るりまサーチ (Ruby 2.1.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
41件ヒット [1-41件を表示] (0.042秒)
トップページ > バージョン:2.1.0[x] > クエリ:WIN32OLE::VARIANT[x]

別のキーワード

  1. win32ole new
  2. win32ole ole_type
  3. win32ole name
  4. win32ole to_s
  5. win32ole visible?

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

WIN32OLE::VARIANT (69019.0)

OLEオートメーション型を指定するための定数を定義したモジュールです。

OLEオートメーション型を指定するための定数を定義したモジュールです。

WIN32OLE::VARIANTは、WIN32OLE_VARIANTオブジェクトの作成時や、
WIN32OLE#_invokeなどのメソッド呼び出し時に、ユーザがRubyのオブジェ
クトの変換方法を指定するための定数を提供します。

これらの値は、COMの仕様で定義されたOLEオートメーション型と呼ばれる一連
の型を決定する定数です。ただし、一部、OLEオートメーション非互換の型も定
義されているため、利用時にはOLEオートメーション互換型のみを利用するよう
にしてください。

WIN32OLE::VARIANT::VT_NULL -> Integer (63019.0)

NULL型の値を示します(1)。

NULL型の値を示します(1)。

WIN32OLE::VARIANT.VT_EMPTYと異なり、NULLという値(たとえばSQLパラ
メータでNULLを指定する場合など)を示します。

WIN32OLE::VARIANT::VT_ARRAY -> Integer (63001.0)

配列(SafeArray)を示します(0x2000)。

配列(SafeArray)を示します(0x2000)。

WIN32OLE::VARIANT::VT_BOOL -> Integer (63001.0)

真偽値を示します(11)。

真偽値を示します(11)。

WIN32OLE::VARIANT::VT_BSTR -> Integer (63001.0)

文字列(BSTR)を示します(8)。

文字列(BSTR)を示します(8)。

OLEオートメーションのBSTRはUnicodeで表現された長さ付き文字列です。Ruby
のStringとBSTRの相互変換は、WIN32OLEがWIN32OLE#codepageに基づいて
自動的に行います。

絞り込み条件を変える

WIN32OLE::VARIANT::VT_BYREF -> Integer (63001.0)

参照を示します(0x4000)。

参照を示します(0x4000)。

VT_BYREFは型ではなく、参照を示す型属性です。OLEオートメーションサーバが
結果を引数に戻す場合、参照先の型を示す値と論理和を取るために利用します。

WIN32OLE::VARIANT::VT_CY -> Integer (63001.0)

通貨型(CURRENCY)を示します(6)。

通貨型(CURRENCY)を示します(6)。

OLEオートメーションのCURRENCY型は、符号付き64ビット整数を10進表記した時
の下4桁を小数点以下とすることで、加減算について誤差を生じさせない小数点
数を表現します。

CURRENCY型の有効範囲は-922337203685477.5808から922337203685477.5807です。

WIN32OLEはオートメーション呼び出しの返り値がCURRENCY型の場合、文字列に
変換します。

WIN32OLE::VARIANT::VT_DATE -> Integer (63001.0)

日付型(DATE)を示します(7)。

日付型(DATE)を示します(7)。

OLEオートメーションのDATE型は、1899年12月30日0時00分からの日時を示す64
ビット浮動小数点数型です。

WIN32OLEは、RubyのTime型と自動的に変換します。

WIN32OLE::VARIANT::VT_DISPATCH -> Integer (63001.0)

OLEオートメーションオブジェクトを示します(9)。

OLEオートメーションオブジェクトを示します(9)。

RubyのオブジェクトをOLEオートメーションサーバへ与える場合に利用します。

WIN32OLE::VARIANT::VT_EMPTY -> Integer (63001.0)

空(初期化状態)のオブジェクトを示します(0)。

空(初期化状態)のオブジェクトを示します(0)。

絞り込み条件を変える

WIN32OLE::VARIANT::VT_ERROR -> Integer (63001.0)

