るりまサーチ (Ruby 2.1.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
14242件ヒット [1-100件を表示] (0.806秒)

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

クラス

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

static void errat_setter(VALUE val, ID id, VALUE *var) (96601.0)

static void errinfo_setter(VALUE val, ID id, VALUE *var) (96601.0)

static VALUE errat_getter(ID id) (96301.0)

static VALUE eval(VALUE self, VALUE src, VALUE scope, char *file, int line) (79201.0)

eval の実体。文字列 src を評価します。 そのとき第三引数 scope が nil でなければ そのコンテキストの元で評価します。

eval の実体。文字列 src を評価します。
そのとき第三引数 scope が nil でなければ
そのコンテキストの元で評価します。

また src をコンパイルするとき、
ファイル file の line 行目に配置されていると仮定します。

static VALUE eval_under(VALUE under, VALUE self, VALUE src, const char *file, int line) (79201.0)

絞り込み条件を変える

static VALUE exec_under(VALUE (*func)(), VALUE under, VALUE cbase, void *args) (79201.0)

static VALUE ev_const_defined(NODE *cref, ID id, VALUE self) (78901.0)

外のクラスが cref で self が self のとき、 定数 id が定義されていたら真。

外のクラスが cref で self が self のとき、
定数 id が定義されていたら真。

static VALUE ev_const_get(NODE *cref, ID id, VALUE self) (78901.0)

外のクラスが cref で self が self として 定数 id を参照します。

外のクラスが cref で self が self として
定数 id を参照します。

static VALUE eval_node(VALUE self, NODE *node) (78901.0)

static VALUE eval_under_i(VALUE *args) (78601.0)

絞り込み条件を変える

static int e_option_supplied(void) (78349.0)

ruby -e で与えたプログラムを実行中なら真。

ruby -e で与えたプログラムを実行中なら真。

static int error_handle(int ex) (78301.0)

static void error_pos(void) (78301.0)

static void error_print(void) (78301.0)

e2mmap (78073.0)

例外クラスに特定のエラーメッセージ用フォーマットを関連づけるためのライブラリです。

例外クラスに特定のエラーメッセージ用フォーマットを関連づけるためのライブラリです。

=== 使い方

1. クラス定義の中で、Exception2MessageMapper を extend すれば、
def_e2message メソッドや def_exception メソッドが使えます。
これらで例外クラスとメッセージを関連づけることができます。

例:

class Foo
extend Exception2MessageMapper
def_e2message ExistingExceptionClass, "message..."
def_exceptio...

絞り込み条件を変える

erb (78001.0)

eRuby スクリプトを扱うためのライブラリです。

eRuby スクリプトを扱うためのライブラリです。

etc (78001.0)

/etc に存在するデータベースから情報を得るためのモジュールです。 クラスにインクルードして使うこともできます。

/etc に存在するデータベースから情報を得るためのモジュールです。
クラスにインクルードして使うこともできます。

=== 使い方

//emlist[][ruby]{
require 'etc'
p Etc.getlogin
//}

expect (78001.0)

IOオブジェクトから指定したパターンが読み込まれるまで待つ機能を提供します。

IOオブジェクトから指定したパターンが読み込まれるまで待つ機能を提供します。


Expect ライブラリは、tcl の expect パッケージと似たような機能を IO クラスに追加します。

$expect_verbose というグローバル変数に真をセットすると、
レシーバから文字を読み込む度に読み込んだ文字を標準出力に表示するようになります。

OpenSSL::SSL::OP_CIPHER_SERVER_PREFERENCE -> Integer (55501.0)

暗号スイートの選択においてサーバ側の優先順位を優先するフラグです。

暗号スイートの選択においてサーバ側の優先順位を優先するフラグです。

OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。

このフラグを立てていない場合はクライアント側の優先順位を優先します。

MiniTest::Unit::TestCase.test_suites -> Array (54601.0)

テストクラス名のリストを返します。

テストクラス名のリストを返します。

絞り込み条件を変える

OpenSSL::PKey::RSA#e -> OpenSSL::BN (54304.0)

鍵の public exponent を返します。

鍵の public exponent を返します。

これは公開鍵の一部です。

OpenSSL::X509::V_ERR_ERROR_IN_CERT_NOT_AFTER_FIELD -> Integer (46501.0)

