るりまサーチ (Ruby 2.2.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
12件ヒット [1-12件を表示] (0.021秒)

別のキーワード

  1. io popen
  2. io pipe
  3. io each
  4. io each_line
  5. io readlines

キーワード

検索結果

Socket::Option.bool(family, level, optname, boolean) -> Socket::Option (9310.0)

整数をデータとして持つ Socket::Option オブジェクト新たに生成し返します。

...整数をデータとして持つ Socket::Option オブジェクト新たに生成し返します。

family, level, optname には Socket::SOL_SOCKET のような整数の他、
文字列("SOL_SOCKET", "SOCKET")、シンボル(:SOL_SOCKET, :SOCKET)を
指定することができます。

@param f...
...ションの名前
@param boolean データ(真偽値)

require 'socket'

p Socket::Option.bool(:INET, :SOCKET, :KEEPALIVE, true)
# => #<Socket::Option: INET SOCKET KEEPALIVE 1>

p Socket::Option.bool(:INET, :SOCKET, :KEEPALIVE, false)
# => #<Socket::Option: AF_INET SOCKET KEEPALIVE 0>...

Socket::Option.int(family, level, optname, integer) -> Socket::Option (9310.0)

整数をデータとして持つ Socket::Option オブジェクト新たに生成し返します。

...整数をデータとして持つ Socket::Option オブジェクト新たに生成し返します。

family, level, optname には Socket::SOL_SOCKET のような整数の他、
文字列("SOL_SOCKET", "SOCKET")、シンボル(:SOL_SOCKET, :SOCKET)を
指定することができます。

@param f...

Socket::Option.linger(onoff, secs) -> Socket::Option (9310.0)

SOL_SOCKET/SO_LINGER 用の Socket::Option オブジェクト を新たに生成し返します。

...SOL_SOCKET/SO_LINGER 用の Socket::Option オブジェクト
を新たに生成し返します。

@param onoff 0/1もしくは真偽値
@param secs 整数値...

Socket::Option.new(family, level, optname, data) -> Socket::Option (9310.0)

Socket::Option オブジェクト新たに生成し返します。

...
Socket
::Option オブジェクト新たに生成し返します。

family, level, optname には Socket::SOL_SOCKET のような整数の他、
文字列("SOL_SOCKET", "SOCKET")、シンボル(:SOL_SOCKET, :SOCKET)を
指定することができます。

@param family ソケットファミリー...
...@param optname オプションの名前
@param data データ(文字列)

@see Socket::Option.int, Socket::Option.bool, Socket::Option.linger

require 'socket'

sockopt = Socket::Option.new(:INET, :SOCKET, :KEEPALIVE, [1].pack("i"))
p sockopt #=> #<Socket::Option: INET SOCKET KEEPALIVE 1>...

Socket::AncillaryData.unix_rights(*ios) -> Socket::AncillaryData (328.0)

ios で指定したファイルのファイルデスクリプタを データとして持つ family=AF_UNIX, level=SOL_SOCKET, type=SCM_RIGHTS という Socket::AncillaryData オブジェクトを生成して返します。

...level=SOL_SOCKET, type=SCM_RIGHTS
という Socket::AncillaryData オブジェクトを生成して返します。

require 'socket'

p Socket::AncillaryData.unix_rights(STDERR)
#=> #<Socket::AncillaryData: UNIX SOCKET RIGHTS 2>

@param ios IO オブジェクトの配列
@see Socket::Ancillar...
...yData#unix_rights,
Socket
::Constants::SCM_RIGHTS...

絞り込み条件を変える

Socket.unix(path) -> Socket (64.0)

Unix クライアントソケットを生成します。

...ロックの評価値となります。また、ブロックの終了後に
ソケットを IO#close します。

require 'socket'

# /tmp/sock と通信する
Socket
.unix("/tmp/sock") {|sock|
t = Thread.new { IO.copy_stream(sock, STDOUT) }
IO.copy_stream(STDIN, sock)
t.join
}...

