェクトを生成します。

...効化して SSLv3 と TLSv1 の両方を有効化するためには
'SSLv23' を指定し、OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で
OpenSSL
::SSL::OP_NO_SSLv2 を指定します。

@param ssl_method プロトコルを表す文字列もしくはシンボル
@see OpenSSL::SSL::SSLContext#ssl_version=...

OpenSSL::SSL::SSLSocket.new(socket) -> OpenSSL::SSL::SSLSocket (9370.0)

socket をラップして SSLSocket オブジェクトを生成します。

...TCPSocket オブジェクトを与え、
context には SSL の設定情報を所持している
OpenSSL
::SSL::SSLContext オブジェクトを与えます。

context を省略した場合は OpenSSL::SSL::SSLContext.new で
新たにコンテキストを生成してそれを用います。

@para...
...m socket ラップするソケット
@param context SSL の設定情報を持つ SSL コンテキストオブジェクト
@raise OpenSSL::SSL::SSLError オブジェクトの生成に失敗した場合に発生します...

OpenSSL::SSL::SSLSocket.new(socket, context) -> OpenSSL::SSL::SSLSocket (9370.0)

socket をラップして SSLSocket オブジェクトを生成します。

...TCPSocket オブジェクトを与え、
context には SSL の設定情報を所持している
OpenSSL
::SSL::SSLContext オブジェクトを与えます。

context を省略した場合は OpenSSL::SSL::SSLContext.new で
新たにコンテキストを生成してそれを用います。

@para...
...m socket ラップするソケット
@param context SSL の設定情報を持つ SSL コンテキストオブジェクト
@raise OpenSSL::SSL::SSLError オブジェクトの生成に失敗した場合に発生します...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::SSL::Session.new(obj) -> OpenSSL::SSL::Session (9367.0)

新しいセッションオブジェクトを生成します。

...新しいセッションオブジェクトを生成します。

引数に OpenSSL::SSL::SSLSocket が渡された場合は、
それに結び付けられたセッションを表すオブジェクトを返します。
OpenSSL
::SSL::SSLSocket#session と同じ動作をします。

引数が文字列...
...PEM 形式もしくは DER 形式とみなしてセッションオブジェクトを生成します。

@param obj セッションオブジェクトの生成元オブジェクト
@raise OpenSSL::SSL::Session::SessionError オブジェクトの生成に
失敗した場合に発生します...