証明書の notAfter フィールドの値が不正である ことを意味します。

証明書の notAfter フィールドの値が不正である
ことを意味します。

これは notAfter フィールド(証明書の期限を表すデータ)
が不正なフォーマットであることを意味し
(そもそも時刻を表現していない場合や、1月32日であるなど)、
証明書が期限切れであることを意味しません。

OpenSSL::X509::Store#error や
OpenSSL::X509::StoreContext#error のエラーコードとして
使われます。

Net::FTP#set_socket(sock, get_greeting = true) -> nil (46201.0)

FTP のコントロール接続の ソケットを TCPSocket オブジェクト sock に設定します。

FTP のコントロール接続の
ソケットを TCPSocket オブジェクト sock に設定します。

get_greeting に偽が与えられると、
set_socket は通信先を設定するだけで sock に対する操作を
何も行ないません。
get_greeting が真ならば、通信先を sock に
設定したあと、通常FTPサーバが接続時に送ってくるメッセージを読み込みます。

通常このメソッドは使うべきではありません。このライブラリの
実装を理解した上で必要な場合のみ利用してください。

@param sock コントロール接続に使うソケットを指定します。
@param get_gre...

Observable#add_observer(observer, func=:update) -> Array (46201.0)

オブザーバを登録します。

オブザーバを登録します。

オブザーバを登録し、登録されているオブザーバのリストを返します。

オブザーバは update メソッドを備えている必要があります。

observer が update メソッドを持たないときは
例外 NoMethodError が発生します。

func を指定することで update 以外のメソッドを通知に用いることができます。

@param observer 更新の通知を受けるオブザーバ
@param func 更新の通知をするメソッド
@raise NoMethodError updateメソッドを持たないオブジェクトをオブザーバに指定した場合に発生し...

WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR (46201.0)

HTTP のステータスコードを表す整数です。

HTTP のステータスコードを表す整数です。

require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500

絞り込み条件を変える

CGI::QueryExtension#server_port -> Integer (45901.0)

ENV['SERVER_PORT'] を返します。

ENV['SERVER_PORT'] を返します。

Observable#count_observers -> Integer (45901.0)

登録されているオブザーバの数を返します。

登録されているオブザーバの数を返します。

WIN32OLE_TYPE#source_ole_types -> [WIN32OLE_TYPE] (45901.0)

型が持つソースインターフェイスを取得します。

型が持つソースインターフェイスを取得します。

source_ole_typesメソッドは、selfがCoClass(コンポーネントクラス)の場合、
そのクラスがサポートするすべてのソースインターフェイス(イベントの通知
元となるインターフェイス)を返します。

ActiveXコントロールのようにイベント(WIN32OLE_EVENT)をサポートし
ているコンポーネントクラスの場合は、このメソッドの呼び出しによりイベン
トインターフェイスを調べることが可能です。

@return ソースインターフェイスをWIN32OLE_TYPEの配列として返します。
ソースインターフェイスを...

CGI::QueryExtension#server_name -> String (45601.0)

ENV['SERVER_NAME'] を返します。

ENV['SERVER_NAME'] を返します。

CGI::QueryExtension#server_protocol -> String (45601.0)

ENV['SERVER_PROTOCOL'] を返します。

ENV['SERVER_PROTOCOL'] を返します。

絞り込み条件を変える

CGI::QueryExtension#server_software -> String (45601.0)

ENV['SERVER_SOFTWARE'] を返します。

ENV['SERVER_SOFTWARE'] を返します。

MiniTest::Unit#run_test_suites(filter = /./) -> Array (45601.0)

全てのテストを実行します。

全てのテストを実行します。

@param filter 実行するテストメソッド名を正規表現で指定します。

@return テストケース数とアサーション数を返します。

Observable#notify_observers(*arg) -> nil (45601.0)

オブザーバへ更新を通知します。

オブザーバへ更新を通知します。

更新フラグが立っていた場合は、
登録されているオブザーバの update メソッドを順次呼び出します。
与えられた引数はその update メソッドに渡されます。
与えられた引数の数と登録されているオブザーバのupdate メソッドの引数の数に違いがある場合は
例外ArgumentErrorを発生します。
全てのオブザーバの update メソッドを呼び出し後、更新フラグを初期化します。