Socket.unix(path) {|sock| ... } -> object (64.0)

Unix クライアントソケットを生成します。

...ロックの評価値となります。また、ブロックの終了後に
ソケットを IO#close します。

require 'socket'

# /tmp/sock と通信する
Socket
.unix("/tmp/sock") {|sock|
t = Thread.new { IO.copy_stream(sock, STDOUT) }
IO.copy_stream(STDIN, sock)
t.join
}...

Socket.tcp_server_loop(host, port) {|sock,addr| ...} -> () (46.0)

TCP/IP で host:port で待ち受けるサーバ側のソケットを作成し、 新しい接続を受け入れるごとにブロックを呼び出します。

...それが用いられます。

# 逐次的な echo サーバ
# 一度に一つのクライアントした取り扱えない
require 'socket'

Socket
.tcp_server_loop(16807) {|sock, client_addrinfo|
begin
IO.copy_stream(sock, sock)
ensure
sock.close
end
}

# ス...
...注意
require 'socket'

Socket
.tcp_server_loop(16807) {|sock, client_addrinfo|
Thread.new {
begin
IO.copy_stream(sock, sock)
ensure
sock.close
end
}
}

内部的には Socket.tcp_server_sockets で
生成したソケットを Socket.accept_loop で処...
...理しています。

@param host 割り当てるホスト名
@param port 割り当てるポート番号
@see Socket.tcp_server_sockets, Socket.accept_loop...

Socket.tcp_server_loop(port) {|sock,addr| ...} -> () (46.0)

TCP/IP で host:port で待ち受けるサーバ側のソケットを作成し、 新しい接続を受け入れるごとにブロックを呼び出します。

...それが用いられます。

# 逐次的な echo サーバ
# 一度に一つのクライアントした取り扱えない
require 'socket'

Socket
.tcp_server_loop(16807) {|sock, client_addrinfo|
begin
IO.copy_stream(sock, sock)
ensure
sock.close
end
}

# ス...
...注意
require 'socket'

Socket
.tcp_server_loop(16807) {|sock, client_addrinfo|
Thread.new {
begin
IO.copy_stream(sock, sock)
ensure
sock.close
end
}
}

内部的には Socket.tcp_server_sockets で
生成したソケットを Socket.accept_loop で処...
...理しています。

@param host 割り当てるホスト名
@param port 割り当てるポート番号
@see Socket.tcp_server_sockets, Socket.accept_loop...

Socket.udp_server_recv(sockets) {|msg, msg_src| ... } -> () (28.0)

socketsで与えられた各 UDP ソケットからデータを読み取ります。

...socketsで与えられた各 UDP ソケットからデータを読み取ります。

各ソケットからメッセージを読み取るごとにブロックを呼び出します。
ブロックに渡される引数は msg と msg_src の 2 つで、
msg は受け取ったメッセージ文字列...
...通信相手の Socket::UDPSource オブジェクトです。

Socket
.udp_server_loop はこのメソッドの用いて以下のようにして
実装できます。

require 'socket'

udp_server_sockets(host, port) {|sockets|
loop {
readable, _, _ = IO.select(sockets)
udp_serv...
...er_recv(readable) {|msg, msg_src| ... }
}
}

@param sockets 読み込むソケットの配列...

絞り込み条件を変える

Socket.unix_server_socket(path) -> Socket (28.0)

Unix サーバソケットを生成します。

...ます。

require 'socket'

socket
= Socket.unix_server_socket("/tmp/s")
p socket #=> #<Socket:fd 3>
p socket.local_address #=> #<Addrinfo: /tmp/s SOCK_STREAM>

Socket
.unix_server_socket("/tmp/sock") {|s|
p s #=> #<Socket:fd 3>
p s.local_a...

Socket.unix_server_socket(path) {|sock| ... } -> object (28.0)

Unix サーバソケットを生成します。

...ます。

require 'socket'

socket
= Socket.unix_server_socket("/tmp/s")
p socket #=> #<Socket:fd 3>
p socket.local_address #=> #<Addrinfo: /tmp/s SOCK_STREAM>

Socket
.unix_server_socket("/tmp/sock") {|s|
p s #=> #<Socket:fd 3>
p s.local_a...