HRESULTを示します(10)。

HRESULTを示します(10)。

HRESULTは、COMを含むWindowsのサービスがアプリケーションへ通知する統一的
なエラーコードです。

HRESULT: http://msdn.microsoft.com/en-us/library/cc704587(v=PROT.10).aspx

WIN32OLE::VARIANT::VT_I1 -> Integer (63001.0)

符号付き8ビット整数(char)を示します(16)。

符号付き8ビット整数(char)を示します(16)。

OLEオートメーションの仕様上は利用できません。

WIN32OLE::VARIANT::VT_I2 -> Integer (63001.0)

符号付き16ビット整数(short)を示します(2)。

符号付き16ビット整数(short)を示します(2)。

WIN32OLE::VARIANT::VT_I4 -> Integer (63001.0)

符号付き32ビット整数(int)を示します(3)。

符号付き32ビット整数(int)を示します(3)。

WIN32OLE::VARIANT::VT_INT -> Integer (63001.0)

符号付き整数(int)を示します(22)。

符号付き整数(int)を示します(22)。

絞り込み条件を変える

WIN32OLE::VARIANT::VT_PTR -> Integer (63001.0)

ポインタ型を示します(26)。

ポインタ型を示します(26)。

VT_PTRは、VOID*に相当するため、OLEオートメーションでは利用できません。

WIN32OLE::VARIANT::VT_R4 -> Integer (63001.0)

単精度浮動小数点数を示します(4)。

単精度浮動小数点数を示します(4)。

WIN32OLE::VARIANT::VT_R8 -> Integer (63001.0)

倍精度浮動小数点数を示します(5)。

倍精度浮動小数点数を示します(5)。

WIN32OLE::VARIANT::VT_UI1 -> Integer (63001.0)

符号なし8ビット整数(unsigned char)を示します(17)。

符号なし8ビット整数(unsigned char)を示します(17)。

WIN32OLE::VARIANT::VT_UI2 -> Integer (63001.0)

符号なし16ビット整数(unsigned short)を示します(18)。

符号なし16ビット整数(unsigned short)を示します(18)。

OLEオートメーションでは利用できません。代わりにVT_I2を利用してください。

絞り込み条件を変える

WIN32OLE::VARIANT::VT_UI4 -> Integer (63001.0)

符号なし32ビット整数(unsigned int)を示します(19)。

符号なし32ビット整数(unsigned int)を示します(19)。

OLEオートメーションでは利用できません。代わりにVT_I4を利用してください。

WIN32OLE::VARIANT::VT_UINT -> Integer (63001.0)

符号なし整数(unsigned int)を示します(23)。

符号なし整数(unsigned int)を示します(23)。

OLEオートメーションでは利用できません。代わりにVT_I4を利用してください。

WIN32OLE::VARIANT::VT_UNKNOWN -> Integer (63001.0)

COMインターフェイスを示します(13)。

COMインターフェイスを示します(13)。

WIN32OLE::VARIANT::VT_USERDEFINED -> Integer (63001.0)

ユーザ定義型を示します(29)。

ユーザ定義型を示します(29)。

OLEオートメーションでは利用できません。代わりにVT_I4を利用してください。

WIN32OLE::VARIANT::VT_VARIANT -> Integer (63001.0)

VARIANT型を示します(12)。

VARIANT型を示します(12)。

絞り込み条件を変える

WIN32OLE#_invoke(dispid, args, types) -> object | nil (109.0)

DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのメソッドを呼び出します。

DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのメソッドを呼び出します。

呼び出すメソッドのインターフェイスを事前に知っている場合に、DISPIDとパ
ラメータの型を指定してメソッドを呼び出します。

このメソッドは引数の変換方法をプログラマが制御できるようにすることと、
COMアーリーバインディングを利用して外部プロセスサーバとのラウンドトリッ
プを減らして処理速度を向上させることを目的としたものです。後者の目的に
ついては、DLLの形式で型情報(TypeLib)を提供しているサーバに対してはあ
まり意味を持ちません。そのため、型の高精度な制御が不要な場合は、直接メ
ソッド名を指定した...