@raise ArgumentError 与えられた引数の数と登録されているオブザーバのupdate メソッドの引数の数に違いがある場合に発生します。

OpenURI::Meta#content_encoding -> [String] (45601.0)

対象となるリソースの Content-Encoding を文字列の配列として返します。 Content-Encoding ヘッダがない場合は、空の配列を返します。

対象となるリソースの Content-Encoding を文字列の配列として返します。
Content-Encoding ヘッダがない場合は、空の配列を返します。

例:

//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
open('http://example.com/f.tar.gz') {|f|
p f.content_encoding #=> ["x-gzip"]
}
//}

RSS::ContentModel#content_encoded (45601.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

RSS::ContentModel#content_encoded= (45601.0)

@todo

@todo

Shell::CommandProcessor.add_delegate_command_to_shell(id) (45601.0)

@todo

@todo

Shell 自体を初期化する時に呼び出されるメソッドです。
ユーザが使用することはありません。

@param id メソッド名を指定します。

WIN32OLE_PARAM#ole_type_detail -> [String] (45601.0)

パラメータの属性を取得します。

パラメータの属性を取得します。

@return 型の属性を文字列配列で返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 9.0 Object Library', 'IWorksheetFunction')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SumIf')
param1 = method.params[0]
p param1.ole_type_detail # => ["PTR", "USERDEFINED", "Range"]

パラメータの取り得る属性値はCOMのIDL(インターフ...

WIN32OLE_VARIABLE#ole_type_detail -> [String] (45601.0)

変数の型と属性を取得します。

変数の型と属性を取得します。

@return 変数の型と属性を文字列配列で返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft XML, v5.0', 'tagSTATSTG')
tobj.variables.each do |v|
puts "#{v.ole_type} [#{v.ole_type_detail.join(', ')}] #{v.name}"
end

出力結果

Unknown Type 31 [] pwcsName # => VT_LPWSTR はWIN32OLE::VARIANTで未定義なので変換でき...

Win32::Registry::Constants::REG_LEGAL_OPTION (45601.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

Net::HTTPInternalServerError (45001.0)

HTTP レスポンス 500 (Internal Server Error) を表現するクラスです。

HTTP レスポンス 500 (Internal Server Error) を表現するクラスです。

詳しくは 7231 Section 6.6.1 を見てください。

WEBrick::HTTPStatus::InternalServerError (45001.0)

HTTP のステータスコード 500 Internal Server Error を表すクラスです。

HTTP のステータスコード 500 Internal Server Error を表すクラスです。

Gem::Installer#ensure_dependency(spec, dependency) -> true (37501.0)

インストールしようとしている Gem が依存関係を満たしている事を確認します。

インストールしようとしている Gem が依存関係を満たしている事を確認します。

依存関係を満たしていない場合は、例外 Gem::InstallError が発生します。

@param spec Gem::Specification のインスタンスを指定します。

@param dependency Gem::Dependency のインスタンスを指定します。

@raise Gem::InstallError 依存関係を満たしていない場合に発生します。

DRb.#primary_server -> DRb::DRbServer|nil (37201.0)

ローカルプロセスのプライマリサーバーを返します。

ローカルプロセスのプライマリサーバーを返します。

プライマリサーバとは DRb.#start_service によって
起動されるサーバです。

サーバが動いていない場合は nil を返します。

@see DRb.#stop_service

DRb.#primary_server=(server) (37201.0)

ローカルプロセスのプライマリサーバーを変更します。

ローカルプロセスのプライマリサーバーを変更します。

通常、プライマリサーバは DRb.#start_service などが
設定するものであり、ユーザが変更すべきではありません。
このメソッドは dRuby の内部構造を良く理解した上で利用してください。

絞り込み条件を変える

OpenSSL::SSL::VERIFY_FAIL_IF_NO_PEER_CERT -> Integer (37201.0)

OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode= で指定できるフラグです。

OpenSSL::SSL::SSLContext#verify_mode= で指定できるフラグです。

サーバーモードであるかクライアントモードであるかによって意味がことなります。

サーバーモード: クライアントが証明書を返さない場合に
TLS/SSL ハンドシェイクを即座に終了させます。
このフラグは VERIFY_PEER フラグとともに使われなければなりません。

クライアントモード: 無視されます。

OpenSSL::X509::V_ERR_AKID_ISSUER_SERIAL_MISMATCH -> Integer (37201.0)

証明書の拡張領域の Authority Key Identifier のシリアルと issuer の証明書のシリアルが一致しないことを意味します。

証明書の拡張領域の Authority Key Identifier のシリアルと
issuer の証明書のシリアルが一致しないことを意味します。

OpenSSL::X509::V_ERR_DEPTH_ZERO_SELF_SIGNED_CERT -> Integer (37201.0)

検証している証明書がルート CA (自己署名証明書)であり、 それが信頼されている証明書でないことを意味します。

検証している証明書がルート CA (自己署名証明書)であり、
それが信頼されている証明書でないことを意味します。

OpenSSL::X509::Store#error や
OpenSSL::X509::StoreContext#error のエラーコードとして
使われます。

@see OpenSSL::X509::Store#add_file,
OpenSSL::X509::Store#add_path,
OpenSSL::X509::Store#add_cert,
OpenSSL::X509::Store#set_default_paths

OpenSSL::X509::V_ERR_ERROR_IN_CERT_NOT_BEFORE_FIELD -> Integer (37201.0)

証明書の notBefore フィールドの値が不正である ことを意味します。

証明書の notBefore フィールドの値が不正である
ことを意味します。

これは notBefore フィールド(証明書の開始時刻を表すデータ)
が不正なフォーマットであることを意味し
(そもそも時刻を表現していない場合や、1月32日であるなど)、
証明書の開始時刻にまだ到達していないことを意味しません。

OpenSSL::X509::Store#error や
OpenSSL::X509::StoreContext#error のエラーコードとして
使われます。

OpenSSL::X509::V_ERR_UNABLE_TO_GET_ISSUER_CERT -> Integer (37201.0)

issuer(発行者)の証明書が 信頼している証明書群の中から見付からない ような証明書を、信頼している証明書群に含んでいることを意味します。

issuer(発行者)の証明書が
信頼している証明書群の中から見付からない
ような証明書を、信頼している証明書群に含んでいることを意味します。

つまり、信頼している証明書群に issuer を親とする木構造を考えた場合、
その root(根) となるノードが自己署名されていないことを意味します。

これは、通常信頼している証明書のリストが不完全であることを意味します。

OpenSSL::X509::Store#error や
OpenSSL::X509::StoreContext#error のエラーコードとして
使われます。

@see OpenSSL::X509::Store#add_...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::X509::V_ERR_UNABLE_TO_GET_ISSUER_CERT_LOCALLY -> Integer (37201.0)

証明書チェイン末尾の証明書の issuer(発行者)の証明書が 信頼している証明書群の中から見付からないことを意味します。

証明書チェイン末尾の証明書の issuer(発行者)の証明書が
信頼している証明書群の中から見付からないことを意味します。

OpenSSL::X509::Store#error や
OpenSSL::X509::StoreContext#error のエラーコードとして
使われます。

@see OpenSSL::X509::Store#add_file,
OpenSSL::X509::Store#add_path,
OpenSSL::X509::Store#add_cert,
OpenSSL::X509::Store#set_default_paths

WEBrick::HTTPRequest#server_cert -> OpenSSL::X509::Certificate (37201.0)

サーバ証明書を表すオブジェクトを返します。

サーバ証明書を表すオブジェクトを返します。

@see OpenSSL::X509::Certificate

URI.encode_www_form_component(str, enc=nil) -> String (37117.0)

文字列を URL-encoded form data の1コンポーネント としてエンコードした文字列を返します。

文字列を URL-encoded form data の1コンポーネント
としてエンコードした文字列を返します。

通常は URI.encode_www_form を使うほうがよいでしょう。

このメソッドでは *, -, ., 0-9, A-Z, _, a-z, は変換せず、
空白は + に変換し、その他は %XX に、変換します。

このメソッドは
https://www.w3.org/TR/2013/CR-html5-20130806/forms.html#url-encoded-form-data
にもとづいて実装されています。

//emlist[][ruby]{
require '...