WIN32OLE#_getproperty(dispid, args, types) -> object (55.0)

DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのプロパティを参照します。

DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのプロパティを参照します。

アクセスするプロパティのインターフェイスを事前に知っている場合に、
DISPIDとパラメータの型を指定してプロパティを参照します。

@param dispid プロパティのDISPID(メソッドを一意に特定する数値)を指定
します。

@param args プロパティが引数を取る場合に配列で指定します。引数の順序は
最左端の引数のインデックスを0とします。引数が不要な場合は空
配列を指定します。

@param types プロパティが...

WIN32OLE#_setproperty(dispid, args, types) -> () (55.0)

DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのプロパティを設定します。

DISPIDとパラメータの型を指定してオブジェクトのプロパティを設定します。

アクセスするプロパティのインターフェイスを事前に知っている場合に、
DISPIDとパラメータの型を指定してプロパティを設定します。

このメソッドはCOMアーリーバインディングを利用することで外部プロセスサー
バとのラウンドトリップを減らして処理速度を向上させることを目的としたも
のです。このため、DLLの形式で型情報(TypeLib)を提供しているサーバに対
してはあまり意味を持ちません。

@param dispid プロパティのDISPID(メソッドを一意に特定する数値)を指定
し...

WIN32OLE_VARIANT#vartype -> Integer (55.0)

selfの型情報を取得します。

selfの型情報を取得します。

型情報は、WIN32OLE::VARIANTの定数値の組み合わせです。

obj = WIN32OLE_VARIANT.new("string")
obj.vartype # => 8 (WIN32OLE::VARIANT::VT_BSTR)
bytes = WIN32OLE_VARIANT.new([1,2,3,4,5], VT_UI1 | VT_ARRAY)
bytes.vartype # => 8209 (WIN32OLE::VARIANT::VT_ARRAY | VT_UI1)

WIN32OLE_VARIANT.array(dims, vt) -> WIN32OLE_VARIANT (55.0)

配列用のVARIANTオブジェクトを生成します。

配列用のVARIANTオブジェクトを生成します。

オートメーションメソッド呼び出し用の配列を生成します。なお、OLEオートメー
ションの配列の次元と添え字の関係はVB型だという点に注意してください。こ
れはCと逆順の並びです。

@param dims 各次元の要素数を示す配列を与えます。たとえば4要素のベクター
であれば[4]、各3要素の2次元配列であれば[3, 3]とします。
@param vt 配列要素の型をWIN32OLE::VARIANTの定数で指定します。
@return 指定された次元/要素数を持つWIN32OLE_VARIANTオブジェクト。

次の例...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_VARIANT.new(val, vartype = nil) -> WIN32OLE_VARIANT (55.0)

指定したオブジェクトを値とするWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを生成します。

指定したオブジェクトを値とするWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを生成します。

@param val ラップするRubyオブジェクトを指定します。
@param vartype 省略時はWIN32OLEが自動型変換を行います。指定する場合は
WIN32OLE::VARIANTの定数を指定してください。
@return val引数を値として持つWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを返します。

@raise TypeError val引数の型がArray、String、Integer、Float、Time、
WI...

WIN32OLE_METHOD#return_type -> String (37.0)

メソッドの返り値の型名を取得します。

メソッドの返り値の型名を取得します。

@return 返り値の型名を示す文字列を返します。
@raise WIN32OLERuntimeError メソッドの型情報を取得できなかった場合に通知します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Application')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'Visible')
puts method.return_type # => BOOL

OLEオートメーションの型名は、対応するWIN32OLE...

WIN32OLE_PARAM#ole_type -> String (37.0)

パラメータの型名を取得します。

パラメータの型名を取得します。

@return パラメータの型名を示す文字列を返します。
パラメータの型情報が見つからない場合は、"unknown type"を返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 9.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
param1 = method.params[0]
puts param1.ole_type # => VARIANT

OLEオートメーション...