Gem::RequirePathsBuilder#write_require_paths_file_if_needed(spec = @spec, gem_home = @gem_home) (36901.0)

必要であれば、'.require_paths' というファイルを Gem ごとに作成します。

必要であれば、'.require_paths' というファイルを Gem ごとに作成します。

Kernel#create_header(header = "extconf.h") -> String (36901.0)

Kernel#have_func, Kernel#have_header などの検査結果を元に、 ヘッダファイルを生成します。

Kernel#have_func, Kernel#have_header などの検査結果を元に、
ヘッダファイルを生成します。

このメソッドは extconf.rb の最後で呼び出すようにしてください。

@param header ヘッダファイルの名前を指定します。

@return ヘッダファイルの名前を返します。



# extconf.rb
require 'mkmf'
have_func('realpath')
have_header('sys/utime.h')
create_header
create_makefile('foo')

上の ext...

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Engine.engines -> [OpenSSL::Engine] (36901.0)

ロードされていて利用可能な engine を配列で返します。

ロードされていて利用可能な engine を配列で返します。

@see OpenSSL::Engine.load

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#issuer_certificate -> OpenSSL::X509::Certificate | nil (36901.0)

自身に設定されている発行者(issuer)の証明書オブジェクトを返します。

自身に設定されている発行者(issuer)の証明書オブジェクトを返します。

証明書が設定されていない場合は nil を返します。

OpenSSL::X509::ExtensionFactory#issuer_certificate=(cert) (36901.0)

自身に発行者(issuer)の証明書オブジェクトを設定します。

自身に発行者(issuer)の証明書オブジェクトを設定します。

@param cert 設定する証明書(OpenSSL::X509::Certificate)オブジェクト
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory.new

Thread::MUTEX_FOR_THREAD_EXCLUSIVE -> Mutex (36901.0)

Thread.exclusive用のMutexオブジェクトです。

Thread.exclusive用のMutexオブジェクトです。

VALUE rb_class_private_instance_methods(int argc, VALUE *argv, VALUE mod) (36901.0)

Module#private_instance_methods の実体。 モジュール mod に定義されている private メソッド名の リストを文字列の配列で返します。

Module#private_instance_methods の実体。
モジュール mod に定義されている private メソッド名の
リストを文字列の配列で返します。

絞り込み条件を変える

VALUE rb_obj_singleton_methods(int argc, VALUE *argv, VALUE obj) (36901.0)

Object#singleton_methods の実体。 オブジェクト obj に定義されている特異メソッド名のリストを 文字列の配列で返す。

Object#singleton_methods の実体。
オブジェクト obj に定義されている特異メソッド名のリストを
文字列の配列で返す。

WEBrick::HTTPStatus.#server_error?(code) -> bool (36901.0)

指定された整数が表すステータスコードが 5XX である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

指定された整数が表すステータスコードが 5XX である場合に
true を返します。そうでない場合に false を返します。

@param code HTTP のステータスコードを表す整数か文字列を指定します。

static int rb_thread_dead(rb_thread_t th) (36901.0)

static void rb_thread_ready(rb_thread_t th) (36901.0)

CGI::TABLE_FOR_ESCAPE_HTML__ -> Hash (36601.0)

HTML 上でエスケープする文字列の変換テーブルを返します。

HTML 上でエスケープする文字列の変換テーブルを返します。

{
"'" => '&#39;',
'&' => '&amp;',
'"' => '&quot;',
'<' => '&lt;',
'>' => '&gt;',
}

絞り込み条件を変える

CSV#converters -> Array (36601.0)

現在の変換器のリストを返します。

現在の変換器のリストを返します。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", converters: CSV::Converters.keys)
csv.converters # => [:integer, :float, :integer, :float, :date, :date_time, :date_time, :integer, :float]
//}

@see CSV::Converters

CSV::ConverterEncoding -> Encoding (36601.0)

すべての変換器で使用するエンコーディングです。

すべての変換器で使用するエンコーディングです。

CSV::Converters -> Hash (36601.0)

このハッシュは名前でアクセスできる組み込みの変換器を保持しています。

このハッシュは名前でアクセスできる組み込みの変換器を保持しています。

CSV#convert で使用する変換器として使用できます。
また CSV.new のオプションとして使用することもできます。

: :integer
Kernel.#Integer を使用してフィールドを変換します。
: :float
Kernel.#Float を使用してフィールドを変換します。
: :numeric
:integer と :float の組み合わせです。
: :date
Date.parse を使用してフィールドを変換します。
: :date_time
DateTime.pars...

Gem::GemPathSearcher#init_gemspecs -> [Gem::Specification] (36601.0)

インストール済みの Gem の Gem::Specification のリストを返します。

インストール済みの Gem の Gem::Specification のリストを返します。

リストはアルファベット順かつバージョンの新しい順にソートされています。

Logger::Severity::ERROR -> Integer (36601.0)

ログレベル:エラーを表す定数です。

ログレベル:エラーを表す定数です。

絞り込み条件を変える

OpenSSL::SSL::OP_NO_SESSION_RESUMPTION_ON_RENEGOTIATION -> Integer (36601.0)

セッション再ネゴシエーションをした場合にサーバ側で 常に新しいセッションを生成するフラグです。

セッション再ネゴシエーションをした場合にサーバ側で
常に新しいセッションを生成するフラグです。

OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。

OpenSSL::X509::PURPOSE_SMIME_ENCRYPT -> Integer (36601.0)

証明書が S/MIME の暗号化をするのに使えるか チェックすることを意味します。

証明書が
S/MIME の暗号化をするのに使えるか
チェックすることを意味します。

OpenSSL::X509::Store#purpose= や
OpenSSL::X509::StoreContext#purpose= で設定し、
OpenSSL::X509::Store#verify や
OpenSSL::X509::StoreContext#verify で
このことを確認します。

RDoc::Options#include_line_numbers -> bool (36601.0)

コマンドライン引数の --include-line-numbers を指定していた場合に true を返します。そうでない場合は false を返します。

コマンドライン引数の --include-line-numbers を指定していた場合に true
を返します。そうでない場合は false を返します。

Resolv::DNS::Resource::IN::A#address -> Resolv::IPv4 (36601.0)

IPv4アドレスを返します。

IPv4アドレスを返します。

Resolv::DNS::Resource::IN::AAAA#address -> Resolv::IPv6 (36601.0)

IPv6アドレスを返します。

IPv6アドレスを返します。

絞り込み条件を変える

Resolv::DNS::Resource::IN::WKS#address -> Resolv::IPv4 (36601.0)

IPv4アドレスを返します。

IPv4アドレスを返します。

Set#proper_superset?(set) -> bool (36601.0)

self が集合 set の上位集合 (スーパーセット) である場合に true を 返します。

self が集合 set の上位集合 (スーパーセット) である場合に true を
返します。

superset? は、2 つの集合が等しい場合にも true となります。

proper_superset? は、2 つの集合が等しい場合には false を返します。

@param set 比較対象の Set オブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError 引数が Set オブジェクトでない場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
require 'set'
s = Set[1, 2, 3]
p s.superset?(Set[1, 2]) ...

Socket.tcp_server_sockets(host, port) -> [Socket] (36601.0)

TCP/IP で host:port で待ち受けるサーバ側のソケットを 作成します。

TCP/IP で host:port で待ち受けるサーバ側のソケットを
作成します。

ブロックなしの場合は、ソケットオブジェクトの配列を返します。

ブロック付きの場合は、ソケットオブジェクトをそのブロックに
渡して呼び出します。ブロック終了時にそれらのソケットを閉じます。
返り値はブロックの評価値となります。

port が 0 の場合は、実際のポート番号は動的に選ばれます。
ただし返り値のソケットはすべて同じ番号を持ちます。

require 'socket'

# tcp_server_sockets returns は2つのソケットを返す
sockets = Socke...

Socket.tcp_server_sockets(host, port) {|sockets| ...} -> object (36601.0)

TCP/IP で host:port で待ち受けるサーバ側のソケットを 作成します。

TCP/IP で host:port で待ち受けるサーバ側のソケットを
作成します。

ブロックなしの場合は、ソケットオブジェクトの配列を返します。

ブロック付きの場合は、ソケットオブジェクトをそのブロックに
渡して呼び出します。ブロック終了時にそれらのソケットを閉じます。
返り値はブロックの評価値となります。

port が 0 の場合は、実際のポート番号は動的に選ばれます。
ただし返り値のソケットはすべて同じ番号を持ちます。

require 'socket'