WIN32OLE.locale=(lcid) -> nil (19.0)

WIN32OLEがオートメーション呼び出し時に設定するロケール識別子(LCID)を設 定します。

WIN32OLEがオートメーション呼び出し時に設定するロケール識別子(LCID)を設
定します。

OLEオートメーションでは、UNIXで利用される"ja_JP"などの国名と言語名を「_」
で接続した文字列ではなく、32ビット整数で示します。32ビットの内訳は上位
16ビットが予約領域で0、下位16ビットが言語ID(LANGID)です。LANGIDは、0〜
9ビットでプライマリ言語ID、10〜15ビットでサブ言語IDを示します。

@param lcid 新たに設定するロケール識別子を整数で指定します。

@raise WIN32OLERuntimeError システムにインストールされてい...

WIN32OLE_VARIABLE#ole_type -> String (19.0)

変数の型を取得します。

変数の型を取得します。

@return 変数の型名を文字列で返します。型名を文字列に変換できない場合は、
「Unknown Type nn」(nnはバリアント型を示す数値)の形式の文字列
を返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'XlSheetType')
variables = tobj.variables
variables.each do |variable|
puts "#{variable.ole_type} #{variabl...

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_VARIABLE#ole_type_detail -> [String] (19.0)

変数の型と属性を取得します。

変数の型と属性を取得します。

@return 変数の型と属性を文字列配列で返します。

tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft XML, v5.0', 'tagSTATSTG')
tobj.variables.each do |v|
puts "#{v.ole_type} [#{v.ole_type_detail.join(', ')}] #{v.name}"
end

出力結果

Unknown Type 31 [] pwcsName # => VT_LPWSTR はWIN32OLE::VARIANTで未定義なので変換でき...

WIN32OLE_VARIANT#value -> object (19.0)

値に対応するRubyオブジェクトを取得します。

値に対応するRubyオブジェクトを取得します。

@return 値に対応するRubyのオブジェクトを返します。

obj = WIN32OLE_VARIANT.new(1, WIN32OLE::VARIANT::VT_BSTR)
obj.value # => "1" (VT_BSTRを指定して生成したので、Stringオブジェクトとなる)

WIN32OLE_VARIANT#value=(val) -> () (19.0)

WIN32OLE_VARIANTの値を再設定します。

WIN32OLE_VARIANTの値を再設定します。

指定した値でselfを再設定します。指定値が元のVARIANT型に合わない場合は元
のVARIANT型に合うように引数を変換します。変換は、引数を一度VARIANT型に
変換してからCOMのVARIANT型変換関数(VariantChangeTypeEx)を呼び出すこと
で実現します。

@param val 設定値を指定します。
@raise WIN32OLERuntimeError selfが配列型です。あるいは、型変換に失敗し
ました。

obj = WIN32OLE_V...

WIN32OLE_VARIANT::Empty -> WIN32OLE_VARIANT (19.0)

EMPTY型のWIN32OLE_VARIANTオブジェクトです。

EMPTY型のWIN32OLE_VARIANTオブジェクトです。

このオブジェクトは、VOID型の戻り値や、値が空なことを明示しなければなら
ない特殊な引数に利用します。

@see WIN32OLE::VARIANT::VT_EMPTY

WIN32OLE_VARIANT::Nothing -> WIN32OLE_VARIANT (19.0)

DISPATCH型の空のオブジェクトです。

DISPATCH型の空のオブジェクトです。

@see WIN32OLE::VARIANT::VT_DISPATCH

絞り込み条件を変える

WIN32OLE_VARIANT::Null -> WIN32OLE_VARIANT (19.0)

NULL型のWIN32OLE_VARIANTオブジェクトです。

NULL型のWIN32OLE_VARIANTオブジェクトです。

このオブジェクトは、ADOなどのデータベースインターフェイスでNULLを指定す
るのに利用可能です。

@see WIN32OLE::VARIANT::VT_NULL