# tcp_server_sockets returns は2つのソケットを返す
sockets = Socke...

Socket.tcp_server_sockets(port) -> [Socket] (36601.0)

TCP/IP で host:port で待ち受けるサーバ側のソケットを 作成します。

TCP/IP で host:port で待ち受けるサーバ側のソケットを
作成します。

ブロックなしの場合は、ソケットオブジェクトの配列を返します。

ブロック付きの場合は、ソケットオブジェクトをそのブロックに
渡して呼び出します。ブロック終了時にそれらのソケットを閉じます。
返り値はブロックの評価値となります。

port が 0 の場合は、実際のポート番号は動的に選ばれます。
ただし返り値のソケットはすべて同じ番号を持ちます。

require 'socket'

# tcp_server_sockets returns は2つのソケットを返す
sockets = Socke...

絞り込み条件を変える

Socket.tcp_server_sockets(port) {|sockets| ...} -> object (36601.0)

TCP/IP で host:port で待ち受けるサーバ側のソケットを 作成します。

TCP/IP で host:port で待ち受けるサーバ側のソケットを
作成します。

ブロックなしの場合は、ソケットオブジェクトの配列を返します。

ブロック付きの場合は、ソケットオブジェクトをそのブロックに
渡して呼び出します。ブロック終了時にそれらのソケットを閉じます。
返り値はブロックの評価値となります。

port が 0 の場合は、実際のポート番号は動的に選ばれます。
ただし返り値のソケットはすべて同じ番号を持ちます。

require 'socket'

# tcp_server_sockets returns は2つのソケットを返す
sockets = Socke...

Socket.udp_server_sockets(host, port) -> [Sockets] (36601.0)

UDP で host:port を待ち受けるサーバ側のソケットを作成します。

UDP で host:port を待ち受けるサーバ側のソケットを作成します。

ブロックなしの場合は、ソケットオブジェクトの配列を返します。

ブロック付きの場合は、ソケットオブジェクトをそのブロックに
渡して呼び出します。ブロック終了時にそれらのソケットを閉じます。

port が 0 の場合は、実際のポート番号は動的に選ばれます。
ただし返り値のソケットはすべて同じ番号を持ちます。

# UDP/IP echo server
require 'socket'

Socket.udp_server_sockets(0) {|sockets|
p sockets.firs...

Socket.udp_server_sockets(host, port) {|sockets| ... } -> object (36601.0)

UDP で host:port を待ち受けるサーバ側のソケットを作成します。

UDP で host:port を待ち受けるサーバ側のソケットを作成します。

ブロックなしの場合は、ソケットオブジェクトの配列を返します。

ブロック付きの場合は、ソケットオブジェクトをそのブロックに
渡して呼び出します。ブロック終了時にそれらのソケットを閉じます。

port が 0 の場合は、実際のポート番号は動的に選ばれます。
ただし返り値のソケットはすべて同じ番号を持ちます。

# UDP/IP echo server
require 'socket'

Socket.udp_server_sockets(0) {|sockets|
p sockets.firs...

Socket.udp_server_sockets(port) -> [Sockets] (36601.0)

UDP で host:port を待ち受けるサーバ側のソケットを作成します。

UDP で host:port を待ち受けるサーバ側のソケットを作成します。

ブロックなしの場合は、ソケットオブジェクトの配列を返します。

ブロック付きの場合は、ソケットオブジェクトをそのブロックに
渡して呼び出します。ブロック終了時にそれらのソケットを閉じます。

port が 0 の場合は、実際のポート番号は動的に選ばれます。
ただし返り値のソケットはすべて同じ番号を持ちます。

# UDP/IP echo server
require 'socket'

Socket.udp_server_sockets(0) {|sockets|
p sockets.firs...

Socket.udp_server_sockets(port) {|sockets| ... } -> object (36601.0)

UDP で host:port を待ち受けるサーバ側のソケットを作成します。

UDP で host:port を待ち受けるサーバ側のソケットを作成します。

ブロックなしの場合は、ソケットオブジェクトの配列を返します。

ブロック付きの場合は、ソケットオブジェクトをそのブロックに
渡して呼び出します。ブロック終了時にそれらのソケットを閉じます。

port が 0 の場合は、実際のポート番号は動的に選ばれます。
ただし返り値のソケットはすべて同じ番号を持ちます。

# UDP/IP echo server
require 'socket'

Socket.udp_server_sockets(0) {|sockets|
p sockets.firs...

絞り込み条件を変える

Socket.unix_server_socket(path) -> Socket (36601.0)

Unix サーバソケットを生成します。

Unix サーバソケットを生成します。

ブロックが省略されたときは、生成されたソケットが返されます。

ブロックが渡されたときは、生成されたソケットを
引数としてブロックを呼び出します。メソッドの返り値は
ブロックの評価値となります。また、ブロックの終了後に
ソケットを IO#close します。

require 'socket'

socket = Socket.unix_server_socket("/tmp/s")
p socket #=> #<Socket:fd 3>
p socket.local_address #=> #<...

Socket.unix_server_socket(path) {|sock| ... } -> object (36601.0)

Unix サーバソケットを生成します。

Unix サーバソケットを生成します。

ブロックが省略されたときは、生成されたソケットが返されます。

ブロックが渡されたときは、生成されたソケットを
引数としてブロックを呼び出します。メソッドの返り値は
ブロックの評価値となります。また、ブロックの終了後に
ソケットを IO#close します。

require 'socket'

socket = Socket.unix_server_socket("/tmp/s")
p socket #=> #<Socket:fd 3>
p socket.local_address #=> #<...

WIN32OLE_METHOD#return_type_detail -> [String] (36601.0)

返り値の型と属性を取得します。

返り値の型と属性を取得します。

@return 返り値の型と属性を文字列配列で返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'Workbooks')
p method.return_type_detail # => ["PTR", "USERDEFINED", "Workbooks"]

属性が付加されていない場合は、WIN32OLE_METHOD#return_typeを要素と
...

Zlib::BEST_COMPRESSION -> Integer (36601.0)

Zlib::Deflate.new や Zlib::Deflate#deflate 等に渡す、 圧縮レベルを表す整数です。

Zlib::Deflate.new や Zlib::Deflate#deflate 等に渡す、
圧縮レベルを表す整数です。

static NODE * rb_get_method_body(VALUE *klassp, ID *idp, int *noexp) (36601.0)

クラス klass から id という名前のメソッドエントリを検索する。 見付かったらその本体である構文木を返す。見付からなければ NULL を返す。

クラス klass から id という名前のメソッドエントリを検索する。
見付かったらその本体である構文木を返す。見付からなければ
NULL を返す。

検索結果をキャッシュする。

絞り込み条件を変える

static int heredoc_identifier(void) (36601.0)

ヒアドキュメントの「<<」を既に読みこんだものと仮定して 開始記号を読みこみ、lex_strterm をセットします。 返り値は、読み込みに成功したときはシンボル、解析できないときは 0 です。

ヒアドキュメントの「<<」を既に読みこんだものと仮定して
開始記号を読みこみ、lex_strterm をセットします。
返り値は、読み込みに成功したときはシンボル、解析できないときは 0 です。

static void proc_save_safe_level(VALUE data) (36601.0)

static void rb_thread_cleanup(void) (36601.0)

static void rb_thread_deadlock(void) (36601.0)

static void rb_thread_wait_other_threads(void) (36601.0)

絞り込み条件を変える

static void set_method_visibility(VALUE self, int argc, VALUE *argv, ID ex) (36601.0)

CGI::QueryExtension#referer -> String (36301.0)

ENV['HTTP_REFERER'] を返します。

ENV['HTTP_REFERER'] を返します。

CGI::Session::FileStore#restore -> Hash (36301.0)

セッションの状態をファイルから復元したハッシュを返します。

セッションの状態をファイルから復元したハッシュを返します。

DRb::DRbServer#here?(uri) -> bool (36301.0)

uri がサーバに紐付けられたものであれば真を返します。

uri がサーバに紐付けられたものであれば真を返します。

@param uri URI 文字列

DRb::DRbServer#stop_service -> () (36301.0)

サーバを停止します。

サーバを停止します。

@see DRb::DRbServer#alive?

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>